条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
宮古市街
ガイドブック編集部が厳選した宮古市街のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。美しい自然の芸術が広がる「三陸海岸」、ボート無料開放やカヤック体験試乗など様々なイベントを開催「浄土ヶ浜まつり」、三陸の旬魚がずらり。目にも鮮やかなにぎり寿司「よし寿司」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 27 件
宮城県の気仙沼湾から青森県の種差海岸までの南北約220kmに延びる海岸線。宮古を境に北部と南部では風景が変わり、北部は断崖絶壁が特徴で、南部はリアス式海岸が続く。
三陸復興国立公園を代表する景勝地、浄土ヶ浜で開催。ボートの無料開放やシーカヤック体験試乗会、郷土芸能など日替わりで様々なイベントが催される。
宮古湾に水揚げされた三陸の季節の魚を中心に、旬のおいしいネタが手ごろな価格で味わえる。「三陸寿司雅」は、目に美しく食べておいしい渾身の一皿。三陸ならではの珍味も人気。
東日本大震災により被災した三陸地域の復興のため、創設された。災害からの復興を目的のひとつとした国立公園は国内で前例がなく、防災教育を目的として全国から人々が訪れる。優美なリアス海岸や「海のアルプス」と称される豪壮な大断崖が広がる地形では、多様な海岸生物が生息しており、生物多様性を支える場にもなっている。岩手県では宮古・釜石・大船渡などの漁港を有しており、新鮮な海の幸を味わうことができる。
杉の古木に覆われて昼なお薄暗い神秘的な山中に、忽然と姿を現す古社。平泉を逃れた義経一党が3年3ヶ月滞在し、ここで、般若経600巻を模写したと伝えられる。
浄土ヶ浜から車で20分の距離にあり観光にも気軽に利用できるシティホテル。ラジウム人工温泉の大浴場や挽きたてのコーヒーが飲めるセルフカフェコーナーなど気軽に利用できる設備とサービスが充実している。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション