南東北 x 見どころ・レジャー
「南東北×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「南東北×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。詩人の故郷で作品の世界を知る「いわき市立草野心平記念文学館」、夏は海水浴が楽しめるリゾートムードあふれる温泉「湯野浜温泉」、初夏はサクランボ、秋にはりんごやラ・フランスの果実を味わえる「小山田まるさん果樹園」など情報満載。
- スポット:1,075 件
- 記事:151 件
南東北のおすすめエリア
南東北の新着記事
南東北のおすすめスポット
781~800 件を表示 / 全 1,075 件
いわき市立草野心平記念文学館
詩人の故郷で作品の世界を知る
詩人・草野心平の故郷であるいわき市小川町の雄大な自然の中に建つ記念文学館。心平の生涯と作品について紹介する常設展示のほか、心平やいわきにまつわるさまざまな企画展を開催する。
![いわき市立草野心平記念文学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000608_1760_4.jpg)
![いわき市立草野心平記念文学館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000608_1760_2.jpg)
いわき市立草野心平記念文学館
- 住所
- 福島県いわき市小川町高萩下夕道1-39
- 交通
- JR磐越東線小川郷駅からタクシーで5分
- 料金
- 大人430円、高・高専・大学生320円、小・中学生160円 (団体20名以上は大人340円、高・高専・大学生250円、小・中学生120円、市内在住の65歳以上無料、障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人無料、市内の小・中・高校生、専修学校生、高専生は土・日曜無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、7~8月の土曜は~19:30(閉館20:00)
湯野浜温泉
夏は海水浴が楽しめるリゾートムードあふれる温泉
波穏やかな白浜が続く風光明媚な温泉地で、天喜年間(1053~58年)頃の発見と伝えられる。眺望自慢の宿がほとんどで、水平線に沈みゆく夕日の美しさもこの地ならではの光景だ。
![湯野浜温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010299_1968_1.jpg)
湯野浜温泉
- 住所
- 山形県鶴岡市湯野浜
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通加茂水族館経由湯野浜温泉行きバスで41分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
小山田まるさん果樹園
初夏はサクランボ、秋にはりんごやラ・フランスの果実を味わえる
独自の肥料を使って育てられた、大粒のさくらんぼ狩りが楽しめる。秋にはりんごやラ・フランスの販売も行っている。
小山田まるさん果樹園
- 住所
- 山形県東根市蟹沢楯の越1516
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅から徒歩10分
- 料金
- さくらんぼ園=中学生以上1600円、3歳~小学生1100円/持ち帰り料=300円~(100g)/
- 営業期間
- 6月中旬
- 営業時間
- 8:00~17:00
くしびき温泉 ゆ~Town
2種類の湯に浸かろう
1階の浴場は良質の源泉100%(赤湯)。2階は源泉から鉄分を除去した透明な温泉。他にテレビ付きサウナ、バイブラ寝湯、打たせ湯などがあり、家族そろって楽しめる。
![くしびき温泉 ゆ~Townの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000555_1517_1.jpg)
![くしびき温泉 ゆ~Townの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000555_1517_2.jpg)
くしびき温泉 ゆ~Town
- 住所
- 山形県鶴岡市三千刈清和159
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通松根経由朝日庁舎行きバスで30分、くしびき温泉ゆ~Town下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人450円、小学生220円/ (回数券11枚綴大人4500円、小学生2200円、回数券24枚綴大人9000円、小学生4400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館21:30)、2階は13:00~、土・日曜、祝日は9:00~、第3火曜は17:00~
葛尾村森林公園 もりもりランド・かつらお
森の中の心地よいキャンプ場
木々に囲まれたサイトは山の地形を生かしたつくりになっている。ほかにログハウスのバンガローが全5棟。森林公園内にはMTBコースや遊歩道もあり、のんびり楽しめる。
葛尾村森林公園 もりもりランド・かつらお
- 住所
- 福島県双葉郡葛尾村葛尾敷井畑194-2
- 交通
- 磐越自動車道船引三春ICから国道288号・399号で葛尾村へ。県道50号を左折し案内看板に従い現地へ。船引三春ICから40km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3000円、AC電源使用料1000円/宿泊施設=オートバンガロー6000円・7000円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
ひまわり温泉花おりの湯
美肌の湯として知られる温泉
毎分1500リットルという豊富な湯量を誇り、大浴場のほかジェットバス付の露天風呂やサウナなどもある。世界でも珍しい亜炭層から湧き出る植物性温泉。
ひまわり温泉花おりの湯
- 住所
- 宮城県大崎市三本木坂本青山31-1
- 交通
