横手 x 見どころ・レジャー
「横手×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「横手×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。全国でも珍しいマンガ原画の美術館「横手市増田まんが美術館」、伝統のかまくらが一年中楽しめる「横手市ふれあいセンターかまくら館」、江戸時代の洋風画や秋田ゆかりの美術作品を展示「秋田県立近代美術館」など情報満載。
- スポット:26 件
- 記事:5 件
横手のおすすめエリア
横手の新着記事
横手のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 26 件
横手市増田まんが美術館
全国でも珍しいマンガ原画の美術館
日本が誇るマンガ文化の魅力を世界へ向けて発信する、マンガ原画をテーマにした本格的美術館。原画収蔵数は日本一の45万枚以上で、常時74人の漫画家の原画も展示。企画展やワークショップも実施している。
![横手市増田まんが美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000117_00009.jpg)
![横手市増田まんが美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000117_1416_1.jpg)
横手市増田まんが美術館
- 住所
- 秋田県横手市増田町増田新町285
- 交通
- JR奥羽本線十文字駅から羽後交通増田方面行きバスで10分、四ツ谷角下車、徒歩8分
- 料金
- 無料、特別展、企画展は別料金 (障がい者手帳を持参で、本人と付き添い者1名まで無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
横手市ふれあいセンターかまくら館
伝統のかまくらが一年中楽しめる
一年中、本物のかまくらが体験できる施設。パネルなどでかまくらを詳しく紹介している。このほか館内には、横手市の特産品を取り扱う物産コーナーがあり、買物も楽しめる。
![横手市ふれあいセンターかまくら館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000112_995_2.jpg)
![横手市ふれあいセンターかまくら館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000112_995_1.jpg)
横手市ふれあいセンターかまくら館
- 住所
- 秋田県横手市中央町8-12
- 交通
- JR奥羽本線横手駅から徒歩10分
- 料金
- 共通入場券(後三年合戦金沢資料館・かまくら館・石坂洋次郎文学記念館・横手公園展望台)=高校生以上100円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
秋田県立近代美術館
江戸時代の洋風画や秋田ゆかりの美術作品を展示
秋田蘭画をはじめとする地元ゆかりの美術品が展示されている。特別展・企画展や、年4回展示替えを行うコレクション展なども開催されるので見逃さないようにしよう。
![秋田県立近代美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010325_1903_1.jpg)
![秋田県立近代美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010325_4045_51.jpg)
秋田県立近代美術館
- 住所
- 秋田県横手市赤坂富ケ沢62-46秋田ふるさと村内
- 交通
- JR奥羽本線横手駅から羽後交通秋田ふるさと村行きバスで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料、特別展は別料金 (障がい者手帳持参またはミライロID提示で特別展割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
「重伝建」増田のまちなみ
母屋の奥に座敷蔵がある「内蔵」を見学しよう
増田地区の中心地、中七日町通りは、約400mの通り沿いに明治~昭和初期に建てられた家屋や内蔵が今も残り、国の重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)に選定されている。特徴は、間口が狭く、奥行きが長い主屋の奥に座敷がある「内蔵」。現存する建造物群のうち、数棟が見学できる。
![「重伝建」増田のまちなみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010664_00010.jpg)
![「重伝建」増田のまちなみの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010664_00009.jpg)
「重伝建」増田のまちなみ
- 住所
- 秋田県横手市増田町中町七日町周辺
- 交通
- JR奥羽本線十文字駅から羽後交通増田行きバスで15分、関ノ口下車、徒歩5分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
佐藤養助 漆蔵資料館
ゆるやかな時間が流れる空間が歴史浪漫の世界に誘う
趣ある蔵を活かした館内には、食事処、土産処、佐藤養助の資料展示室があり、漆塗りの「内蔵」も価値ある建物。ゆるやかな時間が流れる空間は、歴史浪漫の世界に誘う。
![佐藤養助 漆蔵資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000516_00001.jpg)
佐藤養助 漆蔵資料館
- 住所
- 秋田県横手市増田町増田本町5
- 交通
- JR奥羽本線十文字駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、養心庵の夜の部がある場合は延長)、お土産処くら蔵9:00~17:00(閉館、養心庵の夜の部がある場合は延長)、養心庵昼の部11:00~14:00(閉店15:00)、夜の部17:00~20:30(閉店21:00、夜は予約制)
美郷町湯とぴあ雁の里温泉
サウナ、寝湯なども揃う入浴施設。バンガローやキャンプ場もあり
