エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 東北 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 北東北 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 角館・田沢湖・乳頭温泉郷 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦

角館・田沢湖・乳頭温泉郷 x ショッピング・おみやげ

「角館・田沢湖・乳頭温泉郷×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「角館・田沢湖・乳頭温泉郷×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。はちみつのおみやげがいっぱい「山のはちみつ屋」、江戸時代の商家の風情が残る史料館「外町史料館「たてつ」/角館桜皮細工センター」、角館の伝統工芸品とおしゃれ雑貨「角館さとくガーデン」など情報満載。

  • スポット:12 件
  • 記事:8 件

角館・田沢湖・乳頭温泉郷のおすすめエリア

角館・田沢湖・乳頭温泉郷の新着記事

【八幡平】秘湯へ行ってみよう!個性豊かな温泉がいっぱい!

自然あふれる八幡平の山懐には、風光明媚な露天風呂や日本有数の強酸性の湯など、個性豊かな温泉が豊富。宿...

【乳頭温泉郷】人気の秘湯で過ごす癒しの時間♪

名湯の宝庫・東北を代表する乳頭温泉郷は、情緒あふれる7つの湯宿が点在する山あいの秘湯。のんびりとした...

みちのくの小京都・角館観光の見どころや楽しみ方を6つのポイントで解説!

藩政時代の町割りが残る角館は、秋田県屈指の観光スポットのひとつ。武家町の「内町」と町人町の「外町」か...

【八幡平アスピーテライン】雲上の山岳コースドライブ!

絶景や散策路など見どころいっぱいの、ダイナミックな山岳コース。ルート沿いのポイントに立ち寄りながら、...

八幡平アスピーテライン 岩手~秋田を爽快ドライブ! おすすめスポットをご紹介

八幡平アスピーテラインは岩手と秋田にまたがる山岳ドライブコース。雲上を行くドライブコースとして、見ど...

【八幡平】秘湯めぐりナビ 山懐に効能たっぷりの湯が湧く立ち寄り湯へ

ドライブやトレッキングを楽しんだあとに、温泉でのんびりできたら言うことなし。八幡平の景色を一望できる...

【秋田】おすすめ宿!名湯や絶景を楽しめる!

良質の温泉があちらこちらに湧く秋田には、温かいもてなしの癒しの宿がいっぱい。名湯に浸かり、絶景や料理...

【秋田】1泊2日旅行で秋田を満喫!角館からスタートするおすすめプラン

新幹線が停車する角館からスタートする1泊2日の秋田旅行のおすすめモデルコース!人気の秘湯、乳頭温泉郷...

秋田【抱返り渓谷】田沢湖から気軽に行けるハイキングコース!

田沢湖と並ぶ秋田を代表する観光名所で、東北でも指折りの渓谷美が堪能できる抱返り渓谷。山あいの美しい景...

【田沢湖高原】豊かな自然と温泉が自慢のスポット!

自然豊かな田沢湖周辺は、季節を問わず楽しめるスポットがいっぱい!思いっきり遊んだあとは、温泉にのんび...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 12 件

角館・田沢湖・乳頭温泉郷のおすすめスポット

山のはちみつ屋

はちみつのおみやげがいっぱい

ドーム形の店内には、たくさんのはちみつ製品が並ぶ。コスメなどのさまざまなはちみつグッズを手に入れよう。

山のはちみつ屋
山のはちみつ屋

山のはちみつ屋

住所
秋田県仙北市田沢湖生保内石神163-3
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通乳頭蟹場温泉行きバスで10分、田沢湖橋下車すぐ
料金
EMホワイト化粧水=1980円/EMケアクリーム=1980円/ハニーメープル=1086円(175g)/トチはちみつ=902円(100g)、3674円(600g)/アカシヤのはちみつ=3873円(600g)/プロポリスエキス=2268円(11ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(ピザ工房は11:00~16:30、時期により異なる)
休業日
無休、ピザ工房は木曜(12月31日~翌1月1日休)

