気仙沼・唐桑半島
「気仙沼・唐桑半島×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「気仙沼・唐桑半島×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。マンボウがキャラクターの道の駅「道の駅 大谷海岸」、名物のふかひれ寿司が人気「気仙沼 あさひ鮨 本店」、豊かな海の恵みを持つ、貴重な植生の観察「三陸復興国立公園(宮城県)」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:5 件
気仙沼・唐桑半島のおすすめエリア
気仙沼・唐桑半島の新着記事
気仙沼・唐桑半島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
道の駅 大谷海岸
マンボウがキャラクターの道の駅
地元で収穫された新鮮な野菜や魚介類が味わえ、購入できる。道の駅大谷海岸オリジナル商品も販売する。海を望める展望デッキや、魚やマンボウのプロジェクションマッピングがある。
道の駅 大谷海岸
- 住所
- 宮城県気仙沼市本吉町三島9
- 交通
- 三陸自動車道大谷海岸ICから国道45号を大谷海岸方面へ車で0.3km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 産直市場は9:00~18:00、カフェテリアは10:00~17:00、ファストフードは9:00~16:00
気仙沼 あさひ鮨 本店
名物のふかひれ寿司が人気
気仙沼名物「ふかひれ寿し」で知られる有名店。三陸産の魚介と県内産ササニシキで握った寿司が堪能できる。3種類のふかひれ寿司が味わえる「ふかひれ三昧」も人気だ。
気仙沼 あさひ鮨 本店
- 住所
- 宮城県気仙沼市南町2丁目4-27
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで5分
- 料金
- 超特上寿司=4104円/特上寿司=3024円/上寿司=2160円/ふかひれ三昧=2052円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30(閉店22:00)
三陸復興国立公園(宮城県)
豊かな海の恵みを持つ、貴重な植生の観察
東日本大震災により被災した三陸地域の復興のため、創設された。災害からの復興を目的のひとつとした国立公園は国内で前例がなく、防災教育を目的として全国から人々が訪れる。優美なリアス海岸や「海のアルプス」と称される豪壮な大断崖が広がる地形は、生物多様性を支える場にもなっている。海岸線に応じて崖地植生や砂丘植生が発達する貴重な植生の観察地域でもある。
三陸復興国立公園(宮城県)
- 住所
- 宮城県本吉郡南三陸町戸倉坂本21-1南三陸・海のビジターセンター
- 交通
- JR気仙沼線陸前戸倉駅からタクシーで30分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30