南東北 x おみやげ・物産
「南東北×おみやげ・物産×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「南東北×おみやげ・物産×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。月山での軽食やおみやげならここ「月山レストハウス」、腕のいい職人がこけしづくりを指導「まつや」、鳥海山麓で育った元気野菜を販売「産直たわわ」など情報満載。
- スポット:41 件
- 記事:29 件
南東北のおすすめエリア
南東北の新着記事
南東北のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 41 件
月山レストハウス
月山での軽食やおみやげならここ
月山レストハウス。軽食コーナーや土産物の売店があり、環境にやさしいバイオトイレも設置されている。
![月山レストハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011299_3462_1.jpg)
月山レストハウス
- 住所
- 山形県鶴岡市羽黒町川代東増川山地内
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通月山八合目行きバスで2時間、終点下車すぐ
- 料金
- 月山雪醸酒特別本吟醸(720ml)=1680円/月山雪醸酒純米吟醸(720ml)=2100円/
- 営業期間
- 7~10月上旬
- 営業時間
- 8:00~16:00
まつや
腕のいい職人がこけしづくりを指導
こけしの製造販売もしているみやげ物店で、伝統的な土湯こけしの絵付け体験ができる。教わりながら自分だけのこけしをつくってみよう。
まつや
- 住所
- 福島県福島市土湯温泉町下ノ町25
- 交通
- JR福島駅から福島交通土湯温泉行きバスで42分、終点下車すぐ
- 料金
- ももしそ巻=650円/こけしの絵付け体験=950円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
産直たわわ
鳥海山麓で育った元気野菜を販売
旬の野菜や果物はもちろん、春の山菜や季節の花など年間を通して多くの旬菜旬果が店頭に並ぶ。特に山菜は、うど、わらび、みずなど豊富に揃える。国道沿いにあり、駐車場も広々。
![産直たわわの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010697_00000.jpg)
産直たわわ
- 住所
- 山形県酒田市法連寺茅針谷地130-3
- 交通
- JR羽越本線酒田駅から庄内交通観音寺行きバスで45分、法蓮寺下車すぐ
- 料金
- 笹巻き=400円(5個)/ソフトクリーム=260円、210円(ミニサイズ)/季節の野菜・果物=時価/庄内米=2200円~/各種ヨーグルト=160円(115ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、12~翌3月は9:00~17:00
酒田市みなと市場
漁港みやげが豊富
「市民の台所」をコンセプトに、日本海に揚がる新鮮な魚介や乾物などの海産物を豊富に扱う。特産品や日本酒なども充実している。
![酒田市みなと市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011443_4043_1.jpg)
![酒田市みなと市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011443_3899_2.jpg)
酒田市みなと市場
- 住所
- 山形県酒田市船場町2丁目5-56
- 交通
- JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで4分、山銀前下車、徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、食堂は~15:30(材料がなくなり次第閉店)
置賜広域観光案内センターASK
米沢エリアの観光情報からお土産まで揃う店
米沢の伝統工芸品や特産品を扱う店。かわいい小物も充実していて女性に人気がある。客のニーズにあわせて取り扱い商品の見直しや追加に力を入れている。
置賜広域観光案内センターASK
- 住所
- 山形県米沢市駅前1丁目1-43JR米沢駅構内
- 交通
- JR山形新幹線米沢駅構内
- 料金
- 米沢ラーメンしょうゆ味=1188円(5食入)、452円(2食入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
川の駅 最上峡くさなぎ
舟下りのあとはおみやげ選びを
国道47号に面して、最上川芭蕉ライン舟下りの降船所に建っている。喫茶、売店が入った施設で、1階売店には県内の名産品がそろい、おみやげなどの買物には最適だ。
![川の駅 最上峡くさなぎの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000104_2913_1.jpg)
川の駅 最上峡くさなぎ
- 住所
- 山形県最上郡戸沢村古口1525-2
- 交通
- JR陸羽西線高屋駅から徒歩15分
- 料金
- しそゆべし=105円/みそまんじゅう=65円/さくらんぼゼリー=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(時期により異なる)
どりいむ農園直売所
採れたて野菜と加工品を直売
採れたての野菜はもちろん、地元の人が作った漬物や加工品、白鷹産牛乳を使ったソフトクリームなど、地元の食文化を楽しめる産直。商品には生産者の名前が明記されていて安心だ。
