角館・田沢湖・乳頭温泉郷
「角館・田沢湖・乳頭温泉郷×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「角館・田沢湖・乳頭温泉郷×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「山の薬湯」と呼ばれる温泉「孫六温泉(日帰り入浴)」、400種類もの餅が展示されている餅の資料館「民具資料館 餅の館」、迫力の花火映像に全身が包まれる「花火伝統文化継承資料館 はなび・アム」など情報満載。
- スポット:51 件
- 記事:29 件
角館・田沢湖・乳頭温泉郷のおすすめエリア
角館・田沢湖・乳頭温泉郷の新着記事
角館・田沢湖・乳頭温泉郷のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 51 件
孫六温泉(日帰り入浴)
「山の薬湯」と呼ばれる温泉
「山の薬湯」と呼ばれる程の効能で、湯治湯として栄え、今もその風情を残している。先達川から湧く源泉は、泉質が異なる4つの内湯と露天風呂で楽しめる。
![孫六温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010048_1482_1.jpg)
![孫六温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010048_1482_3.jpg)
孫六温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県仙北市田沢湖田沢先達沢国有林
- 交通
- JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通乳頭温泉行きバスで47分、乳頭下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人520円、小人(4歳~小学生)260円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
民具資料館 餅の館
400種類もの餅が展示されている餅の資料館
全国的にも珍しい資料館で、館内には400種類もの餅が展示されている。菱餅や小豆餅をはじめ、子どもが歩けるようになったら背負わせる餅など、その地域独特の餅を展示。
民具資料館 餅の館
- 住所
- 秋田県大仙市板見内一ツ森418
- 交通
- JR秋田新幹線大曲駅からタクシーで20分
- 料金
- 入館料=無料/餅つき体験=8100円(2升)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00)
花火伝統文化継承資料館 はなび・アム
迫力の花火映像に全身が包まれる
全国花火競技大会「大曲の花火」を高精細な4面スクリーンの迫力映像で体感できる。自分がデザインした花火を打ち上げられる体験コーナーも人気。
![花火伝統文化継承資料館 はなび・アムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010924_00000.jpg)
![花火伝統文化継承資料館 はなび・アムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010924_00001.jpg)
花火伝統文化継承資料館 はなび・アム
- 住所
- 秋田県大仙市大曲大町7-19
- 交通
- JR秋田新幹線大曲駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 花火伝統文化継承エリアは9:00~16:00(閉室)
西仙北ぬく森温泉ユメリア(日帰り入浴)
好評の展望露天風呂は名前の通り景色が素晴らしい眺め
高台にあるので、展望露天風呂から眺める景色は素晴らしい。地元出身の俳優柳葉敏郎氏の展示室「ギバちゃんの部屋」を併設。無料で楽しめる。
![西仙北ぬく森温泉ユメリア(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010234_1517_2.jpg)
![西仙北ぬく森温泉ユメリア(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010234_1517_1.jpg)
西仙北ぬく森温泉ユメリア(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県大仙市刈和野山北ノ沢5-4
- 交通
- JR奥羽本線刈和野駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生200円/入浴・バーデプール(4~9月)=大人500円、小人300円/ (回数券11枚綴り4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
駒ヶ岳グランドホテル(日帰り入浴)
季節の色彩を楽しめる露天風呂や岩風呂が人気
開放的な日本庭園にある露天風呂、男子露天は野生的な岩風呂、女子露天には1人用のつぼがあり、周囲にはモミジやブナに囲まれ季節の色どりを楽しむことができる。
駒ヶ岳グランドホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県仙北市田沢湖生保内駒ヶ岳2-30
- 交通
- JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通乳頭温泉行きバスで33分、上高原温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~17:00(閉館)
美郷町千畑温泉 サン・アール
隣接するスポーツランドで汗をかいたあとは温泉でゆったり
仏沢公園の一画、サンスポーツランド千畑に隣接した宿泊施設。スポーツランドとは渡り廊下でつながっている。一面ガラス張りの風呂から眺める景色が人気。