外町史料館「たてつ」/角館桜皮細工センター

江戸時代の商家の風情が残る史料館

江戸時代から続く商家であり、当時の風情を今に残す蔵座敷の史料館。たてつ(田鉄)家で使用されていた生活用品や、趣味の品々を公開している。隣接する角館桜皮細工第1センターでは、樺細工をはじめとする民芸品や伝統工芸品を、数多く取りそろえて販売している。

外町史料館「たてつ」/角館桜皮細工センター
外町史料館「たてつ」/角館桜皮細工センター

外町史料館「たてつ」/角館桜皮細工センター

住所
秋田県仙北市角館町中町25
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/ブックカバー=1300円/オリジナルストラップ=1000円/オリジナル携帯楊枝入=1000円/オリジナル桜皮タペストリー棒=2900円/茶さじ=600円~/茶筒中長桜=10450円/茶筒胴盛ちらし=13200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(店舗は10:00~18:00)
休業日
無休

角館さとくガーデン

角館の伝統工芸品とおしゃれ雑貨

武家屋敷通りの中央に位置し、上品な店構えがひときわ目をひくみやげ店。樺細工やイタヤ細工などの伝統工芸品が豊富。

角館さとくガーデン

住所
秋田県仙北市角館町東勝楽丁26
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分

角館の革館

角館から発信する世界の一流ブランド品

レザーアーティスト兼画家のオーナーが、角館から世界に通用するブランドを発信するショップ。商品は芸術的な一点ものばかり。

角館の革館
角館の革館

角館の革館

住所
秋田県仙北市角館町田町上丁14-1
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩10分
料金
こまちシリーズショルダーバッグ=162000円/こまちシリーズトートバッグ=75600円/こまちシリーズサッチェルハンドバッグ=48600円/美久シリーズ財布=37800円(長財布)、30240円(二つ折り財布)/革製キーホルダー=1620円、1940円(ハート形)/バッグ=37800円~、118800円~(こまちシリーズ)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

唐土庵 角館駅前店

焼きを入れずに食べる「生もろこし」などが人気

秋田の伝統菓子もろこしを、焼きを入れずに食べる角館の銘菓。武家屋敷と桜の町が生んだ、「生もろこし」と「もろこしあん」の懐かしい味を堪能しよう。お土産にも最適な一品。

唐土庵 角館駅前店

唐土庵 角館駅前店

住所
秋田県仙北市角館町上菅沢402-3
交通
JR秋田新幹線角館駅からすぐ
料金
生もろこし=785円(2個10包)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30(時期により異なる)
休業日
無休

もっちりまんじゅう武家店

ふんわりモチモチくせになる味

武家屋敷通りの小道沿いにある。もっちりとした皮でほどよい甘さの餡を包んだ「もっちりまんじゅう」が人気。黒糖、酒、抹茶など味のバリエーションが豊富で、色合いもきれい。吉本興業グループの地域活性化プロジェクト「よしもと47シュフラン2017」お菓子・スイーツ部門にて金賞受賞した。

もっちりまんじゅう武家店
もっちりまんじゅう武家店

もっちりまんじゅう武家店

住所
秋田県仙北市角館町小人町
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
料金
もっちりまんじゅう=80円(1個)/まんじゅう(黒糖・酒・抹茶・かぼちゃ・チョコレート)=各80円(1個)、650円(6個入り箱)、180円(2個入り袋)/
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~17:00
休業日
期間中無休

モンマート地酒のふじた

米どころ秋田の地酒

古くから豊富な原料米と清冽な水に恵まれた秋田には51の酒蔵があり、バラエティ豊かな地酒がそろう。そんな秋田の地酒を豊富に取り扱い、試飲コーナーも設けられている。春に出荷される「さくらワイン」は、天然桜の酵母を使用したやさしい甘さと酸味を感じるロゼ(売り切れ次第販売終了)。

モンマート地酒のふじた
モンマート地酒のふじた

モンマート地酒のふじた

住所
秋田県仙北市角館町中管沢94
交通
JR秋田新幹線角館駅からすぐ
料金
さくらワイン=1620円/刈穂「古都 角館」純米吟醸=2160円(720ml)/角館ビール=513円(330ml)/田沢湖ビール=513円(330ml)/
営業期間
通年
営業時間
7:30~21:30
休業日
無休

後藤福進堂

ここでしか出会えない和菓子たち

創業から130年を超える老舗和菓子舗。手を汚さずに食べられる押し出し式の桜皮羊羹や金柑まんじゅう、抹茶入りの茶柱羊羹など、創意工夫がなされたヒット商品が多彩に並ぶ。

後藤福進堂

住所
秋田県仙北市角館町東勝楽丁12-2
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分
料金
桜皮羊羹=259円/茶柱羊羹=259円/金柑まんじゅう=108円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
第2・4月曜

むらっこ物産館

国道105号沿いに建つ物産館

田沢湖の西岸から県道で国道105号に向かう途中、湯前山入口にある物産館。地元農家が運営していて、新鮮な農作物や山菜が豊富。手作りソフトクリームや地元食材を使ったそば定食も人気。

むらっこ物産館

むらっこ物産館

住所
秋田県仙北市西木町西明寺潟尻119
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通田沢湖一周バスで30分、潟尻下車、徒歩10分
料金
栗渋皮煮ソフトクリーム(9月下旬~11月上旬)=250円/にしき麺=230円(1束)/ホウレン草ソフトクリーム=250円/
営業期間
4月第2土曜~11月第3日曜
営業時間
9:00~17:00
休業日
期間中無休、7月は第1月曜

渡部菓子店

素朴で上品な味わいの角館銘菓

笹の葉の上に梅の形の和菓子が2個。粟の名残の黄色い花びらがかわいらしい菓子が、角館名物のなると餅だ。もち米で餡をくるみ、蒸したもので、モチモチ感と上品な甘さが楽しめる。

渡部菓子店

渡部菓子店

住所
秋田県仙北市角館町田町上丁88-8
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩5分
料金
なると餅=162円(2個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30
休業日
不定休(1月1日休)

生もろこしの店 唐土庵武家屋敷店

もろこしを和スイーツにアレンジ

炒り小豆の風味と軽い歯ごたえが特徴の秋田銘菓、もろこし。この店では、炒り小豆の風味をしっとりと残した生タイプのもろこしを販売しているので、食べ比べてみたい。

生もろこしの店 唐土庵武家屋敷店
生もろこしの店 唐土庵武家屋敷店

生もろこしの店 唐土庵武家屋敷店

住所
秋田県仙北市角館町表町下丁17
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
料金
生もろこし=785円(10包)/もろこしあん=785円(10包)/生もろこし詰合せ=1080円(12包)/桜ほろほろ=645円(10包)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30、冬期は9:00~16:30
休業日
無休

安藤醸造北浦本館

角館にある老舗醸造元のみやげ店

安藤醸造直営の郊外型大型みやげ店。味噌、醤油、漬物などラインナップも豊富。醤油ソフトも名物。

安藤醸造北浦本館

安藤醸造北浦本館

住所
秋田県仙北市角館町雲然山崎42-1
交通
JR秋田新幹線角館駅からタクシーで10分
料金
漬物の素寒こうじ=756円(900g)/おかずみそ(甘口・辛口)=各540円(90g)/しおぽんず=972円(360ml)/お味見セット(家伝つぶみそ、特上つぶみそ、蔵歳月)=1296円(各300g)/安藤のだし御用袋セット(あまだれ・しろだし2本セット)=1620円(各360ml)/柿たくあん=648円(200g)/家伝つぶみそ=1296円(1kg)/家伝醤油=1296円(1リットル)/いぶりたくあん=648円(200g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休、冬期は不定休

ジャンルで絞り込む