松島地区漁業組合生かき直売所
獲れたてのカキを販売、発送にも対応
10月から3月頃まで旬を迎えるカキを販売する、漁業組合運営の直売所。獲れたての新鮮なむき身生カキと加熱用カキ殻付きは賞味期限が4日間と長く、地方発送も店頭発送であれば可能だ。
![松島地区漁業組合生かき直売所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001153_1.jpg)
![松島地区漁業組合生かき直売所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001153_00000.jpg)
松島地区漁業組合生かき直売所
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島東浜12-1
- 交通
- JR仙石線松島海岸駅から徒歩15分
- 料金
- から付かき加熱用(売り切れの場合もあり)=1000円(15個)/むき身生カキ=1200円前後(1本、500g)/ (むき身は単価に多少変動有り)
- 営業期間
- 10~翌3月
- 営業時間
- 8:30~16:00
ほていや
薄皮の温泉まんじゅう
肘折温泉の名物みやげ「ほていまんじゅう」を販売している。薄皮の中にぎっしりこしあんが入っていて、上品な甘さがたまらない逸品。ぜひできたてを味わいたい。伝統こけしも多数扱い、オリジナルグッズもある。
![ほていやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000628_00000.jpg)
ほていや
- 住所
- 山形県最上郡大蔵村南山499
- 交通
- JR山形新幹線新庄駅から大蔵村営バス肘折温泉行きで54分、第一停留所下車すぐ
- 料金
- ほていまんじゅう=600円(6個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:30~17:30(時期により異なる)
最上広域交流センターゆめりあ
最上の情報案内所や体験館、飲食店などが入る多彩な複合施設
最上広域交流拠点として新庄駅に併設。地域の自然・文化・観光資源などの情報案内コーナー、物産ホール、貸ホール、体験館、飲食店などがあり、新たな観光スポットとして注目。
![最上広域交流センターゆめりあの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010675_3842_1.jpg)
最上広域交流センターゆめりあ
- 住所
- 山形県新庄市多門町1-2
- 交通
- JR山形新幹線新庄駅からすぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00
芦ノ牧おみやげセンター
おみやげから日帰り入浴まで
特産品やみやげ物がそろう。地元の風習にちなんだ銘菓「勝栗羊羹」を販売。立ち寄り湯の「ドライブ温泉浴場」も併設している。
![芦ノ牧おみやげセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001181_1760_1.jpg)
![芦ノ牧おみやげセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001181_1359_1.jpg)
芦ノ牧おみやげセンター
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町小谷湯平89
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで40分、芦ノ牧橋下車すぐ
- 料金
- 勝栗羊羹=900円(8個)/入浴料=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
とよま観光物産センター遠山之里
朝どり野菜や油麩をみやげに
登米名物の油麩と、油麩丼のタレが付いたセット。話題のご当地B級グルメを自宅で簡単に調理できると評判だ。登米の特産品を幅広く扱う、「とよま観光物産センタ遠山之里」などで販売している。
![とよま観光物産センター遠山之里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010532_2361_2.jpg)
![とよま観光物産センター遠山之里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010532_2786_4.jpg)
とよま観光物産センター遠山之里
- 住所
- 宮城県登米市登米町寺池桜小路2
- 交通
- JR仙台駅から東日本急行とよま総合支所線とよま総合支所行きバスで1時間30分、とよま明治村下車すぐ
- 料金
- 油麩丼セット=1100円/あぶら麸=450円(2本入)/瓦せんべい=500円~/醤油まころん=460円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
分家 えびすや
心和む手づくり爺さん・婆さん人形がお出迎え
表情豊かな手づくり爺さん・婆さん人形や南会津の地酒、伝統工芸品の会津塗りなどの郷土みやげが揃う。
![分家 えびすやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011165_00001.jpg)
![分家 えびすやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011165_00002.jpg)
分家 えびすや
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本40
