エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 郷土料理 x 女子旅 > 東北 x 郷土料理 x 女子旅 > 北東北 x 郷土料理 x 女子旅 > 平泉・一関 x 郷土料理 x 女子旅 > 平泉 x 郷土料理 x 女子旅

平泉 x 郷土料理

「平泉×郷土料理×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「平泉×郷土料理×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。素材の良さを生かした郷土料理「花みずき」、昔からこの地方に伝わる餅料理が自慢。手作りメニューが好評「フードコート門」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:4 件

平泉のおすすめエリア

平泉の新着記事

岩手【平泉】今さら聞けない歴史! 押さえておこう!

世界遺産の平泉って何が凄くて、見どころはどこ?平泉の歴史やキーワードなどすぐに納得の役立ち情報はこち...

【岩手】四季のイベントに出かけよう!季節限定のお楽しみ!

伝統の祭りや、桜や紅葉の名所など一年を通して見どころが盛りだくさんの岩手。季節ごとのイベントをチェッ...

岩手観光のおすすめモデルコースはこれ!岩手を満喫する日帰り~2泊3日の4プランをご紹介!

国内2位の面積を誇る岩手県。広大なエリアに自然、食べ物、温泉など旅心を刺激する魅力的なスポットが点在...

【平泉】どんなトコ?見どころ&基本情報をチェック!

貴族の世から武家社会へ世の中が大きく移り変わろうとする12世紀、京の都を遠く離れたみちのくの平泉で、...

平泉でランチ&おみやげ選びをするならココ!

そばや餅、はっと汁など、素朴で味わい深い郷土料理のランチを平泉で楽しんだ後は、現代風にアレンジした伝...

平泉の二大寺院【中尊寺・毛越寺】基本情報をチェック!

黄金文化のシンボル・中尊寺、地上に浄土世界を表現した名庭園が広がる毛越寺。平安期の雅な面影を残す平泉...

【平泉】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

平安時代末期、奥州藤原氏のもとで豪華絢爛な黄金文化が花開いた街。世界遺産に登録された史跡を探訪し、歴...

【平泉】世界遺産をもっと知りたい!おすすめスポット!

極楽浄土をこの世に表したという平安時代の黄金の都は、5つの世界遺産をはじめ数々の奥深い魅力に満ちてい...

中尊寺金色堂と讃衡蔵を徹底解説!平泉のハイライトをチェックしよう

平泉の黄金文化を象徴する、金色堂で知られる中尊寺。奥州藤原氏の初代・清衡によって造営されたが、時代の...

【岩手】こんなところ!エリア&基本情報をチェック!

世界遺産の古都や、民話が息づく山あいの里、風情あふれるみちのくの城下町など、魅力的な見どころが点在す...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

平泉のおすすめスポット

花みずき

素材の良さを生かした郷土料理

旬素材をサクッと揚げた天ぷらに、きのこの香りがあふれるきのこふかしご飯(数量限定)、南部小麦を使用したはっと汁で山の恵みが豊かな一膳を。平泉の清らかな山水が育てた米と野菜に舌鼓。

花みずき
花みずき

花みずき

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉花立13-1
交通
JR東北本線平泉駅から徒歩15分
料金
花みずき定食=1800円/ちからもちセット=1400円/金色ラーメン=720円/弁けいラーメン=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(ご飯がなくなり次第閉店)
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は要問合せ)

フードコート門

昔からこの地方に伝わる餅料理が自慢。手作りメニューが好評

中尊寺入口付近にあるレストハウス内の食事処。手作りメニューが好評で昔からこの地方に伝わる餅料理が自慢。なかでも餅5品味わえる弁慶ちからもちはおすすめ。中尊寺交差点向かいでアクセスも良好。

フードコート門

フードコート門

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉坂下10-7平泉レストハウス 1階
交通
JR東北本線平泉駅から岩手県交通イオン前沢行きバスで5分、中尊寺前下車すぐ
料金
弁慶ちからもち(餅5品)=1300円/白金豚焼肉定食=1000円/白金豚カツカレー=800円/義経そば=600円/義経うどん=600円/盛岡冷麺=800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00、時期により異なる)
休業日
無休(12~翌3月は臨時休あり)