秋田・男鹿
秋田・男鹿のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した秋田・男鹿のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。厳選された魚介を塩味の石焼き鍋で「美野幸」、静かな時間を過ごせるプライベート空間「秋田県立北欧の杜公園オートキャンプ場」、旧秋田銀行本店が郷土館に「秋田市立赤れんが郷土館」など情報満載。
- スポット:280 件
- 記事:27 件
秋田・男鹿のおすすめエリア
秋田・男鹿の新着記事
秋田・男鹿のおすすめスポット
241~260 件を表示 / 全 280 件
美野幸
厳選された魚介を塩味の石焼き鍋で
石焼き鍋を1人前から注文できる。塩ベースのだし汁はこの店ならではの味で、石を投入した瞬間に煮立つ湯気からは、磯の香りがふわりと漂い食欲をかきたてる。定食の付け合わせもひとつが大きい。
美野幸
- 住所
- 秋田県男鹿市北浦入道崎昆布浦2-1
- 交通
- JR男鹿線羽立駅から秋田中央交通湯本駐在所前行きバスで43分、終点で男鹿市単独運行バス入道崎行き(一部予約制)に乗り換えて10分、終点下車すぐ
- 料金
- 石焼定食=3200円/鯛の漬け丼=1600円/鯛のおさしみ=1400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~売り切れまで
秋田県立北欧の杜公園オートキャンプ場
静かな時間を過ごせるプライベート空間
ゆったりとしたサイトで適度な木立があり、緩衝スペースもあるので落ち着ける。キャンパーズロッジや炊事棟などの場内施設も清潔で木のぬくもりを感じさせる建物が多い。宿泊施設はトレーラーハウスが4台ある。
![秋田県立北欧の杜公園オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010159_00001.jpg)
![秋田県立北欧の杜公園オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010159_00000.jpg)
秋田県立北欧の杜公園オートキャンプ場
- 住所
- 秋田県北秋田市上杉中山沢128
- 交通
- 秋田自動車道大館能代空港ICから県道324号を川口南方面へ進み、県道24号へ左折。看板に従い現地へ。大館能代空港ICから5km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4400円(デイキャンプは平日1200円、土・日曜、祝日1500円)、AC電源付き1区画4900円(デイキャンプは平日1500円、土・日曜、祝日1800円)/宿泊施設=トレーラーハウス4人用12600円、トレーラーハウス5人用14300円/
- 営業期間
- 4月20日~10月31日
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はアウト10:00)
秋田市立赤れんが郷土館
旧秋田銀行本店が郷土館に
建築に約3年を要し、明治45(1912)年に完成した旧秋田銀行本店本館。今は郷土館として郷土の版画家・勝平得之の作品などを展示。人間国宝の鍛金家・関谷四郎の記念室も併設している。
![秋田市立赤れんが郷土館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000710_1760_1.jpg)
![秋田市立赤れんが郷土館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000710_00000.jpg)
秋田市立赤れんが郷土館
- 住所
- 秋田県秋田市大町3丁目3-21
- 交通
- JR秋田駅から秋田中央交通新屋線バスで5分、赤れんが郷土館前下車すぐ
- 料金
- 大人210円、高校生以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
日吉八幡神社
秋田県唯一の朱塗り三重塔が優美に鎌倉時代を今に伝える
鎌倉時代後期の勧請と伝えられる。本殿内部に施された精巧な彫刻が見事だ。緑鮮やかなケヤキの大木をバックに立つ、秋田県唯一の朱塗りの三重塔も壮麗かつ優美。
日吉八幡神社
- 住所
- 秋田県秋田市八橋本町1丁目4-1
- 交通
- JR秋田駅から秋田中央交通将軍野行きバスで12分、八橋下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
大潟村温泉保養センター ポルダー潟の湯
温泉源は、地底の奥底に眠る約500万年前の海水
地底の奥底に眠る約500万年前の海水が温泉源。保湿、保温、美肌効果と女性に嬉しい成分である。大浴場は男女各100人ほどが一度に入浴できるほどの広さ。
![大潟村温泉保養センター ポルダー潟の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000826_1517_1.jpg)
![大潟村温泉保養センター ポルダー潟の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000826_1517_2.jpg)
大潟村温泉保養センター ポルダー潟の湯
- 住所
- 秋田県南秋田郡大潟村北1丁目3
- 交通
- JR奥羽本線八郎潟駅から大潟村マイタウンバス大潟村行きで30分、ホテルサンルーラル大潟前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、中学生200円、小学生150円、幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:00
なまはげオートキャンプ場
温泉が隣接する快適なキャンプ場
サイトは芝生で、オートサイトや開放的なフリーサイト、キャンピングカーサイトがあり、センターハウスやサニタリー棟など充実した施設が整っている。日帰り温泉施設「温浴ランドおが」が隣接しているのも便利だ。
![なまはげオートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5001002_1333_1.jpg)
![なまはげオートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5001002_1333_2.jpg)
なまはげオートキャンプ場
- 住所
- 秋田県男鹿市北浦北浦平岱山地内
- 交通
- 秋田自動車道昭和男鹿半島ICから国道101号で男鹿半島方面へ。なまはげラインを経由し、案内板に従い現地へ。昭和男鹿半島ICから35km
- 料金
- 入場料=大人500円、小人(小・中学生)250円/サイト使用料=オート1区画4500円、キャンピングカー1区画6600円、広場テントサイト1張り2200円/宿泊施設=コテージ13500円※要別途入場料/
- 営業期間
- 4月10日~11月30日(コテージは通年)
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
阿仁スキー場
美しい樹氷の間を滑りながら見る雄大な景色は格別
奥羽連山の雄大な山並みを望むスキー場。ゲレンデ全体が針葉樹林に包まれ美しく、景色を楽しみながら快適に滑走できる。ゴンドラ山頂駅付近では「特大樹氷」も見られる。
![阿仁スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010180_2143_1.jpg)
![阿仁スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010180_1612_1.jpg)
阿仁スキー場
- 住所
- 秋田県北秋田市阿仁鍵ノ滝79-5
- 交通
- 秋田自動車道五城目八郎潟ICから森吉山方面へ車で60km
- 料金
- リフト1日券=大人3800円、小人1500円/5時間券=大人3300円、小人1000円/ (レンタル料金スキーセットは大人3900円、小人2000円、ボードセットは大人3900円、小人2000円、ウエアは大人3000円、小人2000円)
- 営業期間
- 12月上旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:45~16:00、土休日8:45~16:00、積雪状況により異なる
秋田市土崎みなと歴史伝承館
10メートル超の大きな曳山に圧倒
「土崎港曳山まつり」の曳山を間近に見られ、その見事な造りにもびっくり。祭りのビデオ映像からも迫力が伝わってくる。太平洋戦争の終戦前夜に土崎を襲った空襲の記録や、北前船の模型も展示。
![秋田市土崎みなと歴史伝承館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010929_00000.jpg)
![秋田市土崎みなと歴史伝承館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010929_20211227-1.jpg)
秋田市土崎みなと歴史伝承館
- 住所
- 秋田県秋田市土崎港西3丁目10-27
- 交通
- JR奥羽本線土崎駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
どん扇屋 トピコ店
秋田名物が一堂に会す
稲庭うどんのほか横手やきそば、きりたんぽ鍋にしょっつる鍋など、秋田名物を一度に食べられる店。駅ビル内という便利な立地もうれしい。
どん扇屋 トピコ店
- 住所
- 秋田県秋田市中通7丁目1-2秋田ステーションビルトピコ 3階
- 交通
- JR秋田駅からすぐ
- 料金
- 稲庭うどん=950円/カツ丼=980円/日替りランチ=680円/横手やきそば=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉店22:00)
加賀谷果樹園
有機物を使用した完熟栽培のフルーツの採れたてが味わえる
農林水産大臣賞受賞園。秋田県指導農業士がつくる完熟フルーツの採れたてが味わえる。併設の直売店では、あまり市場に出回らない、梨やぶどうの品種が購入できる。米、野菜も直売。
加賀谷果樹園
- 住所
- 秋田県潟上市天王下出戸1-1
- 交通
- JR男鹿線出戸浜駅から徒歩20分
- 料金
- 入園料=無料/ブドウ=400円(1kg)~/ナシ=400円(1kg)~/リンゴ=350円(1kg)~/キウイフルーツ=450円(1kg)/ (収穫時期品種の違いにより価格の変動あり)
- 営業期間
- 8月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~18:30(閉園)
釜谷浜海水浴場
日本海に沈む美しい夕日が自慢
「快水浴場百選」にも選ばれている釜谷浜は、日本海に沈む夕日がすばらしく、「サンセットビーチ釜谷浜」とも呼ばれている。近隣にはシャワーのある海の家や宿もあり、施設が充実。ビーチには炊事場やトイレもあるのでキャンプも可能だ。サンドクラフトのイベント会場にもなっており、当日は大勢の観光客が訪れる。
![釜谷浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000991_3462_1.jpg)
釜谷浜海水浴場
- 住所
- 秋田県山本郡三種町大口釜谷
- 交通
- JR奥羽本線森岳駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:30~17:15(遊泳時間)
ホテルなにわ
お客の要望を女将と館主が温かくもてなす宿
JR秋田駅から近く観光やビジネスにも便利。女将の手作り料理、自家製天日干しササニシキおかわり自由のサービスも魅力。お風呂は、流れ湯ヒノキ風呂が24時間入浴可。
![ホテルなにわの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000927_00000.jpg)
ホテルなにわ
- 住所
- 秋田県秋田市中通6丁目18-27
- 交通
- JR秋田駅から徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付=6480円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:30、アウト10:00
五城目朝市
新鮮な野菜や山菜、キノコ等の特産品の店が所狭しと軒を並べる
約200mほどの間に50軒もの露店が連なる活気溢れる朝市。とれたての魚や、新鮮野菜、旬のキノコや山菜など、食材や特産品がズラリ。
![五城目朝市の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000842_3462_1.jpg)
五城目朝市
- 住所
- 秋田県南秋田郡五城目町下夕町
- 交通
- JR奥羽本線八郎潟駅から秋田中央交通五城目バスターミナル行きバスで10分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 毎月2・5・7・10・12・15・17・20・22・25・27・30日
- 営業時間
- 8:00~12:00
フジタ製菓
香ばしく口どけのよいもろこし
小豆の粉と上白糖を固めたもろこしを両面焼いた「両面焼もろこし」は、サクサクした食感と口どけが絶妙。秋田みやげには、なまはげの顔をかたどった、なまはげまんじゅうもおすすめ。
フジタ製菓
- 住所
- 秋田県秋田市牛島東7丁目10-43
- 交通
- JR秋田駅からタクシーで20分
- 料金
- 両面焼もろこし=356円(120g)~/なまはげまんじゅう=972円(12個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
なまはげシャトル
あいのりタクシー『なまはげシャトル』
観光地が点在する男鹿を効率よく巡るのに便利なのが男鹿市観光協会が運行する定額・定時制のあいのりタクシー『なまはげ便』。運行ルートは男鹿駅~真山エリア~男鹿温泉~水族館で、路線バスでは乗り換えしなければならない真山エリア(なまはげ館や男鹿真山伝承館など)にも乗り換えなしで行くことができる。利用は前日17時までに予約が必要で、電話もしくはウェブサイトで行う。
なまはげシャトル
- 住所
- 秋田県男鹿市船川港船川ほか
- 交通
- JR男鹿線男鹿駅からすぐ
- 料金
- 1100円~
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30、利用前日までに要予約
アルバートホテル秋田
ビジネスセンターも完備
全室、有線および無線LANによるインターネット接続が可能など、機能的な設備がそろう。繁華街の川反通りの中心に位置するのもうれしい。
アルバートホテル秋田
- 住所
- 秋田県秋田市大町4丁目3-22
- 交通
- JR秋田駅から秋田中央交通バス新屋線で8分、大町四丁目下車すぐ
- 料金
- シングル=5700円~/ツイン=10000円~/セミダブル=6900円~/ (シーズン料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
男鹿萬盛閣(日帰り入浴)
毎日入れ替える源泉掛け流しの湯
網元の宿と謳っているだけに新鮮な魚介類を使った料理が自慢。料理の品数や希望を細かく指定できるのも嬉しい。温泉は源泉だけを利用した効能抜群の湯だ。
![男鹿萬盛閣(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010429_3462_1.jpg)
男鹿萬盛閣(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県男鹿市北浦湯本草木原63-2
- 交通
- JR男鹿線羽立駅から秋田中央交通男鹿温泉方面行きバスで40分、温泉中央下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円/食事付入浴(要予約)=3930円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~19:00
太平山パーキングエリア(下り)
広々とした緑地でわんことのんびり散歩ができる
秋田自動車道下り線、秋田中央インターと秋田北インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
太平山パーキングエリア(下り)
- 住所
- 秋田県秋田市柳田扇ノ沢61-8
- 交通
- 秋田自動車道秋田中央ICから秋田北IC方面へ車で4km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
北秋田市阿仁異人館・伝承館
阿仁鉱山の栄華の歴史
伝承館では、鎌倉時代から金や銀が採掘され、栄華を極めた阿仁鉱山の歴史を知ることができる。異人館は、鹿鳴館やニコライ堂に先駆けて建築された洋館といわれている。平成2(1990)年には国の重要文化財の指定を受けている。
![北秋田市阿仁異人館・伝承館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000234_995_1.jpg)
![北秋田市阿仁異人館・伝承館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000234_995_2.jpg)
北秋田市阿仁異人館・伝承館
- 住所
- 秋田県北秋田市阿仁銀山下新町41-22
- 交通
- 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線阿仁合駅から徒歩5分
- 料金
- 大人400円、高・大学生・専門学生300円、小・中学生200円、小学生未満無料 (団体15名以上は大人300円、高・大学生、専門学生200円、小・中学生100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
ANAクラウンプラザホテル秋田
レストランやジムもそろう駅近のホテル
秋田駅から徒歩3分という賑やかな立地ながら、客室は広くて落ち着きのある快適な空間。全客室に無線LANも完備されている。館内にはレストラン、サウナ、フィットネスジムもそろう。