ふれあいの森内にある入浴施設で、テレビ付きサウナ、打たせ湯、寝湯などが揃う。入浴後には無料で利用できる大広間へ。近くにバンガローやオートキャンプ場などがありアウトドアも楽しめる。
![美郷町湯とぴあ雁の里温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000491.jpg)
![美郷町湯とぴあ雁の里温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000491_1517_1.jpg)
美郷町湯とぴあ雁の里温泉
- 住所
- 秋田県仙北郡美郷町飯詰東西法寺181-2
- 交通
- JR奥羽本線後三年駅から徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小・中学生250円/ (回数券10枚綴4500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:30(閉館21:00)
横手市平鹿ときめき交流センターゆっぷる
多彩な浴場施設があり、大浴場ではリンゴ園や鳥海山が眺望出来る
大浴場からは金峰山山麓のリンゴ園や、水田の向こうに出羽富士とも呼ばれる鳥海山を望める。サウナやジェットバスがある。
![横手市平鹿ときめき交流センターゆっぷるの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000418_1517_1.jpg)
横手市平鹿ときめき交流センターゆっぷる
- 住所
- 秋田県横手市平鹿町醍醐沢口166
- 交通
- JR奥羽本線醍醐駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料(3時間まで)=大人460円、小学生230円/入浴料(1日)=大人690円、小学生350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~20:30(閉館21:00)、1・2月は7:00~
道の駅 美郷
時空を超えて。後三年の役ゆかりの地
美郷町の国道13号沿いにある道の駅。農産物直売所やレストラン、トイレや休憩所が整備され、観光情報も手に入る。高速バスの停車場にもなっている。
![道の駅 美郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010350_2883_1.jpg)
道の駅 美郷
- 住所
- 秋田県仙北郡美郷町金沢下舘124
- 交通
- 秋田自動車道横手ICから国道13号を大仙市方面へ車で8km
- 料金
- 美郷まんまの素(2~3人前)=874円/季節のソフトクリーム=300円/メガソフト=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(11~翌3月は~18:00)、軽食は~18:00
道の駅 さんない
いものこ汁や手打ちそばがおすすめの人気メニュー
地元産の木材を利用した道の駅。いものこや、ぶどうなどの物産直売店やレストランがある。木工品の手作り体験(要確認)や木工品が買える「ウッディプラザ木の香」がある。
![道の駅 さんないの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010149_2883_1.jpg)
道の駅 さんない
- 住所
- 秋田県横手市山内土渕小目倉沢34
- 交通
- 秋田自動車道横手ICから国道13号・107号を山内方面へ車で約10km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(11~翌3月は~18:00)、レストランは11:00~18:00(閉店19:00)、4~10月の土・日曜、祝日は~19:00(閉店20:00)
横手温泉
横手市街地に湧く、アクセス抜群の温泉地
横手プラザホテルの駐車場工事中に湧き出した温泉で「横手駅前温泉ゆうゆうプラザ」が建つ。横手駅の近くなのでアクセスが便利で、観光客だけでなくビジネスマンの利用が多いのも特徴だ。
![横手温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010504_3462_1.jpg)
美郷町観光情報センター
六郷湧水群観光の拠点
美郷町のほぼ中心にある観光情報センター。美郷町の見どころや六郷湧水群について案内している。湧水群の無料ガイド(予約制)もある。
![美郷町観光情報センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010580_2778_2.jpg)
![美郷町観光情報センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010580_2778_3.jpg)
美郷町観光情報センター
- 住所
- 秋田県仙北郡美郷町六郷馬町83名水市場「湧太郎」内 1階
- 交通
- JR秋田新幹線大曲駅から羽後交通横手行きバスで20分、上町下車徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)
後三年合戦金沢資料館
古戦場が残る横手ならではの施設
奥州藤原氏が歴史に登場するきっかけとなる平安時代後期の後三年合戦の戦場に隣接。合戦の様子を描いた『後三年合戦絵詞』(重要文化財の模写)や佐竹義重の甲冑などの金澤八幡宮の社宝、発掘調査の成果を展示している。
![後三年合戦金沢資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000115_4024_1.jpg)
後三年合戦金沢資料館
- 住所
- 秋田県横手市金沢中野根小屋102-4
- 交通
- JR奥羽本線横手駅から羽後交通大曲行きバスで20分、金沢公園前下車、徒歩3分
- 料金
- 共通入場券(後三年合戦金沢資料館・かまくら館・石坂洋次郎文学記念館・横手公園展望台)=高校生以上100円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
秋田ふるさと村 Kamakuland
秋田の魅力が詰まったテーマパーク
美術館やプラネタリウム、トリックアートなど、子どもから大人まで一緒に楽しめるテーマパーク。県内の郷土料理やB級グルメを食べられる食事処もあり、特産品なども充実している。
