トップ > 日本 x 遊園地・テーマパーク x 女子旅 > 東北 x 遊園地・テーマパーク x 女子旅 > 南東北 x 遊園地・テーマパーク x 女子旅

南東北 x 遊園地・テーマパーク

「南東北×遊園地・テーマパーク×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「南東北×遊園地・テーマパーク×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。いわき湯本温泉の湯をふんだんに使ったテーマパーク「スパリゾートハワイアンズ」、杜の都仙台の遊園地「仙台八木山ベニーランド」、インドア乗馬に温水プールなど多彩に楽しめる。宿泊施設も充実「ルネサンス棚倉」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:8 件

南東北のおすすめエリア

仙台・松島

杜の都・仙台と芭蕉が愛した日本三景の海岸美

山形・蔵王

蔵王山の自然とふもとの果物とそば、そして温泉が魅力

福島

歴史を刻むいで湯が点在する東北のフルーツ王国

郡山

美人の湯に浸かり、自然とたわむれる休日を過ごす

南東北のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

スパリゾートハワイアンズ

いわき湯本温泉の湯をふんだんに使ったテーマパーク

常夏ムードのウォーターパークや江戸情緒あふれる大露天風呂など6つのテーマパークで構成されている。ホテルもあり、温泉、ショー、ショッピング、グルメが楽しめる。

スパリゾートハワイアンズの画像 1枚目
スパリゾートハワイアンズの画像 2枚目

スパリゾートハワイアンズ

住所
福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
交通
JR常磐線湯本駅から無料送迎バスで15分
料金
入場料=大人3570円、小学生2250円、幼児1640円/レンタル水着バスタオルセット(水着・バスタオル・浴用タオル)=1300円/ (各種料金プランあり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館、時期により異なる)

仙台八木山ベニーランド

杜の都仙台の遊園地

仙台市街から約4kmの八木山にある遊園地で、天気が良い日は観覧車から海まで望むことができる。サイクロンやコークスクリュー海賊船、メガダンスなど絶叫マシンも充実。地下鉄八木山動物公園駅の出口から徒歩5分という好立地。

仙台八木山ベニーランドの画像 1枚目
仙台八木山ベニーランドの画像 2枚目

仙台八木山ベニーランド

住所
宮城県仙台市太白区長町越路19-1
交通
地下鉄八木山動物公園駅から徒歩5分
料金
入園料=大人(中学生以上)1000円、小人(3歳~小学生)500円/フリーパス券=大人4000円、小人3500円/ミステリーハウス=300円/ (入園料65歳以上は500円、フリーパス券3500円、障がい者手帳持参で入園料無料)
営業期間
3月中旬~翌1月上旬
営業時間
9:15~16:45(11~12月は~16:15)、お正月は9:45~15:45

ルネサンス棚倉

インドア乗馬に温水プールなど多彩に楽しめる。宿泊施設も充実

約25haの敷地にドローン飛行場、温水プール、テニスコートなどがある。楽しみながら健康づくりができるクアハウスやホテルなど、くつろぎの施設も充実している。

ルネサンス棚倉の画像 1枚目
ルネサンス棚倉の画像 2枚目

ルネサンス棚倉

住所
福島県東白川郡棚倉町関口一本松43-1
交通
JR水郡線磐城棚倉駅からタクシーで5分
料金
クアハウス=大人600円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~20:30(閉館21:00、クアハウス)

チャチャワールドいしこし

スリル満点からほのぼの系まで勢ぞろい

F1コースを縮小して再現したレーシングサーキットなど楽しい乗り物がいっぱいの遊園地。ファンシーサイクル、マッハコースター、ゴーストの館なども揃う。

チャチャワールドいしこしの画像 1枚目
チャチャワールドいしこしの画像 2枚目

チャチャワールドいしこし

住所
宮城県登米市石越町南郷高森100
交通
JR東北本線石越駅からタクシーで5分
料金
入園料=無料/乗り放題パスポート=大人2800円、小学生2500円、幼児(4歳以上)1800円/のりもの券=1000円(11枚)、100円(1枚)/
営業期間
3月上旬~12月下旬
営業時間
9:30~17:00(3・10~12月は~16:00)

リナワールド

定番の乗り物から絶叫系まで

観覧車やバイキング、立体迷路など、バラエティ豊かな23種類の遊具がそろう遊園地。かわいいキャラクターの乗り物やスリル満点の絶叫系アトラクションを体感しよう。

リナワールドの画像 1枚目
リナワールドの画像 2枚目

リナワールド

住所
山形県上山市金瓶水上108-1
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅から山交バス山形方面行きで10分、リナワールド前下車すぐ
料金
入園料=大人(中学生以上)1000円、小人(3歳以上)700円/フリーパス=大人4300円、小人4000円/ (15名以上の場合団体割引あり、大人900円、小人630円、フリーパス大人3800円、小人3500円、シニア(65歳以上)700円、フリーパスは3700円、障がい者手帳持参で入園料又はフリーパスが本人および同伴者1名(大人に限る)まで半額)
営業期間
3月第2土曜~11月下旬
営業時間
10:00~16:30(閉園、時期により異なる)