トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 東北 x カップル・夫婦 > 北東北 x カップル・夫婦 > 角館・田沢湖・乳頭温泉郷 x カップル・夫婦 > 大曲 x カップル・夫婦

大曲

「大曲×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「大曲×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。広大な敷地にある日本庭園は見事「旧池田氏庭園」、ダイナミックなダウンヒルが楽しめるコースなどが人気「協和スキー場」、昼の会席料理が女性に人気。コースや膳料理がメインのお店「花よし」など情報満載。

  • スポット:22 件
  • 記事:2 件

大曲のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 22 件

旧池田氏庭園

広大な敷地にある日本庭園は見事

東北三大地主と称された池田氏が大正初期に築いた庭園。42000平方メートルの広大な庭園には大正浪漫ただよう国の重要文化財の白亜の洋館、高さ4mの日本最大級の雪見灯籠がある。

旧池田氏庭園の画像 1枚目
旧池田氏庭園の画像 2枚目

旧池田氏庭園

住所
秋田県大仙市高梨大嶋1
交通
JR秋田新幹線大曲駅から羽後交通千屋線川口行きバスで15分、金掘下車、徒歩5分
料金
入園料=大人300円、高校生以下無料/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
9:00~15:30(閉園16:00)

協和スキー場

ダイナミックなダウンヒルが楽しめるコースなどが人気

秋田市から車で45分という近さながら、比較的規模の大きなスキー場。奥羽山系の山岳丘陵地に開かれ、全長2kmのダイナミックなダウンヒルが楽しめるコースなどが人気だ。

協和スキー場の画像 1枚目
協和スキー場の画像 2枚目

協和スキー場

住所
秋田県大仙市協和船岡上庄内71-1
交通
秋田自動車道協和ICから国道341・13号、県道28・316号を協和スキー場方面へ車で17km
料金
リフト1日券=大人2500円、小人1600円/5時間券=大人2200円、小人1500円/回数券(11回)=大人2000円、小人1300円/ (レンタル料金スキーセットは大人3500円、小人3000円、ボードセットは3500円、ウエアは2500円)
営業期間
12月下旬~翌3月上旬
営業時間
平日9:00~16:00、土休日9:00~16:00(土曜ナイター17:00~21:00、1月上旬~2月中旬)

花よし

昼の会席料理が女性に人気。コースや膳料理がメインのお店

大曲駅前にある、アットホームな雰囲気で日本料理が味わえる店。とりわけ昼の会席料理は女性に人気。世界的歌手の由紀さおりさんも惚れ込んだ店だという。

花よし

住所
秋田県大仙市大曲丸の内町9-16
交通
JR秋田新幹線大曲駅から徒歩5分

協和温泉四季の湯

春の新緑と秋の紅葉が楽しめる温泉。のんびりしたい人にお勧め

緑豊かな山間に建つ温泉。大浴場を囲むように庭園が広がり、四季折々の景色を眺めながら湯に浸かることができる。障がい者及び付添が必要な方が優先的に利用できる風呂もある(事前予約要)。宿泊も可能。

協和温泉四季の湯の画像 1枚目
協和温泉四季の湯の画像 2枚目

協和温泉四季の湯

住所
秋田県大仙市協和船岡庄内214
交通
JR奥羽本線羽後境駅から羽後交通船岡行きバスで30分、四季の湯下車すぐ
料金
入浴料=大人400円、小学生200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館)

大曲ファミリースキー場

緩やかなスロープが広がる初・中級者向けのスキー場

平均斜度10度のきっちりと整備された緩やかなスロープは、初心者でも安心して練習できる。子どものゲレンデデビューにも最適。地元のファミリーで賑わっているスキー場。

大曲ファミリースキー場

住所
秋田県大仙市内小友中沢
交通
秋田自動車道大曲ICから一般道を農業科学館方面へ車で1km
料金
リフト1日券=大人2460円、小人1640円/半日券=大人1540円、小人1020円/回数券(11回)=大人1740円、小人1130円/ (レンタルなし)
営業期間
12月下旬~翌3月上旬
営業時間
平日9:00~16:00、土休日9:00~16:00

