八幡平(秋田)・玉川温泉 x 自然地形
「八幡平(秋田)・玉川温泉×自然地形×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「八幡平(秋田)・玉川温泉×自然地形×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ミズバショウが可憐に咲く「大場谷地」、98度の熱湯が毎分ドラム缶45本分という湧出量の玉川温泉「大噴」、日本の滝百選の一つだが秘境地にあるため容易に行くのは困難「茶釜の滝」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:4 件
八幡平(秋田)・玉川温泉のおすすめエリア
八幡平(秋田)・玉川温泉の新着記事
八幡平(秋田)・玉川温泉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
大場谷地
ミズバショウが可憐に咲く
十和田八幡平国立公園内の湿原。初夏には可憐な高山植物が咲き誇る。国道341号沿いに建つ東屋から整備されている木道は急勾配がないので気軽に散策することができる。
![大場谷地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010419_00000.jpg)
![大場谷地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010419_00001.jpg)
大場谷地
- 住所
- 秋田県鹿角市八幡平大沼熊沢国有林
- 交通
- JR花輪線鹿角花輪駅から秋北バス玉川温泉行きで40分、大場谷地下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
大噴
98度の熱湯が毎分ドラム缶45本分という湧出量の玉川温泉
玉川温泉の源泉湧出口で、1分間にドラム缶45本分の湯が湧き出している。湧き出した98度の熱湯は、幅3メートルの湯の川となって流れている。
茶釜の滝
日本の滝百選の一つだが秘境地にあるため容易に行くのは困難
高さ100mといわれる日本の滝百選の一つ。滝までのアプローチが難しく、百選滝中の三大難攻滝の一つといわれている。夜明島渓谷の入口から約5.5km沢登りをしたところにある。
![茶釜の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010586_3290_1.jpg)