![秋田ふるさと村 Kamakulandの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000106_20211227-5.jpg)
![秋田ふるさと村 Kamakulandの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000106_1851_1.jpg)
秋田ふるさと村 Kamakuland
- 住所
- 秋田県横手市赤坂富ケ沢62-46
- 交通
- JR奥羽本線横手駅から羽後交通秋田ふるさと村行きバスで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/星空探険館スペーシア=高校生以上700円、小・中学生500円/ワンダーキャッスル=高校生以上700円、小・中学生500円/ (70歳以上割引あり、障がい者割引は施設により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
真人公園の桜
りんご畑に囲まれた、秋田を代表する桜の名所
「さくら名所100選」にも選ばれた真人公園は、大正天皇即位記念事業として造園された公園で秋田県を代表する桜の名所。園内では約2000本を数える桜が池の周りや広場で見られるほか、松や梅も植えられている。
真人公園の桜
- 住所
- 秋田県横手市増田町亀田上掵81
- 交通
- JR奥羽本線十文字駅から羽後交通バス東成瀬行きで20分、真人橋下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~5月下旬
- 営業時間
- 見学自由
大森リゾート村
各種スポーツ施設が充実。ファミリーが長期滞在して楽しめる
グループや家族連れの長期滞在に最適。あふれる自然を満喫しながらグラウンドゴルフやテニス、サッカー、野球等が楽しめる。温水プールには幼児用流水プールやサウナもある。
大森リゾート村
- 住所
- 秋田県横手市大森町持向192
- 交通
- JR秋田新幹線大曲駅からタクシーで20分
- 料金
- テニスコート(1時間)=310円(1人)/グラウンドゴルフ場=大人300円、小・中学生100円/温水流水プール(2時間)=大人210円、小人100円/
- 営業期間
- 通年(施設により異なる)
- 営業時間
- 施設により異なる
六郷湧水群
町内各所に湧く清らかな名水
六郷は奥羽山脈からの伏流水が至るところから湧き、かつては「百清水」とも呼ばれた。今も里には清水が点在し、日本名水百選に選ばれている。また一部には絶滅が危惧されている魚のイバラトミヨ(ハリザッコ)が生息する。
![六郷湧水群の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000540_3252_1.jpg)
![六郷湧水群の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000540_3252_2.jpg)
横手市天下森スキー場
ナイターも楽しめ、スノーボードも全コース滑走可能
家族でゆっくり楽しめるスキー場。コース整備も万全なので、初心者や初級者も安心して気持ち良く練習できる。アフタースキーには近くにある上畑温泉がよい。
横手市天下森スキー場
- 住所
- 秋田県横手市増田町狙半内夏虫沢188
- 交通
- 東北中央自動車道十文字ICから国道342号を東成瀬村方面へ車で15km
- 料金
- リフト1日券(平日)=大人1500円、小人1000円/1日券(土休日)=大人2550円、小人1700円/4時間券(土休日)=大人1500円、小人1000円/3時間券(土休日)=大人1300円、小人800円/2時間券(土休日)=大人1000円、小人600円/ナイター券=大人1500円、小人1000円、レディース1200円/ (レンタルなし)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月上旬
- 営業時間
- 平日9:00~16:30(金曜ナイター18:00~21:00)、土休日9:00~16:30(土曜ナイター18:00~21:00)
道の駅 十文字
横手焼きそばなどのご当地メニューが豊富
地元で生産された農産物や特産品を販売。レストランでは、横手焼きそばや十文字中華そばなどの人気のご当地メニューが揃っている。
![道の駅 十文字の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010542_3462_1.jpg)
道の駅 十文字
- 住所
- 秋田県横手市十文字町海道下21-4
- 交通
- 東北中央自動車道十文字ICから国道13号を湯沢方面へ車で3km
- 料金
- ソフトクリーム=300円/ざるそば=720円/横手焼きそば=550円/十文字中華そば=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(冬期は~18:00)
雄物川温泉 えがおの丘(日帰り入浴)
露天風呂や温水プールが楽しめる。利用者も多いスポーツ室あり
雄大な景色を望めるえがおの丘は、広い露天風呂や温水プールで気分爽快。スポーツ室があり利用者も多い。レストランだけの利用も可能。一番人気メニュー辛味広東麺など。
![雄物川温泉 えがおの丘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000998_1517_1.jpg)
雄物川温泉 えがおの丘(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県横手市雄物川町今宿末館57-1
- 交通
- JR奥羽本線横手駅から羽後交通本荘線本荘行きバスで45分、根羽子沢下車、徒歩13分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生250円、小学生未満無料/温水プール=大人440円、小学生220円、小学生未満無料/ジム(小学生以下利用不可)=大人330円/2施設併用=大人700円、小学生350円、小学生未満無料/ (温泉回数券11枚綴5000円、プール回数券11枚綴4400円、スポーツ室回数券11枚綴3300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)