エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 文化施設 x 子連れ・ファミリー > 東北 x 文化施設 x 子連れ・ファミリー > 北東北 x 文化施設 x 子連れ・ファミリー > 秋田・男鹿 x 文化施設 x 子連れ・ファミリー > 秋田 x 文化施設 x 子連れ・ファミリー

秋田 x 文化施設

「秋田×文化施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「秋田×文化施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。秋田伝統の夏祭り、竿燈体験をしよう「秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)」、プラネタリウムを見にいこう「秋田県児童会館みらいあ」、秋田の歴史や自然について学ぼう「秋田県立博物館」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:3 件

秋田のおすすめエリア

秋田の新着記事

秋田グルメ大集合!郷土料理のおすすめを一挙ご紹介

豊富な食材に恵まれた秋田は、思わず頬がほころぶ郷土料理の宝庫。秋田を訪れたなら絶対食べたいご当地グル...

【秋田】おすすめ宿!名湯や絶景を楽しめる!

良質の温泉があちらこちらに湧く秋田には、温かいもてなしの癒しの宿がいっぱい。名湯に浸かり、絶景や料理...

秋田みやげをチェック!人気のお菓子&工芸品を駅や空港でゲットしよう

食と伝統工芸の宝庫である秋田県には、おみやげにしたいアイテムがいっぱい。おみやげを買うのに便利な、秋...

【秋田タウン】街歩き♪おすすめスポットをチェック!

JR秋田駅西側の市街地は、千秋公園をはじめとした主要観光スポットをはじめ雑貨店やカフェが建ち並ぶエリ...

ストーンサークルに注目!「秋田・岩手」の縄文遺跡群を旅する

2021年7月に「北海道・北東北の縄文遺跡群」が、世界文化遺産に登録されました!縄文時代は、1万年以...

【秋田竿灯まつり】1万個の提灯が夜空を彩る祭り!

青森ねぶた祭、仙台七夕まつりとともに、東北三大祭りに数えられる伝統行事。およそ280本の竿燈に約1万...

【秋田】1泊2日旅行で秋田を満喫!角館からスタートするおすすめプラン

新幹線が停車する角館からスタートする1泊2日の秋田旅行のおすすめモデルコース!人気の秘湯、乳頭温泉郷...

【秋田タウン】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

秋田の道の駅ランキング!ドライブの目的地にしたい人気の道の駅TOP10!

今回は、一度は訪ねたい秋田県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

秋田のおすすめスポット

秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)

秋田伝統の夏祭り、竿燈体験をしよう

東北三大祭りのひとつ、秋田竿燈まつりの資料を展示するなど、秋田市の民俗行事や芸能の歴史を伝える施設。実物大の竿燈が展示されており、竿燈演技を体験することができる。

秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)
秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)

秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)

住所
秋田県秋田市大町1丁目3-30
交通
JR秋田駅から秋田中央交通南浜回転地行きバスで5分、ねぶり流し館前下車すぐ
料金
大人100円、高校生以下無料 (団体20名以上は大人80円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

秋田県児童会館みらいあ

プラネタリウムを見にいこう

レクリエーション設備や図書室、子ども劇場などを備える児童会館。常設の屋内遊具や展示物のほか、土・日曜、祝日には、プラネタリウムを投映(午前・午後合わせて3回投影)。

秋田県児童会館みらいあ
秋田県児童会館みらいあ

秋田県児童会館みらいあ

住所
秋田県秋田市山王中島町1-2
交通
JR秋田駅から秋田中央交通県庁市役所方面行きバスで15分、県立体育館前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

秋田県立博物館

秋田の歴史や自然について学ぼう

人文展示室、自然展示室といった常設展示で秋田の歴史や自然を解説。先覚記念室では、秋田ゆかりの人物152名を紹介している。分館の旧奈良家住宅は国の重要文化財。

秋田県立博物館

秋田県立博物館

住所
秋田県秋田市金足鳰崎後山52
交通
JR奥羽本線追分駅から徒歩20分
料金
無料、特別展は別料金 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名まで入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)、11~翌3月は~16:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり(年末年始休、点検期間休)

仁別森林博物館

木の文化を学べる博物館

木のぬくもりあふれる館内には日本三大美林のひとつ、秋田杉や森林鉄道に関する展示のほか、クラフトコーナーもある。周辺の遊歩道散策も楽しい。

仁別森林博物館

仁別森林博物館

住所
秋田県秋田市仁別務沢国有林22林班
交通
秋田自動車道秋田中央ICから県道62号、28号、15号を仁別沢方面へ車で25km
料金
無料
営業期間
5月上旬~11月上旬
営業時間
10:00~17:00(閉館)、10・11月は~16:00(閉館)
休業日
期間中火~木曜、祝日の場合は開館(団体予約があれば開館)

ジャンルで絞り込む