中里温泉

秋田杉をふんだんに使った公共の宿。仙北平野の真ん中に建つ

仙北平野の真ん中に建つ、秋田杉をふんだんに使った公共の宿。風呂は、熱めの湯、ぬるめの湯がある。

中里温泉の画像 1枚目
中里温泉の画像 2枚目

中里温泉

住所
秋田県大仙市太田町中里新屋敷114
交通
JR秋田新幹線大曲駅から羽後交通川口行きバスで30分、中里温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人400円、小学生200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館21:00)

唐松神社

樹齢300年の杉並木が見事な神社。安産と子授けのご利益がある

安産と子授けの神様として全国に知られる神社。樹齢300年以上の老杉に囲まれ厳粛な雰囲気。本殿は室町時代の建築といわれ、神社所蔵の獅子頭は県の文化財指定。

唐松神社の画像 1枚目

唐松神社

住所
秋田県大仙市協和境下台84
交通
JR奥羽本線羽後境駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

寿司 弁天

ホッとする味の伝統的な家庭料理「納豆汁」

新鮮なネタを取り揃えており、店主の握る一貫は上品で美味しいと評判。メニューには大曲の伝統的な家庭料理「納豆汁」も。汁物というより、栄養バランスのいい食事を1杯のお椀で食べる感覚だ。

寿司 弁天

住所
秋田県大仙市大曲丸の内町12-10
交通
JR秋田新幹線大曲駅から徒歩10分

神岡物産館

地元特産品「味どうらくの里 万能つゆ」を使用した商品を販売

道の駅かみおかの茶屋っこ一里塚内にあり、稲庭うどんや古代米の花みそ(餅菓子)など、大仙の特産品を販売する。特産品「味どうらくの里 万能つゆ」を使用した味どうらくソフトも人気だ。

神岡物産館の画像 1枚目

神岡物産館

住所
秋田県大仙市北楢岡船戸187
交通
JR奥羽本線刈和野駅からタクシーで10分
料金
味どうらくラスク=380円/味どうらくドロップ=300円/味どうらくソフト=330円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(土・日曜、祝日は~19:00)、レストランは11:00~15:00(閉店15:30)

西仙北ぬく森温泉ユメリア(日帰り入浴)

好評の展望露天風呂は名前の通り景色が素晴らしい眺め

高台にあるので、展望露天風呂から眺める景色は素晴らしい。地元出身の俳優柳葉敏郎氏の展示室「ギバちゃんの部屋」を併設。無料で楽しめる。

西仙北ぬく森温泉ユメリア(日帰り入浴)の画像 1枚目
西仙北ぬく森温泉ユメリア(日帰り入浴)の画像 2枚目

西仙北ぬく森温泉ユメリア(日帰り入浴)

住所
秋田県大仙市刈和野山北ノ沢5-4
交通
JR奥羽本線刈和野駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人400円、小学生200円/入浴・バーデプール(4~9月)=大人500円、小人300円/ (回数券11枚綴り4000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)

美郷町千畑温泉 サン・アール

隣接するスポーツランドで汗をかいたあとは温泉でゆったり

仏沢公園の一画、サンスポーツランド千畑に隣接した宿泊施設。スポーツランドとは渡り廊下でつながっている。一面ガラス張りの風呂から眺める景色が人気。

美郷町千畑温泉 サン・アール

住所
秋田県仙北郡美郷町金沢東根仏沢210-1
交通
JR秋田新幹線大曲駅からタクシーで30分
料金
入浴料=大人500円、小・中学生250円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(閉館)

南外ふるさと館

サウナつきの大浴場がある温泉施設。食堂や宿泊施設も整う

湯量に恵まれた温泉施設で、食堂や宿泊施設を備える。大浴場にはサウナがついている。毎週日曜には野菜や漬物などが売られる。

南外ふるさと館の画像 1枚目
南外ふるさと館の画像 2枚目

南外ふるさと館

住所
秋田県大仙市南外松木田44-2
交通
JR秋田新幹線大曲駅からタクシーで30分
料金
入浴料(2時間)=大人300円、小学生150円/ (市内在住の70歳以上は市発行の入浴割引券持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30(閉館21:00)

大仙市産業展示館

秋田藩主が宿泊した本陣を復元

秋田藩主佐竹公が参勤交代の折に宿泊した本陣「鞠水館」を復元した資料館。館内は、個人やサークルの作品展示場として利用されているほか、花火に関する資料も一部展示している。

大仙市産業展示館の画像 1枚目

大仙市産業展示館

住所
秋田県大仙市大曲大町7-3
交通
JR秋田新幹線大曲駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)

