三陸海岸
三陸海岸のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した三陸海岸のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。甘くてしょっぱい、久慈まめぶ汁を食べたい「まめぶの家 久慈駅前店」、眼下には壮大な景色が広がる「思惟大橋」、柔道家・三船久蔵の生涯を紹介「久慈市立三船十段記念館」など情報満載。
- スポット:249 件
- 記事:25 件
三陸海岸のおすすめエリア
三陸海岸の新着記事
三陸海岸のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 249 件
まめぶの家 久慈駅前店
甘くてしょっぱい、久慈まめぶ汁を食べたい
地元のお母さんがていねいに手作りするまめぶと、にんじんやごぼうなどを入れて煮込んだ久慈市山形町の郷土料理「まめぶ汁」が名物。短角牛を使った焼き肉定食やハンバーガーなども味わえる。
久慈市立三船十段記念館
柔道家・三船久蔵の生涯を紹介
久慈市出身の柔道家・三船久蔵十段の生涯と業績を紹介。「空気投げ」を完成するまでを描いたアニメーションや直筆の書も展示している。


久慈市立三船十段記念館
- 住所
- 岩手県久慈市川貫5-20-230
- 交通
- JR八戸線久慈駅からタクシーで5分
- 料金
- 大人400円、高・大学生300円、小・中学生150円 (団体20名以上は大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名入館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:15)
道の駅 みやこ
宮古浄土ヶ浜に近く三陸の旬味旬彩を楽しめる
「シートピアなあど」として親しまれ、新鮮な魚介類や野菜など地元の特産品を販売。レストラン汐菜では、旬の食材を使ったメニューが味わえる。


道の駅 みやこ
- 住所
- 岩手県宮古市臨港通1-20
- 交通
- 東北自動車道盛岡南ICから県道36号、国道396号、県道36号、国道106号・45号、県道259号、一般道を宮古魚市場方面へ車で約96km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 物産コーナーは9:00~17:00、レストランは10:30~15:00、土・日曜、祝日は~16:00
北奥羽ナニャドヤラ大会
各地の特徴ある踊りが一堂に会す、北奥羽の夏のイベント
当日は、1000人以上の踊り手が集結。街頭流し踊りや特設ステージでのコンテストが行われる。太鼓のリズムと唄に合わせて伝統の舞が次々に披露され、祭りは最高潮に。


北奥羽ナニャドヤラ大会
- 住所
- 岩手県九戸郡洋野町大野大野小学校・大野地区中心街
- 交通
- JR八戸線本八戸駅から南部バス大野行きで1時間、陸中大野下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月18日
- 営業時間
- 12:00~20:30
御崎神社祭典
家内安全、無病息災を祈願する例祭で漁船員の信仰を広く集める
漁船員の信仰を広く集める「おさきさん」が祀られている御崎神社での例祭。家内安全、無病息災を祈願する。1日目はどんと祭に始まり、歌や踊りの奉納が行われ賑わう。

御崎神社祭典
- 住所
- 宮城県気仙沼市唐桑町崎浜2-3御崎神社
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで30分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 1月中旬の2日間
- 営業時間
- 18:00~21:00、2日目は9:00~12:00
道の駅 たのはた
思惟の風
愛称は「思惟(しい)の風」。物販施設や飲食施設はもちろん、災害用トイレや非常用発電機も備えた防災拠点としても機能する。


道の駅 たのはた
- 住所
- 岩手県下閉伊郡田野畑村菅窪151-6
- 交通
- 三陸沿岸道路田野畑中央ICから一般道、国道45号を大芦方面へ車で2km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 物販・産直は9:00~18:00、食堂は11:00~15:00、ファストフードは9:30~17:30、施設により異なる
宮古鮭まつり
宮古の冬の風物詩
津軽石川河川敷で行われるイベントで、宮古の冬の風物詩。「鮭つかみ捕り体験」や歌謡ショーなど内容盛り沢山。