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- 手作り爺ちゃん・婆ちゃん人形=7500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
農家の店 菜果園
旬の野菜、山菜、花、米、漬物など豊富な農産物を取り揃える
山形県観光物産会館に隣接する直売店。さくらんぼのシーズンには特設売り場が完備され、佐藤錦はもちろん数々の品種が豊富に取り揃えられる。施設内では山形そばも食べられる。
農家の店 菜果園
- 住所
- 山形県山形市表蔵王52-1
- 交通
- JR山形駅から山交バス沼の辺行きほかで15分、消防署前下車すぐ
- 料金
- さくらんぼ直売(4月中旬~7月下旬)=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00(時期により異なる)
産直まゆの郷
採れたて新鮮野菜を買おう
毎朝、採りたての農産物を出品すると同時にすぐに売れてしまう人気の産直。午前中に買いに行くのがベスト。1934年に建てられた蚕糸施設(国の有形登録文化財指定)もあり、毎月イベントも開催。
![産直まゆの郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010503_3665_1.jpg)
産直まゆの郷
- 住所
- 山形県新庄市十日町6000-1
- 交通
- JR山形新幹線新庄駅から山交バス金山行きで10分、太田下車、徒歩10分
- 料金
- 野菜=100円~/漬物=200円~/花=300円~/惣菜=150円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
チェリーランド さがえ
キュート&おいしいみやげがいっぱい
道の駅チェリーランドさがえには、周辺部の土産販売所がある。また、さくらんぼの資料を展示した「さくらんぼ会館」、110種類のさくらんぼを植栽する「国際チェリーパーク」などもある。
![チェリーランド さがえの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000054_00000.jpg)
![チェリーランド さがえの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000054_3709_4.jpg)
チェリーランド さがえ
- 住所
- 山形県寒河江市八鍬川原919-8
- 交通
- JR左沢線寒河江駅からタクシーで10分
- 料金
- 山形旬香菓=3340円(10個入)/プチジェリチェリー=1296円(1箱)/さくらんぼカレー=648円/さくらんぼきらら=1080円(12個入)/さくらんぼのたまご=810円(11個入)/2色盛りアイスクリーム(さくらんぼ会館)=280円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(時期により異なる)
まちの駅下郷町物産館
南会津の特産品がそろう
山の幸、味噌、野菜など下郷町の名産品が直販で安く手に入る物産館。飲食コーナーでは手打ちそばやジャージー牛ソフトクリーム、マスバーガーなどが人気。
![まちの駅下郷町物産館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001206_00000.jpg)
まちの駅下郷町物産館
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町弥五島道上3177
- 交通
- 会津鉄道会津線塔のへつり駅から徒歩15分
- 料金
- マスバーガー=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
い~な郷の蔵
地元の自慢の品が一堂に
旧酒蔵施設跡を整備して造った商業複合施設。地酒販売店・寿し処・居酒屋など地元の味が集結する。
![い~な郷の蔵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010627_2524_1.jpg)
![い~な郷の蔵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010627_2524_2.jpg)
い~な郷の蔵
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町本町10
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス休暇村・桧原行きで7分、亀ケ城入口下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
気仙沼「海の市」
気仙沼ならではのグルメやみやげがそろう
震災により甚大な被害を受けたが2014年に全面再開。世界三大漁場が育んだ海の幸を味わえる飲食店や、気仙沼ならではの鮮魚、水産加工品、グッズなどのおみやげ品が購入できる店が並ぶ。
![気仙沼「海の市」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001416_4024_1.jpg)
気仙沼「海の市」
- 住所
- 宮城県気仙沼市魚市場前7-13
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで10分
- 料金
- ホヤぼーやぬいぐるみストラップ=540円/ホヤぼーやサブレ=135円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:30、冬期は~17:00