トップ > 日本 x 植物園 x 女子旅 > 東北 x 植物園 x 女子旅 > 南東北 x 植物園 x 女子旅

南東北 x 植物園

「南東北×植物園×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「南東北×植物園×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ラベンダーの花摘みがおすすめ「猪苗代ハーブ園」、季節の花に囲まれてリラックス「いわき市フラワーセンター」、青葉山の自然に出会う「東北大学植物園」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:1 件

南東北のおすすめエリア

南東北のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

猪苗代ハーブ園

ラベンダーの花摘みがおすすめ

約10万平方メートルの敷地に約400種のハーブが栽培されている。6月にはラベンダーが咲き、一面が美しい紫色に染まる。花摘みができるほか、ラベンダー商品やみやげ物を購入できる。

猪苗代ハーブ園の画像 1枚目
猪苗代ハーブ園の画像 2枚目

猪苗代ハーブ園

住所
福島県耶麻郡猪苗代町川桁リステルパーク内
交通
JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで15分(猪苗代駅から事前予約制無料シャトルバスあり)
料金
ガーデン・温室入園料(4月下旬~10月下旬)=大人450円、小人300円/ (15名以上の団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名50円引)
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
10:00~15:30(閉園16:00)、土・日曜、祝日~16:30(閉園17:00)、営業時間変更の場合あり

いわき市フラワーセンター

季節の花に囲まれてリラックス

いわき市北部の石森山の麓にある。園内にはフラワーライフ館、レストハウス、展示温室、大花壇、イングリッシュガーデン、子供の広場のほか、太陽光や風力の発電施設もある。

いわき市フラワーセンターの画像 1枚目
いわき市フラワーセンターの画像 2枚目

いわき市フラワーセンター

住所
福島県いわき市平四ツ波石森116
交通
JR常磐線いわき駅からタクシーで20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、展示温室・レストハウスは~16:30(閉園)

東北大学植物園

青葉山の自然に出会う

藩政時代から保護されてきた約52haの園内に、高等植物約680種、コケ類約140種という膨大な数の植物が生育しており、園内の85%にあたる地域が天然記念物に指定されている。

東北大学植物園の画像 1枚目

東北大学植物園

住所
宮城県仙台市青葉区川内12-2
交通
地下鉄国際センター駅から徒歩12分
料金
入園料=大人230円、小・中学生110円/
営業期間
春分の日~11月
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00)

農業園芸センター みどりの杜

1200株のバラや200本以上のウメが楽しめる

四季折々にさまざまな花が咲き乱れる花壇や梅園、バラ園などがある。幅広い世代が楽しめるイベントを多数開催するほか、土・日曜、祝日にはトマト狩り(有料、要事前予約)、ジェラートやコーヒーで和めるカフェもオープンする。

農業園芸センター みどりの杜の画像 1枚目
農業園芸センター みどりの杜の画像 2枚目

農業園芸センター みどりの杜

住所
宮城県仙台市若林区荒井切新田13-1
交通
地下鉄荒井駅から仙台市営バス旧荒浜小学校行きで8分、農業園芸センター前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、11~翌2月は~16:00