宮古鮭まつり
- 住所
- 岩手県宮古市津軽石津軽石川河口
- 交通
- JR山田線宮古駅から岩手県北バス船越駅前行きで20分、川帳場下車、徒歩5分
- 料金
- 鮭つかみ捕り(各回50人、先着順)=1000円/ (他イベントにより異なる、詳細は要問合せ)
- 営業期間
- 12月中旬
- 営業時間
- イベントにより異なる、鮭つかみ捕りは9:30~
道の駅 青の国ふだい
普代IC近く三陸鉄道普代駅に併設する道の駅
岩手県で35番目の道の駅。普代IC近く三陸鉄道普代駅に併設しており、立ち寄りやすい道の駅。特産の昆布を使った商品を販売する。軽食コーナーでは昆布を使ったメニューがある。
道の駅 青の国ふだい
- 住所
- 岩手県下閉伊郡普代村第9地割銅屋5-3
- 交通
- 三陸沿岸道路普代ICから国道44号、一般道を普代駅方面へ車で0.5km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00、喫茶・軽食は9:00~16:00
リアス牡蠣まつり唐桑
新鮮なカキを味わう
美しく栄養豊富な唐桑の海で育った牡蠣を味わう祭り。即売コーナーや牡蠣鍋、田楽などの試食のほか、郷土芸能やゲーム大会などが行われる。

リアス牡蠣まつり唐桑
- 住所
- 宮城県気仙沼市唐桑町明戸208-6、唐桑町鮪立唐桑小学校校庭、宮城県漁協唐桑支所水産物加工出荷センター
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで20分(唐桑小学校校庭)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 11月後半または12月上旬の日曜
- 営業時間
- 9:00~14:00
こんの直売センター
旬の海の味覚を30年以上にわたって提供
漁師をしていた主人が、旬の海の味覚をその場で味わってもらいたいと始めた店。名物の磯ラーメンが人気。安心で美味なものを安く、がモットーだ。


こんの直売センター
- 住所
- 岩手県陸前高田市米崎町道の上75-1
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からBRTバス盛行きで40分、脇ノ沢下車すぐ
- 料金
- 磯ラーメン=680円/ホタテ焼定食=1000円/ホタテ丼=650円/め株とろろラーメン=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)
中村家
三陸の豪華食材がどっさり
震災後、人気の料理店を休業し、現在は海鮮商品の製造販売を中心に営業。やわらかく煮たあわびやいくらなど三陸の豪華食材で作る「三陸海宝漬」がおすすめで、店頭販売も行なっている。


陸前高田市黒崎温泉保養センター
リアス式海岸の壮大な眺めが自慢
リアス式海岸の雄大な景観の中にある温泉施設で、大浴場からの眺めが抜群だ。元旦は初日の出イベントを開催。
陸前高田市黒崎温泉保養センター
- 住所
- 岩手県陸前高田市広田町黒崎9-41
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からBRTバス盛行きで30分、陸前高田下車、タクシーで25分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円、幼児無料/入浴料(4時間以上)=大人1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
道の駅 さんりく
アワビ、ウニ、ホタテなどの魚介類や海産物加工品が豊富
国道45号沿いに位置し、三陸ふるさと物産センターがある道の駅。館内には近郊でとれた新鮮な海産物や水産加工品、農産物が豊富に並ぶ。お土産はここで買い揃えたい。


道の駅 さんりく
- 住所
- 岩手県大船渡市三陸町越喜来井戸洞95-27
- 交通
- 東北自動車道水沢ICから国道397号を大船渡方面へ車で約90km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは11:00~16:00
ホテルフォルクローロ三陸釜石
釜石駅隣の利便性の高いホテル
7階には展望露天風呂付の浴場、1階には気軽に利用できるカフェスペースがある。JR釜石線で運行中のSL銀河を間近に見られるトレインビューの客室がおすすめ。全客室にWi-Fi、加湿空気清浄機を備える。

ホテルフォルクローロ三陸釜石
- 住所
- 岩手県釜石市鈴子町22-4
- 交通
- JR釜石線釜石駅からすぐ
- 料金
- シングル=9000円~/ツイン=14600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00