トップ > 日本 x 寺社仏閣・史跡 x シニア > 東北 x 寺社仏閣・史跡 x シニア > 北東北 x 寺社仏閣・史跡 x シニア > 角館・田沢湖・乳頭温泉郷 x 寺社仏閣・史跡 x シニア

角館・田沢湖・乳頭温泉郷 x 寺社仏閣・史跡

「角館・田沢湖・乳頭温泉郷×寺社仏閣・史跡×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「角館・田沢湖・乳頭温泉郷×寺社仏閣・史跡×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。400年の歴史を刻んだ武家屋敷「角館歴史村・青柳家」、縁結びの神社で良縁祈願「浮木神社」、長い歴史を誇る味噌・醤油の醸造元「安藤醸造本店」など情報満載。

  • スポット:17 件
  • 記事:5 件

角館・田沢湖・乳頭温泉郷のおすすめエリア

角館

藩政時代の街並みを今に残すみちのくの小京都と東北屈指の渓谷

角館・田沢湖・乳頭温泉郷のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 17 件

角館歴史村・青柳家

400年の歴史を刻んだ武家屋敷

約400年の歴史がある名家で角館散策の定番スポット。3000坪の広大な敷地、立派な門や母屋などから、主君の繁栄を支え続けた功績が高く評価された家柄であることがうかがえる。敷地内には食事処やみやげ店、解体新書記念館などが点在。刀や槍の実触コーナーや兜着用体験も楽しめる。予約制の着物レンタルや本物の鎧を着用して記念撮影できるプランも人気。パワースポットである青柳神社では御朱印や絵馬も用意している。

角館歴史村・青柳家の画像 1枚目
角館歴史村・青柳家の画像 2枚目

角館歴史村・青柳家

住所
秋田県仙北市角館町表町下丁3
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
料金
入場料=大人500円、中・高校生300円、小学生200円/ (団体20名以上は団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、12月上旬~翌3月下旬は~16:30(閉館)

浮木神社

縁結びの神社で良縁祈願

湖にせり出すように建つ小さな神社。流れ着いた大木の浮木を祀ったことが名の由来と伝わる。辰子姫を御祭神とし、縁結びと美の神社としても人気。近くには売店も並ぶ。

浮木神社の画像 1枚目
浮木神社の画像 2枚目

浮木神社

住所
秋田県仙北市西木町西明寺潟尻
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通田沢湖一周バスで30分、潟尻下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

安藤醸造本店

長い歴史を誇る味噌・醤油の醸造元

嘉永6(1853)年創業の、秋田を代表する味噌・醤油の醸造元。享保時代に地主として栄え、小作米を原料に味噌の醸造を始めた。普段使いにも贈り物にも喜ばれる、豊富なラインナップがうれしい。試食ができる「文庫蔵」は、散策途中の休憩スペースとして開放している。

安藤醸造本店の画像 1枚目
安藤醸造本店の画像 2枚目

安藤醸造本店

住所
秋田県仙北市角館町下新町27
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分
料金
見学料(明治時代の蔵座敷)=無料/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉店)

武家屋敷石黒家

座敷に上がれる現存最古の屋敷

代々佐竹北家に仕えた財政などを担った用人。嘉永6(1853)年に8代目の当主・直信が現在の地に居を移したとされる。角館に現存する武家屋敷の中では、築年数が最古の主屋でありいつでも座敷に上がって見学ができる。建物や生活様式などについて5分ほどの無料ガイドもわかりやすいと好評。

武家屋敷石黒家の画像 1枚目
武家屋敷石黒家の画像 2枚目

武家屋敷石黒家

住所
秋田県仙北市角館町表町下丁1
交通
JR秋田新幹線角館駅からタクシーで5分
料金
入館料=大人500円、小・中学生300円/ (20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で100円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、12~翌3月は~16:00(閉館)

田沢湖金色大観音

金色に輝く観音像をお参りしよう

開運招福を願い昭和62(1987)年に建てられた高さ35mの大観音。鋳造製では国内一の高さで、台座内には音と光の幻想宮殿がある。四国霊場八十八カ所のお砂踏みもできる。

田沢湖金色大観音の画像 1枚目

田沢湖金色大観音

住所
秋田県仙北市田沢湖生保内下高野82-117
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通乳頭温泉行きバスで20分、大観音入口下車、徒歩12分
料金
入場料=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00(閉門)

旧池田氏庭園

広大な敷地にある日本庭園は見事

東北三大地主と称された池田氏が大正初期に築いた庭園。42000平方メートルの広大な庭園には大正浪漫ただよう国の重要文化財の白亜の洋館、高さ4mの日本最大級の雪見灯籠がある。

旧池田氏庭園の画像 1枚目
旧池田氏庭園の画像 2枚目

旧池田氏庭園

住所
秋田県大仙市高梨大嶋1
交通
JR秋田新幹線大曲駅から羽後交通千屋線川口行きバスで15分、金掘下車、徒歩5分
料金
入園料=大人300円、高校生以下無料/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
9:00~15:30(閉園16:00)

小田野家

小田野直武ゆかりの武家屋敷

『解体新書』の挿絵を描いた秋田蘭画の創始者、小田野直武の分家の屋敷。玄関の上がりかまちで、身分を区別する構造だ。

小田野家の画像 1枚目

小田野家

住所
秋田県仙北市角館町東勝楽丁10
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
4月中旬~11月下旬
営業時間
9:00~17:00(閉館)

岩橋家

映画のロケでも使用された屋敷

芦名氏譜代の重臣で、佐竹北家の組下となった家柄。映画『たそがれ清兵衛』のロケに使用され、映画ファンの間では有名。建物内に入ることはできないが、主屋の外から見学可能。

岩橋家の画像 1枚目
岩橋家の画像 2枚目

岩橋家

住所
秋田県仙北市角館町東勝楽丁3-1
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
4月中旬~11月下旬
営業時間
9:00~17:00(閉館)

大国主神社

杉が並ぶ閑静な場所に建つ神社。山門と本殿は県文化財に指定

整然と杉が並んだ森の中に、秋田県重要文化財に指定されている山門と本殿がひっそりと建つ。人影少ない境内は、ひっそりと静粛に包まれている。本殿に施された精巧な細工がみられる。

大国主神社の画像 1枚目
大国主神社の画像 2枚目

大国主神社

住所
秋田県仙北市西木町堂村
交通
秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線八津駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

たつこ像

湖畔に輝く田沢湖のシンボル

黄金色に輝く田沢湖のシンボルたつこ像。舟越保武により造られた像はルリ色の湖面とともに神秘的な雰囲気。ここからの眺めは、地元の人もすすめる絶景。

たつこ像の画像 1枚目
たつこ像の画像 2枚目

たつこ像

住所
秋田県仙北市西木町西明寺潟尻
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通田沢湖一周バスで30分、潟尻下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

唐松神社

樹齢300年の杉並木が見事な神社。安産と子授けのご利益がある

安産と子授けの神様として全国に知られる神社。樹齢300年以上の老杉に囲まれ厳粛な雰囲気。本殿は室町時代の建築といわれ、神社所蔵の獅子頭は県の文化財指定。

唐松神社の画像 1枚目

唐松神社

住所
秋田県大仙市協和境下台84
交通
JR奥羽本線羽後境駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

松本家

柴垣に囲まれた下級武士の屋敷

江戸時代末期の簡素な造りの下級武士の屋敷。主屋は県有形文化財で、春から秋にかけてイタヤ細工の実演が行なわれる。

松本家の画像 1枚目
松本家の画像 2枚目

松本家

住所
秋田県仙北市角館町小人町4
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
4月中旬~11月上旬
営業時間
9:00~16:00(閉館)

古四王神社

秋田を代表する貴重な建造物

元亀元(1570)年に飛騨の名工甚兵衛によって造られた。彫刻美の素晴らしい神社として明治41(1908)年、本殿は、秋田県で初めて特別保護建造物(現在の重要文化財)に指定された。

古四王神社の画像 1枚目

古四王神社

住所
秋田県大仙市大曲古四王際30
交通
JR秋田新幹線大曲駅から羽後交通高畑荒川行きバスで10分、上高畑下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

御座石神社

辰子姫を祀る

神社の周辺には辰子姫の伝説スポットや、7種類の木が一株から生えた「七種木(なないろぎ)」など、不思議な見どころが点在。近くにカフェやみやげ店もあるので散策してみよう。

御座石神社の画像 1枚目
御座石神社の画像 2枚目

御座石神社

住所
秋田県仙北市西木町桧木内相内潟1
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通田沢湖一周バスで55分、御座石神社前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

金峰神社

参道は杉の老木が荘厳な雰囲気で立ち並ぶ。718年創建の古刹

田沢湖の南方約5km、養老2(718)年創建の古刹。参道に並ぶ杉の老木は樹齢350年以上といわれ、荘厳な雰囲気を漂わせる。門には2体の仁王像が安置されている。

金峰神社の画像 1枚目
金峰神社の画像 2枚目

金峰神社

住所
秋田県仙北市田沢湖梅沢東田235
交通
JR秋田新幹線角館駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

国指定史跡 払田柵跡

約1200年前に造られた古代城柵の遺跡

平安時代に蝦夷(えみし)支配のために置かれた古代城柵の遺跡であり、城柵の中でも最大級の広さを誇る。昭和6(1931)年に秋田県初の国指定史跡に。外柵南門の復元など、復元整備が進んでいる。

国指定史跡 払田柵跡の画像 1枚目

国指定史跡 払田柵跡

住所
秋田県大仙市払田仲谷地95
交通
JR秋田新幹線大曲駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
9:00~15:30

河原田家

角館武家住宅の様式を残す屋敷

芦名氏の譜代として移り住んだ家柄。主屋は角館武家住宅の典型的な造り。薬医門・板塀・前庭は仙北市指定史跡だ。職員による施設案内が好評を得ている。

河原田家の画像 1枚目
河原田家の画像 2枚目

河原田家

住所
秋田県仙北市角館町東勝楽丁9
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分
料金
入場料=大人(高校生以上)300円、小人(小・中学生)150円/ (団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)