森吉山・秋田内陸縦貫鉄道 x 道の駅
「森吉山・秋田内陸縦貫鉄道×道の駅×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「森吉山・秋田内陸縦貫鉄道×道の駅×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ギネス認定の世界一の大太鼓が見物「道の駅 たかのす」、マタギの里にありのんびりムードが漂う「道の駅 あに」、天然秋田杉をふんだんに使った自然光がたっぷり入る施設「道の駅 かみこあに」など情報満載。
- スポット:4 件
森吉山・秋田内陸縦貫鉄道のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
道の駅 たかのす
ギネス認定の世界一の大太鼓が見物
世界一大きな太鼓や世界各国の太鼓を展示する「大太鼓の館」を併設。レストランでは大太鼓ラーメンや比内地鶏親子丼を。地元特産品及び県内名産品等を販売する物産館も併設。
![道の駅 たかのすの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010141_1760_1.jpg)
![道の駅 たかのすの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010141_3698_1.jpg)
道の駅 たかのす
- 住所
- 秋田県北秋田市綴子大堤道下62-1
- 交通
- 秋田自動車道鷹巣ICから国道105号・7号を能代方面へ車で6km
- 料金
- 大太鼓の館入館料=大人420円、中・高校生300円、小人200円/ (20名以上の団体は大人370円、中・高校生250円、小人160円、身障者は150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(12~翌3月は9:30~17:00)、レストランは10:00~(12~翌3月は~17:00)
道の駅 あに
マタギの里にありのんびりムードが漂う
山間地を走る国道105号沿いにある。山菜や民芸品、馬肉の煮込みなど地場産品を販売する物産コーナー、地元の食材を使ったマタタビラーメンなどのメニューのレストランがある。
![道の駅 あにの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010071_3685_1.jpg)
道の駅 あに
- 住所
- 秋田県北秋田市阿仁比立内家ノ後8-1外
- 交通
- 秋田自動車道鷹巣ICから国道105号を仙北方面へ車で40km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(冬期は~17:00)、レストランは10:00~17:30(冬期は~16:00)
道の駅 かみこあに
天然秋田杉をふんだんに使った自然光がたっぷり入る施設
施設に地元産の秋田杉が用いられた道の駅。特産の食用ほおずきやこはぜを使ったオリジナル商品のほか、県内産のみやげがずらりと並んでいる。食事処ではカレー南蛮や馬肉定食などがおすすめ。
![道の駅 かみこあにの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010140_1760_1.jpg)
道の駅 かみこあに
- 住所
- 秋田県北秋田郡上小阿仁村小沢田向川原66-1
- 交通
- 秋田自動車道五城目八郎潟ICから国道285号を上小阿仁方面へ車で30km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30、レストランは10:00~18:00(閉店、12~翌3月は~17:30<閉店>)
道の駅 大館能代空港
空の玄関「大館能代空港」の施設が道の駅に
レストランや売店などの施設を空港と兼用。地元で採れた新鮮な野菜が買える産直野菜コーナーなどがある。ターミナルビルの営業時間外は第3駐車場(トイレあり)のみ利用可能。
![道の駅 大館能代空港の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010648_00001.jpg)
道の駅 大館能代空港
- 住所
- 秋田県北秋田市脇神カラムシ岱21-144
- 交通
- 秋田自動車道大館能代空港ICから一般道を大館能代空港方面へ車ですぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ターミナルビルは7:45~18:30、レストランは9:00~18:00