秋田・男鹿 x 文化財
「秋田・男鹿×文化財×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「秋田・男鹿×文化財×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。国の指定重要文化財。250年以上前の建立で古い民具展示もあり「秋田県立博物館分館 旧奈良家住宅」、干拓前後の八郎潟の自然や魚、漁の様子などを後世に伝えていく「八郎潟漁撈用具収蔵庫」、阿仁鉱山の栄華の歴史「北秋田市阿仁異人館・伝承館」など情報満載。
- スポット:3 件
秋田・男鹿の新着記事
秋田・男鹿のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
秋田県立博物館分館 旧奈良家住宅
国の指定重要文化財。250年以上前の建立で古い民具展示もあり
秋田特有の両中門造りの農家。豪農・奈良喜兵衛が宝暦年間(1751~1764年)に建築したもので、国の指定重要文化財にも認定されている。館内の土間には古い民具が展示されている。
![秋田県立博物館分館 旧奈良家住宅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000708_1436_2.jpg)
秋田県立博物館分館 旧奈良家住宅
- 住所
- 秋田県秋田市金足小泉上前8
- 交通
- JR奥羽本線追分駅から徒歩35分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)、11~翌3月は~16:00(閉館)
八郎潟漁撈用具収蔵庫
干拓前後の八郎潟の自然や魚、漁の様子などを後世に伝えていく
干拓で姿を消した八郎潟の漁を、今に伝える貴重な資料館。氷下漁の用具や、引き網などを展示。国指定重要有形民俗文化財の潟船が見られる。
![八郎潟漁撈用具収蔵庫の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000810.jpg)
八郎潟漁撈用具収蔵庫
- 住所
- 秋田県潟上市昭和大久保元木山根118
- 交通
- JR奥羽本線大久保駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館、要予約)、11月は~16:30(閉館、要予約)
北秋田市阿仁異人館・伝承館
阿仁鉱山の栄華の歴史
伝承館では、鎌倉時代から金や銀が採掘され、栄華を極めた阿仁鉱山の歴史を知ることができる。異人館は、鹿鳴館やニコライ堂に先駆けて建築された洋館といわれている。平成2(1990)年には国の重要文化財の指定を受けている。
![北秋田市阿仁異人館・伝承館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000234_995_1.jpg)
![北秋田市阿仁異人館・伝承館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000234_995_2.jpg)
北秋田市阿仁異人館・伝承館
- 住所
- 秋田県北秋田市阿仁銀山下新町41-22
- 交通
- 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線阿仁合駅から徒歩5分
- 料金
- 大人400円、高・大学生・専門学生300円、小・中学生200円、小学生未満無料 (団体15名以上は大人300円、高・大学生、専門学生200円、小・中学生100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)