割烹・食堂 若清水

夜は割烹にもなる確かな味の食堂

食堂ならではのメニューが手頃な値段で食べられるうえ、割烹とゆうこともあって味には定評がある食事処。同じご当地メニューの「美郷たぬ中」も人気のメニュー。

割烹・食堂 若清水

住所
秋田県仙北郡美郷町土崎上野際42
交通
JR秋田新幹線大曲駅からタクシーで20分
料金
美郷まんま=800円/美郷たぬ中=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)

かみおか温泉嶽の湯

露天風呂に寝湯や泡風呂など多彩な内湯が楽しめる。サウナあり

大仙市神宮寺の地元密着型の温泉施設。大風呂、寝湯、泡風呂など豊富な内湯にサウナ、露天風呂も楽しめる。

かみおか温泉嶽の湯の画像 1枚目
かみおか温泉嶽の湯の画像 2枚目

かみおか温泉嶽の湯

住所
秋田県大仙市神宮寺下川原前開86-1
交通
JR奥羽本線神宮寺駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人(中学生以上)400円、小人200円、5歳以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30(閉館21:00、第3月曜は~18:00、祝日の場合は翌日)

ホテル富士 和ダイニングふじ

ボリュームたっぷりの大曲カレー旨麺が評判

大曲駅前に立地しているホテルの食事処。ここでしか食べられないと評判の「カレー旨麺」は、大きな器にカレーのルーがたっぷり入っており、麺も特注の太麺を使用。ボリューム満点の一品だ。

ホテル富士 和ダイニングふじの画像 1枚目

ホテル富士 和ダイニングふじ

住所
秋田県大仙市大曲通町1-28ホテル富士 1階
交通
JR秋田新幹線大曲駅から徒歩3分
料金
カレー旨麺(ライス付)=648円/カレー焼きそば=648円/横手焼きそば=648円/稲庭天ざるうどん=1512円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、16:00~21:00(閉店22:00)

八乙女公園の桜

1919(大正8)年に植樹された古木の桜群

約2000本のソメイヨシノが美しい、桜の名所として名高い公園。開花にあわせて「なかせん桜まつり」も開催される。また、全天候型のテニスコートやナイター設備のある野球場などスポーツ施設も充実している。

八乙女公園の桜の画像 1枚目

八乙女公園の桜

住所
秋田県大仙市長野八乙女
交通
JR田沢湖線羽後長野駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
情報なし

川口温泉

一大レジャーゾーンのモリボの里に湧く

グラウンド・ゴルフ場やドッグラン、バーベキューハウスなどがあるモリボの里内に湧く温泉で、広い敷地内では散策も楽しめる。抱返り渓谷や角館散策の拠点としても便利だ。

川口温泉の画像 1枚目

川口温泉

住所
秋田県大仙市太田町太田惣行大谷地
交通
JR秋田新幹線角館駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

史跡の里交流プラザ柵の湯

払田棚跡をイメージした日帰り湯

近隣にある国指定史跡の「払田柵跡」をイメージして作られた。木をふんだんに使い、重厚な造りになっている。疲労回復や肌にいいと評判の天然温泉を満喫できる。

史跡の里交流プラザ柵の湯の画像 1枚目

史跡の里交流プラザ柵の湯

住所
秋田県大仙市板見内一ツ森149
交通
JR秋田新幹線大曲駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人400円、小学生200円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00(閉館21:00)

大仙市大台スキー場

抜群の眺望と幻想的なナイタースキーが人気

大台山の西斜面に開かれ、仙北平野を一望のもとに見渡せるスキー場。全コースがナイターでも滑走できる。ゲレンデ上部は上級者向き。ハーフパイプ、ボードパークも設置される。

大仙市大台スキー場の画像 1枚目
大仙市大台スキー場の画像 2枚目

大仙市大台スキー場

住所
秋田県大仙市太田町川口大台1-2
交通
東北自動車道盛岡ICから国道46号を太田方面へ車で71km
料金
リフト1日券=大人3000円、小人2000円、シニア2000円/4時間券=大人2200円、小人1500円、シニア1500円/ナイター券=大人2500円、小人1700円、シニア1700円/ (レンタル料金スキーセットは大人3500円、小人2500円、ボードセットは大人3500円、小人2500円)
営業期間
12月下旬~翌3月中旬
営業時間
9:00~16:00(金、土、祝前ナイターは18:00~21:00)