美郷町千畑温泉 サン・アール
- 住所
- 秋田県仙北郡美郷町金沢東根仏沢210-1
- 交通
- JR秋田新幹線大曲駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小・中学生250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:00(閉館)
美郷町歴史民俗資料館・佐々木毅記念室
町の歴史や昔の生活を農機具や生活道具等も交えて紹介する
町の歴史と昔の生活様式を伝える農機具や生活道具等を展示。平成29年3月に秋田県の有形民俗文化財に指定されたわら細工は約450点と国内有数の展示数を誇る。また、美郷町出身で元東京大学総長の佐々木毅氏の蔵書や関係資料等も展示している。
美郷町歴史民俗資料館・佐々木毅記念室
- 住所
- 秋田県仙北郡美郷町畑屋高野5-1
- 交通
- JR秋田新幹線角館駅から羽後交通六郷行きバスで45分、畑屋下車、徒歩5分
- 料金
- 観覧料=大人210円、高校生以下無料/ (団体15名以上は大人150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
セルリアンリゾートAONI(日帰り入浴)
季節のうつりかわりを楽しむ湯
館内は和風造りの落ち着いた宿。男女別にある露天風呂は地下の内風呂から続く。地下と言っても標高400~600mの高原にあるため、季節ごとに大自然が目を楽しませてくれる。
![セルリアンリゾートAONI(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010073_3665_2.jpg)
![セルリアンリゾートAONI(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010073_3665_3.jpg)
セルリアンリゾートAONI(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県仙北市田沢湖生保内下高野73-13
- 交通
- JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通乳頭温泉行きバスで25分、水沢温泉郷下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館)、月・火曜は14:00~
角館樺細工伝承館
熟練の職人技を間近で見学できる
樺細工職人たちの技術の歴史が学べ、実演見学もできる施設。内部は展示室、実演室、物産観光案内ホール&喫茶室に分かれており、物産観光案内ホールは無料で利用ができる。
![角館樺細工伝承館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000241_00002.jpg)
![角館樺細工伝承館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000241_995_2.jpg)
角館樺細工伝承館
- 住所
- 秋田県仙北市角館町表町下丁10-1
- 交通
- JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
- 料金
- 入館料(物産観光案内ホール・売店・喫茶室は入館料不要)=大人500円、小・中学生300円/ (団体20名以上は大人400円、小・中学生200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、12~翌3月は~16:00(閉館16:30)
源泉・秘湯の宿 ふけの湯(日帰り入浴)
八幡平最古の歴史ある湯
山小屋風外観が印象的で開湯は寛永元(1624)年という八幡平きっての古湯だ。周囲を小高い山に囲まれた湯治場の後に3か所の野天風呂が造られている。岩肌からは湯けむりが上がり野趣あふれる風景だ。
![源泉・秘湯の宿 ふけの湯(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010075_1517_1.jpg)
![源泉・秘湯の宿 ふけの湯(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010075_1806_1.jpg)
源泉・秘湯の宿 ふけの湯(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県鹿角市八幡平熊沢国有林内
- 交通
- JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通秋北バス八幡平頂上行きで2時間、ふけの湯温泉下車すぐ(バスは土・日曜、祝日のみ、GW・お盆期・紅葉時期は平日も運行)
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(小学生以下)300円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
角館人力社
人力車で風流に散策を
人力車での武家屋敷観光も楽しい。角館樺細工伝承館前から乗車できるのは、角館人力社の人力車。武家屋敷の歴史を聞きながら、風情ある町並が見物できる。1台に2人乗車できる。
![角館人力社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010856_4022_1.jpg)
角館人力社
- 住所
- 秋田県仙北市角館町表町下丁10-1角館樺細工伝承館前待機所
- 交通
- JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
- 料金
