水沢・江刺 x 文化施設
「水沢・江刺×文化施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「水沢・江刺×文化施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。奥州藤原氏の歴史と文化を体感「歴史公園えさし藤原の郷」、宮沢賢治も訪れた歴史ある学習館「奥州宇宙遊学館」、人気の南部鉄器の資料を展示「奥州市伝統産業会館奥州南部鉄器館」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:1 件
水沢・江刺の新着記事
水沢・江刺のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
歴史公園えさし藤原の郷
奥州藤原氏の歴史と文化を体感
20ヘクタールの広大な敷地に120棟余りの平安時代の歴史的建造物を再現。大河ドラマをはじめ、映画やドラマのロケ地としても使用されている歴史公園。
![歴史公園えさし藤原の郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000881_20230516-1.jpg)
![歴史公園えさし藤原の郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000881_20230516-2.jpg)
歴史公園えさし藤原の郷
- 住所
- 岩手県奥州市江刺岩谷堂小名丸86-1
- 交通
- JR東北新幹線水沢江刺駅からタクシーで15分
- 料金
- 大人1000円、高校生800円、小・中学生500円 (団体10名以上は大人800円、高校生600円、小・中学生400円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、11~翌2月は9:30~16:00(閉園)、入園は閉園の1時間前まで
奥州宇宙遊学館
宮沢賢治も訪れた歴史ある学習館
大正10(1921)年建築の緯度観測所旧本館を奥州市が譲り受け、NPOに依頼し公開しているもので、国立天文台の敷地内にある。宇宙の仕組みを学べる展示室や、立体的な宇宙映像が楽しめる4次元デジタル宇宙シアター、宮沢賢治と緯度観測所を紹介する展示室がある。
![奥州宇宙遊学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010695_3462_1.jpg)
奥州宇宙遊学館
- 住所
- 岩手県奥州市水沢星ガ丘町2-12
- 交通
- JR東北本線水沢駅からタクシーで5分
- 料金
- 大人300円、小・中・高校生150円 (団体20名以上は大人240円、小・中・高校生120円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
奥州市伝統産業会館奥州南部鉄器館
人気の南部鉄器の資料を展示
南部鉄器を中心とした鋳物工芸品を紹介。鋳物を造るために鉄を溶かす溶解炉「こしき炉」のモニュメントが立つほか、秀作鋳物の展示、作業工程の再現コーナー、商品販売などもある。
![奥州市伝統産業会館奥州南部鉄器館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000905_954_1.jpg)
奥州市伝統産業会館奥州南部鉄器館
- 住所
- 岩手県奥州市水沢羽田町駅前1丁目109
- 交通
- JR東北新幹線水沢江刺駅からすぐ
- 料金
- 大人200円、高校生以下無料 (障がい者手帳持参で入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)