エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 > 東北 > 北東北 > 三陸海岸 > 気仙沼・唐桑半島

気仙沼・唐桑半島

気仙沼・唐桑半島のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した気仙沼・唐桑半島のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。唐桑半島の紹介と「東日本大震災写真展」を開催「唐桑半島ビジターセンター」、丼いっぱいにキラキラ輝くいくらを召し上がれ「レストラン シーサイド」、海を望む高台に建つ眺望自慢のホテル「気仙沼プラザホテル」など情報満載。

  • スポット:29 件
  • 記事:5 件

気仙沼・唐桑半島のおすすめエリア

気仙沼市街

港町のご当地グルメはフカヒレ料理とホルモン焼き

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

気仙沼・唐桑半島のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 29 件

唐桑半島ビジターセンター

唐桑半島の紹介と「東日本大震災写真展」を開催

唐桑半島の自然や人々の暮らしについての資料を紹介。震災後からは「東日本大震災写真展」を開催している。併設の津波体験館では、津波の様子を映像、振動、送風などでリアルに再現。

唐桑半島ビジターセンターの画像 1枚目
唐桑半島ビジターセンターの画像 2枚目

唐桑半島ビジターセンター

住所
宮城県気仙沼市唐桑町崎浜4-3
交通
JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで30分
料金
入場料=無料/津波体験館=大人380円、高校生260円、小・中学生160円/ (10名以上~団体料金あり)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉館)

レストラン シーサイド

丼いっぱいにキラキラ輝くいくらを召し上がれ

海を望むレストランで景色を楽しみながら食事ができる。たっぷりと盛られたいくらの上に、花のように美しく飾られた鮭と新鮮なあわびがのる贅沢な丼を味わって。定食やパスタ、季節に応じた「南三陸キラキラ丼」も人気。

レストラン シーサイドの画像 1枚目
レストラン シーサイドの画像 2枚目

レストラン シーサイド

住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川黒崎99-17南三陸ホテル観洋
交通
JR気仙沼線柳津駅からタクシーで30分
料金
南三陸キラキラいくら丼=2160円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店)

気仙沼プラザホテル

海を望む高台に建つ眺望自慢のホテル

気仙沼の港を見渡す高台に建ち、港町の雰囲気漂う眺望と三陸の新鮮な海の幸とともに、気仙沼温泉の入浴も楽しめる。客室の窓から見える大島の眺望も見事だ。

気仙沼プラザホテルの画像 1枚目
気仙沼プラザホテルの画像 2枚目

気仙沼プラザホテル

住所
宮城県気仙沼市柏崎1-1
交通
JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで10分
料金
1泊2食付=13110~15270円/外来入浴(12:00~16:00<受付は~15:00>、19:00~22:00<受付は~21:00>)=800円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

山内鮮魚店

鮮魚店で味わうキラキラ丼

南三陸で60年以上続く有名鮮魚店。三陸産の旬魚にまざって販売しているのが、テイクアウトで味わえる南三陸キラキラ丼。鮮魚店だけに盛りのよさは抜群。

山内鮮魚店

住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町51南三陸さんさん商店街
交通
三陸自動車道志津川ICから国道398号を荒島方面へ車で3km

福よし

焼きたての魚を豪快に頬張る

水揚げされたばかりの新鮮な魚介類が味わえる。メニューはすべて親方におまかせ。座敷席は囲炉裏で、刺身はもちろん魚をまるごと豪快に炉端で焼いたものも美味しい。

福よしの画像 1枚目
福よしの画像 2枚目

福よし

住所
宮城県気仙沼市魚町2丁目5-7
交通
JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで5分
料金
おまかせコース=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店)

荒島

周囲約2kmの小島

大森崎の南に浮かぶ周囲約2kmの小島で、タブノキの原生林が見られる。東海岸は、巨岩や怪石が折り重なる景勝地。現在は人工海水浴場などと併せた観光スポットになっている。

荒島の画像 1枚目

荒島

住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川大森
交通
JR気仙沼線柳津駅からBRTバス気仙沼行きで26分、志津川下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

気仙沼「海の市」

気仙沼ならではのグルメやみやげがそろう

震災により甚大な被害を受けたが2014年に全面再開。世界三大漁場が育んだ海の幸を味わえる飲食店や、気仙沼ならではの鮮魚、水産加工品、グッズなどのおみやげ品が購入できる店が並ぶ。

気仙沼「海の市」の画像 1枚目

気仙沼「海の市」

住所
宮城県気仙沼市魚市場前7-13
交通
JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで10分
料金
ホヤぼーやぬいぐるみストラップ=540円/ホヤぼーやサブレ=135円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:30、冬期は~17:00

大島汽船

気仙沼湾を海上から眺めよう

PIER7から発着する遊覧船。所要時間は50分のクルージングの旅。東北最大級の有人離島・大島と本土とをつなぐ白亜のアーチ橋の真下をくぐる。

大島汽船

住所
宮城県気仙沼市南町海岸1-11PIER7(乗り場)
交通
JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで10分

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