- 乗車料=3000円(15分)、5000円(30分)、9000円(60分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終受付、冬期は予約制)
南外ふるさと館
サウナつきの大浴場がある温泉施設。食堂や宿泊施設も整う
湯量に恵まれた温泉施設で、食堂や宿泊施設を備える。大浴場にはサウナがついている。毎週日曜には野菜や漬物などが売られる。
![南外ふるさと館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000143_1517_2.jpg)
![南外ふるさと館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000143_1517_1.jpg)
南外ふるさと館
- 住所
- 秋田県大仙市南外松木田44-2
- 交通
- JR秋田新幹線大曲駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料(2時間)=大人300円、小学生150円/ (市内在住の70歳以上は市発行の入浴割引券持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)
大仙市産業展示館
秋田藩主が宿泊した本陣を復元
秋田藩主佐竹公が参勤交代の折に宿泊した本陣「鞠水館」を復元した資料館。館内は、個人やサークルの作品展示場として利用されているほか、花火に関する資料も一部展示している。
![大仙市産業展示館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010489_3462_1.jpg)
かみおか温泉嶽の湯
露天風呂に寝湯や泡風呂など多彩な内湯が楽しめる。サウナあり
大仙市神宮寺の地元密着型の温泉施設。大風呂、寝湯、泡風呂など豊富な内湯にサウナ、露天風呂も楽しめる。
![かみおか温泉嶽の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010095_2524_1.jpg)
![かみおか温泉嶽の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010095_2524_2.jpg)
かみおか温泉嶽の湯
- 住所
- 秋田県大仙市神宮寺下川原前開86-1
- 交通
- JR奥羽本線神宮寺駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)400円、小人200円、5歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00、第3月曜は~18:00、祝日の場合は翌日)
秋田県立農業科学館
過去の農村や農業生産の仕組み、新技術についてなどを紹介
過去の農業と農村の紹介や、農業生産の仕組み・新技術について紹介。自由に遊べる芝生のやすらぎ広場やバラ園・樹木園・果樹園等、広い敷地内での散策が可能。
![秋田県立農業科学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000547_995_1.jpg)
秋田県立農業科学館
- 住所
- 秋田県大仙市内小友中沢171-4
- 交通
- JR秋田新幹線大曲駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)、11~翌3月は~16:00(閉館)
志張温泉
渓流を望む自然豊かな環境。しっとりとした肌ざわりが印象的
江戸時代から湧き続ける豊かな湯を利用する温泉地。渓流沿いの旅館である。ゲルマニウムを含む湯はしっとりとして肌にやさしい。
志張温泉
- 住所
- 秋田県鹿角市八幡平老沢42-1
- 交通
- JR花輪線鹿角花輪駅から秋北バス志張温泉行きまたは新玉川温泉行きで45分、志張温泉下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
大仙市観光情報センター グランポール
おみやげや観光情報はここで
JR大曲駅の2階にあり、おみやげや地酒、ここでしか買えない大曲の花火に関するグッズも取り扱っている。秋田県内の観光パンフレットや大仙市内のイベント情報も提供。
![大仙市観光情報センター グランポールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010806_4024_1.jpg)
![大仙市観光情報センター グランポールの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010806_3790_2.jpg)
大仙市観光情報センター グランポール
- 住所
- 秋田県大仙市大曲通町6-5JR大曲駅 2階
- 交通
- JR秋田新幹線大曲駅からすぐ
- 料金
- 大曲の花火ネクタイ=6000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
蟹場温泉
せせらぎを聞きながら林の中で湯浴みを
乳頭温泉最奥部の温泉宿。宿から少し離れた、渓流沿いにある露天風呂が特に人気。石を組んだ混浴風呂で、渓流の流れをBGMに、樹木を眺めながらの入浴は風情たっぷりだ。
![蟹場温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010046_995_1.jpg)
![蟹場温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010046.jpg)
蟹場温泉
- 住所
- 秋田県仙北市田沢湖田沢先達沢50
- 交通
- JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通乳頭蟹場温泉行きバスで47分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉館16:00)