エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 歴史的建造物 > 東北 x 歴史的建造物 > 北東北 x 歴史的建造物 > 角館・田沢湖・乳頭温泉郷 x 歴史的建造物

角館・田沢湖・乳頭温泉郷 x 歴史的建造物

角館・田沢湖・乳頭温泉郷のおすすめの歴史的建造物スポット

角館・田沢湖・乳頭温泉郷のおすすめの歴史的建造物ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。食事や買物が楽しめるモダンな屋敷「あきた角館西宮家」、約1200年前に造られた古代の役所跡「国指定史跡 払田柵跡」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:2 件

角館・田沢湖・乳頭温泉郷のおすすめエリア

角館・田沢湖・乳頭温泉郷の新着記事

角館のおすすめカフェ 町歩きの合間にひと休みしよう

情緒あふれる小京都巡りに欠かせないのが、なごみのひとときを過ごせるお休みスポット。角館の町歩きをより...

【八幡平アスピーテライン】雲上の山岳コースドライブ!

絶景や散策路など見どころいっぱいの、ダイナミックな山岳コース。ルート沿いのポイントに立ち寄りながら、...

【八幡平】秘湯へ行ってみよう!個性豊かな温泉がいっぱい!

自然あふれる八幡平の山懐には、風光明媚な露天風呂や日本有数の強酸性の湯など、個性豊かな温泉が豊富。宿...

【八幡平】秘湯めぐりナビ 山懐に効能たっぷりの湯が湧く立ち寄り湯へ

ドライブやトレッキングを楽しんだあとに、温泉でのんびりできたら言うことなし。八幡平の景色を一望できる...

【岩手】こんなところ!エリア&基本情報をチェック!

世界遺産の古都や、民話が息づく山あいの里、風情あふれるみちのくの城下町など、魅力的な見どころが点在す...

八幡平アスピーテライン 岩手~秋田を爽快ドライブ! おすすめスポットをご紹介

八幡平アスピーテラインは岩手と秋田にまたがる山岳ドライブコース。雲上を行くドライブコースとして、見ど...

【秋田】こんなところ!エリア&基本情報をチェック!

東北地方の日本海側に位置する秋田県。名湯で知られる乳頭温泉郷や角館の武家屋敷通り、自然が豊かな八幡平...

横手やきそばの美味い店はここ!横手のご当地グルメを一挙ご紹介

今や旅の目的の定番といってもいいほど人気のご当地グルメ。その火付け役である「横手やきそば」をはじめ、...

秋田【抱返り渓谷】田沢湖から気軽に行けるハイキングコース!

田沢湖と並ぶ秋田を代表する観光名所で、東北でも指折りの渓谷美が堪能できる抱返り渓谷。山あいの美しい景...

【角館】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

角館・田沢湖・乳頭温泉郷のおすすめの歴史的建造物スポット

あきた角館西宮家

食事や買物が楽しめるモダンな屋敷

西宮家は佐竹本家の直臣である西宮織部を祖として、歴史を重ねてきた家柄。現在の建物は明治後期から大正時代に建てられた母屋と5棟の蔵を復元したもの。蔵は本格レストランや和雑貨のショップとして営業し、とくに女性客からの人気が高い。庭園を眺めながら蔵巡りを楽しもう。

あきた角館西宮家
あきた角館西宮家

あきた角館西宮家

住所
秋田県仙北市角館町田町上丁11-1
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/いぶり大根=540円/稲庭うどん=540円~/
営業期間
通年(母屋、がっこ蔵は4~11月)
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00)、盆時期・年末は~14:00(閉館15:00)
休業日
無休、母屋、がっこ蔵は期間中無休

国指定史跡 払田柵跡

約1200年前に造られた古代の役所跡

平安時代の儀式や行政、軍事の機能を果たした役所跡(古代城柵)であり、城柵の中でも最大級の広さを誇る。昭和6(1931)年に秋田県初の国指定史跡に。外柵南門の復元など、復元整備が進んでいる。

国指定史跡 払田柵跡

国指定史跡 払田柵跡

住所
秋田県大仙市払田仲谷地95
交通
JR秋田新幹線大曲駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休