宮古・浄土ヶ浜 x 自然地形
「宮古・浄土ヶ浜×自然地形×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「宮古・浄土ヶ浜×自然地形×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。荒々しい岩に波が寄せる浄土のような絶景の海岸「浄土ヶ浜」、海中にそびえ立つ巨岩「三王岩」、迫力ある景観と10万羽のウミネコが飛び交う「佐賀部」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:5 件
宮古・浄土ヶ浜のおすすめエリア
宮古・浄土ヶ浜の新着記事
宮古・浄土ヶ浜のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
浄土ヶ浜
荒々しい岩に波が寄せる浄土のような絶景の海岸
長い年月に削られた荒々しい岩が海へ突き出す景勝地。江戸時代の僧が「さながら極楽浄土のごとし」と感嘆したと伝わる。青く澄んだ入り江は波が静かで、夏は海水浴場となる。レストハウスもあり、食事、買い物ができる。
![浄土ヶ浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000972_00002.jpg)
![浄土ヶ浜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000972_00003.jpg)
三王岩
海中にそびえ立つ巨岩
高さ50mの男岩を中心に、左側に女岩、右側に太鼓岩の3つの岩が並んでそびえ立つ景勝地。展望デッキからは、三陸ジオパークのジオポイントに認定された美しい地層を一望することができる。
![三王岩の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000535_00000.jpg)
![三王岩の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000535_3821_1.jpg)
三陸海岸
美しい自然の芸術が広がる
宮城県の気仙沼湾から青森県の種差海岸までの南北約220kmに延びる海岸線。宮古を境に北部と南部では風景が変わり、北部は断崖絶壁が特徴で、南部はリアス式海岸が続く。
三陸海岸
- 住所
- 岩手県宮古市青森県八戸市~宮城県石巻市
- 交通
- JR山田線宮古駅から岩手県北バス奥浄土ヶ浜行きで20分、終点下車すぐ(浄土ヶ浜)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし