湯沢・秋の宮温泉
「湯沢・秋の宮温泉×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「湯沢・秋の宮温泉×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。湯の滝が流れる天然露天風呂「川原毛大湯滝(日帰り入浴)」、自然に湧出している温泉。自分で湯船を作り、足湯として楽しめる「川原の湯っこ」、小野小町が晩年を過ごした場所。ここで彫った自像も有名「岩屋堂」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:5 件
湯沢・秋の宮温泉のおすすめエリア
湯沢・秋の宮温泉の新着記事
湯沢・秋の宮温泉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
川原毛大湯滝(日帰り入浴)
湯の滝が流れる天然露天風呂
上流で湧出する温泉が沢水と合流し、高さ約20mから流れ落ちる滝つぼは天然の露天風呂。川原毛大湯滝駐車場から徒歩15分ほどのところにあり、7月上旬~9月中旬が入浴適期。
![川原毛大湯滝(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010034_1920_1.jpg)
![川原毛大湯滝(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010034_1920_2.jpg)
川原毛大湯滝(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県湯沢市高松高松沢国有林
- 交通
- 東北中央自動車道須川ICから県道51号を木地山高原方面へ車で22km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 7月上旬~9月中旬
- 営業時間
- 夜明け~日没まで
川原の湯っこ
自然に湧出している温泉。自分で湯船を作り、足湯として楽しめる
温泉街近くを流れる役内川沿いに自然に湧出している温泉がある。自分で掘って湯船を作り、足湯として楽しめる人気のスポット。森林浴も同時に満喫できる。
![川原の湯っこの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010272_00001.jpg)
![川原の湯っこの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010272_00000.jpg)
岩屋堂
小野小町が晩年を過ごした場所。ここで彫った自像も有名
美人の代名詞であり、深草少将の百夜通いなど、数々の伝説が語り継がれている小野小町が、晩年を過ごしたといわれている洞窟。近くの向野寺には、小町の木彫り自像が残されている。
![岩屋堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010248_3462_1.jpg)
小安峡 大噴湯
湯けむりが漂う断崖と野趣あふれる渓谷美
皆瀬川上流、約4kmに渡る深いV字谷の渓谷美を見せる栗駒山麓の景勝地。最大の見どころは断崖の裂け目から轟音とともに湯けむりがあがる大噴湯。新緑、紅葉の名所でもある。
![小安峡 大噴湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000180_1920_1.jpg)
![小安峡 大噴湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000180_1920_2.jpg)
小安峡 大噴湯
- 住所
- 秋田県湯沢市皆瀬新処
- 交通
- JR奥羽本線湯沢駅から羽後交通小安温泉行きバスで50分、河原湯橋下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(遊歩道は4月下旬~10月下旬)
- 営業時間
- 情報なし
五輪坂アルカディア公園
カラフルな色の遊具や無料キャンプ場などがある自然公園
カラフルな色の遊具が揃うふれあい広場や炊事場付きの無料キャンプ場などがある自然公園。堤ではヘラブナ釣りが楽しめる。春の桜、夏に咲く蓮の花は一見の価値あり。町の隠れた名所。
![五輪坂アルカディア公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010483_3462_1.jpg)
栗駒神水
この湧き水は焼酎や地酒にも使われるまろやかで甘みのある名水
秋田県と宮城県の県境に湧く栗駒の名水。まろやかで甘みがある湧水で、遠方から水を求めて汲みに来る人も多い。焼酎の仕込みにも使われる。
![栗駒神水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010397_1920_1.jpg)