三陸海岸 x 名所
「三陸海岸×名所×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「三陸海岸×名所×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。独特な鮮烈と神秘的な輝きを保つ水「龍泉洞地底湖の水」、眼下には壮大な景色が広がる「思惟大橋」、ホタテ絵馬で縁結び祈願「三陸鉄道リアス線・恋し浜駅」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:2 件
三陸海岸のおすすめエリア
三陸海岸の新着記事
三陸海岸のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
龍泉洞地底湖の水
独特な鮮烈と神秘的な輝きを保つ水
地底深くまである湖の神秘の水は、透明度世界有数。ミネラルをたっぷり含んだ弱アルカリ性の水で、とてもおいしい。ひと口飲むと3年長生きするともいわれ、町民の飲料水ともなっている。
三陸鉄道リアス線・恋し浜駅
ホタテ絵馬で縁結び祈願
平成21(2009)年に「小石浜駅」から改名した無人駅。駅の待合室には来駅記念にホタテ絵馬を吊るすことができ、恋愛のパワースポットとして人気。ホームは高台にあり、海を見下ろす景色も最高。
![三陸鉄道リアス線・恋し浜駅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010761_3250_1.jpg)
![三陸鉄道リアス線・恋し浜駅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010761_3250_2.jpg)
三陸鉄道リアス線・恋し浜駅
- 住所
- 岩手県大船渡市三陸町綾里小石浜123-4
- 交通
- 三陸鉄道リアス線恋し浜駅構内
- 料金
- 運賃(盛駅~恋し浜駅)=390円(大人片道)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
霜畑八幡宮
祀られているケヤキは樹齢950年以上で県の天然記念物に指定
樹齢950年以上にもなる大ケヤキが八幡宮の御神木として祀られている。社が隠れるほどの大木で、旧山形村の歴史をじっと見守ってきた。県の天然記念物に指定。
![霜畑八幡宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000452_3462_1.jpg)
霜畑八幡宮
- 住所
- 岩手県久慈市山形町霜畑16-12
- 交通
- 八戸自動車道九戸ICから国道340号、県道5号を九戸村役場・久慈方面へ車で35km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
唐桑半島のツバキ
赤瓦の豪壮な民家と椿とが明るい雰囲気をつくっている
気仙沼湾の東にある半島。太平洋側は断崖絶壁のリアス式海岸で、内湾側はおだやかで温暖。町内には約1万本のツバキがあるといわれ、春になると随所で紅色のツバキを見ることができる。
北緯40度のシンボル塔
近づくとセンサーが反応して巨大な地球儀が回転を始めるのが特徴
黒埼灯台に立つ巨大な地球儀で北緯40度東端にある普代村のシンボルだ。人が塔に近づくとセンサーがキャッチして地球儀が回転を始めるのが特徴的である。
![北緯40度のシンボル塔の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000566_1586_1.jpg)
北緯40度のシンボル塔
- 住所
- 岩手県下閉伊郡普代村第2地割下村地内
- 交通
- 三陸鉄道リアス線普代駅から普代村営バス北山崎行きで15分、くろさき荘前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由