- JR東北新幹線古川駅からミヤコーバス大衡村役場前・三本木音無行きで30分、坂本下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人450円/入浴料(17:00~)=大人650円、小人340円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館)、日・祝日は10:00~
奥湯野浜温泉
2種類の温泉でゆったり湯めぐりができる
湯野浜温泉から少し内陸へ入った場所に一軒宿の「龍の湯」が建つ。毎分100リットル湧出する豊富な源泉は良く温まり、肌もすべすべになると評判だ。静かな環境の中のんびりと温泉を満喫できる。
![奥湯野浜温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011264_3354_1.jpg)
奥湯野浜温泉
- 住所
- 山形県鶴岡市湯野浜
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通加湯野浜温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
白鷹町上の台キャンプ場
こぢんまりとした必要最小限の設備のキャンプ場
テントサイトは広場のようで、場内にはトイレと水場があり、必要最小限の設備。前もって届け出ればAC電源使用可能。リーズナブルな利用料でキャンプが楽しめる。
![白鷹町上の台キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000499_3896_1.jpg)
白鷹町上の台キャンプ場
- 住所
- 山形県西置賜郡白鷹町横田尻6218-1
- 交通
- 東北中央自動車道山形中央ICから県道18号で山形市街方面へ。県道51号、国道348号で長井方面へ進み、白鷹市街の先で県道254号へ右折。県道11号へ進んで一般道で現地。山形中央ICから39km
- 料金
- 利用料=(個人利用の場合)大人(16歳以上)1000円、(2人以上で利用の場合)大人1000円、追加大人500円、小人(15歳以下)200円、日帰りは(個人利用の場合)大人500円、(2人以上で利用の場合)大人500円、追加大人200円、小人100円/
- 営業期間
- 4~10月下旬
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
芦ノ牧グランドホテル(日帰り入浴)
名物露天風呂は川面から約50mの高さ。美しい川の流れを望む
このホテルの名物の露天風呂の高さは川面から約50m。はるか眼下に美しい川の流れを望む。屋内の展望大浴場も大きなガラス窓に囲まれて明るく、ゆったりとした造りだ。
![芦ノ牧グランドホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010251_3460_1.jpg)
![芦ノ牧グランドホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010251_3460_3.jpg)
芦ノ牧グランドホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町芦牧1044
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで50分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生500円、幼児350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00(閉館16:00)
ドロキャン新川
ファミリーキャンプに適したキャンプ場
1~5名で利用できる市街地から車で30分のキャンプ場。ソロキャンプ、ファミリーキャンプ、デイキャンプを楽しみたい方におすすめ。大自然の中で焚き火を囲みながら、自分だけの時間を楽しもう。
ドロキャン新川
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区新川佐手山8-21
- 交通
- 東北自動車道仙台宮城ICから国道48号で作並温泉方面へ。旧仙台ハイランドへ向かう交差点で一般道へ左折し現地へ。仙台宮城ICから15km
- 料金
- 入場料=大人800~2000円、小人(4歳~中学生)400~1000円/サイト使用料=オート1区画2800円~/ (入場料は平日・休前日・大型連休で異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
長沼フートピア公園
長~い滑り台にチャレンジしよう
高さ21mのオランダ風車がシンボルの公園。風車は中を見学することもできる。園内には111mの長さのローラーすべり台などの遊具もあり、春にはチューリップや桜といった花々が鮮やかに咲く。
![長沼フートピア公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001389_950_1.jpg)
長沼フートピア公園
- 住所
- 宮城県登米市迫町北方天形161-84
- 交通
- JR東北本線梅ケ沢駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料、キャンプ場やレンタサイクルなどは有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉園)
円谷英二ミュージアム
「特撮の神様」の足跡をたどる
円谷英二監督の生涯や、学びの大切さを伝えるミュージアム。4エリアに分かれ、初代ゴジラスーツの展示や特撮スタジオのジオラマなどが見られる。関連図書も展示している。
![円谷英二ミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7012232_20210126-1.jpg)
円谷英二ミュージアム
- 住所
- 福島県須賀川市中町4-1須賀川市民交流センターtette
- 交通
- JR東北本線須賀川駅から福島交通バスで7分、須賀川中町下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
天麟院
政宗の娘・五郎八(いろは)姫が眠る寺
伊達政宗の長女・五郎八姫の菩提寺。円通院、陽徳院とともに松島の三霊廟に数えられる。五郎八観音のほか天麟院洞窟群と呼ばれる5つの洞窟があり、伊達家の供養塔が立つ。
![天麟院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012953_3895_1.jpg)
天の湯
足湯のほかに手湯や飲泉も備える
「松伯亭あづま荘」の隣に位置する足湯。足湯のほかに手湯や飲泉所、水飲み場も備えている。約20名ほどが、同時に利用できる細長い形の湯船が特徴。
![天の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011405_3842_1.jpg)
天の湯
- 住所
- 山形県天童市鎌田2丁目2
- 交通
- JR山形新幹線天童駅から山交バス天童温泉行きで4分、わくわくランド下車、徒歩4分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:00(閉館、月・木曜の10:00~12:00は清掃のため利用不可)
山形蔵王温泉スキー場
樹氷と温泉が魅力のスキー場
樹氷で有名なスキー場。複雑な地形を生かして作られたコースは、中級者に適している。千年以上も続くといわれる名湯も楽しみのひとつだ。
![山形蔵王温泉スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001023_2237_1.jpg)
![山形蔵王温泉スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001023_3075_1.jpg)
山形蔵王温泉スキー場
- 住所
- 山形県山形市蔵王温泉708-1
- 交通
- 山形自動車道山形蔵王ICから西蔵王高原ラインを蔵王温泉方面へ車で16km
- 料金
- リフト1日券=大人5500円、小人2800円/4時間券=大人4500円、小人2300円/ナイター券=大人2400円、小人1200円/ (レンタル料金スキーセットは大人4000円~、小人3000円~、ボードセットは大人4000円~、小人3000円~、ウエアは3000円~)
- 営業期間
- 12月上旬~翌5月上旬
- 営業時間
- 平日8:30~17:00(ナイター17:00~21:00)、土休日8:30~17:00(ナイター17:00~21:00)
大滝野営場
美しい渓流の荒沢の滝など、自然資源に恵まれた野営場
野趣満点の野営場で、設備はトイレのみ。船形山への登山道や大滝など、1人占めしたくなるほど素晴らしい豊かな自然の中で過ごしてみよう。
大滝野営場
- 住所
- 宮城県加美郡色麻町小栗山大船形山1
- 交通
- 東北自動車道大和ICから国道4号・457号を色麻方面へ。色麻市街から県道156号へ左折して加美方面へ進み、一般道で船形山を目指して現地へ。大和ICから40km
- 料金
- 入場料=無料/
- 営業期間
- 6~10月
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
パレス松風
源泉100%の美肌の湯
源泉100%使用の本格派温泉の他、宿泊・野外レジャー施設が集合。赤松林を見下ろす大浴場・岩造りの露天風呂に浸って、美肌効果を身体に染み込ませよう。
![パレス松風の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010025_1815_3.jpg)
![パレス松風の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010025_1517_1.jpg)
パレス松風
- 住所
- 山形県西置賜郡白鷹町十王5687-8
- 交通
- 山形鉄道フラワー長井線荒砥駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小学生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館)
裏磐梯レイクリゾート(日帰り入浴)
桧原湖を望む絶景の露天風呂
裏磐梯の桧原湖畔に立地するリゾートホテル。湖水の青と珍しい赤褐色の湯の取り合わせが美しい。源泉かけ流しの温泉は天然の美容成分を豊富に含んだ美肌の湯。保湿効果が高くぽかぽかと暖かさが続くのも魅力。
![裏磐梯レイクリゾート(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010813_00000.jpg)
裏磐梯レイクリゾート(日帰り入浴)
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原湯平山1171-1
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス磐梯桧原湖畔ホテル行きで30分、裏磐梯猫魔ホテル下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人(4歳~小学生)800円/ (タオル・バスタオル付)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~17:00(最終入場)
元湯 鷹泉閣 岩松旅館(日帰り入浴)
天然の岩をくりぬいた寛政時代から残る湯船
200年以上の歴史を誇る老舗宿の自慢は、温泉情緒が漂う木造の長い階段を下って入る露天風呂。広瀬川の河畔に天然の岩をくり抜いた浴槽が4つ並んで風情たっぷり。
![元湯 鷹泉閣 岩松旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010589_1208_2.jpg)
![元湯 鷹泉閣 岩松旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010589_1208_1.jpg)
元湯 鷹泉閣 岩松旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区作並元木16
- 交通
- JR仙山線作並駅から仙台市営バス作並温泉行きで10分、作並温泉元湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人2500円、小学生1200円、幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:00(閉館14:00)