トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x シニア > 東北 x 見どころ・レジャー x シニア > 北東北 x 見どころ・レジャー x シニア > 平泉・一関 x 見どころ・レジャー x シニア

平泉・一関 x 見どころ・レジャー

「平泉・一関×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「平泉・一関×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。糖尿病や肝臓病に効能があり、日帰り入浴も楽しめる「千貫石温泉」、枝が左右に伸びて笠のように見えることから呼ばれる。天然記念物「薄衣の笠松」、幕末の蘭学者・高野長英の波乱に満ちた生涯を学ぶ「高野長英記念館」など情報満載。

  • スポット:86 件
  • 記事:18 件

平泉・一関のおすすめエリア

平泉

華麗な黄金文化で栄華を誇った奥州藤原氏ゆかりの地

水沢・江刺

平安貴族に変身できる歴史公園と力強い裸祭りが見もの

平泉・一関のおすすめスポット

81~100 件を表示 / 全 86 件

千貫石温泉

糖尿病や肝臓病に効能があり、日帰り入浴も楽しめる

毎分約680リットルの湯が湧出する千貫石温泉。山あいののどかな場所に一軒宿がたち、日帰り入浴も楽しめる。温泉は糖尿病や肝臓病に効能があり療養に訪れる客も多い。

千貫石温泉の画像 1枚目

千貫石温泉

住所
岩手県胆沢郡金ケ崎町西根二枚橋5-1
交通
JR東北本線金ケ崎駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

薄衣の笠松

枝が左右に伸びて笠のように見えることから呼ばれる。天然記念物

樹齢約600年の老松で、県の天然記念物に指定されている。左右に大きく伸びた枝の姿が、まるで笠のように見えることから、この名がある。別名「見越の松」。

薄衣の笠松の画像 1枚目

薄衣の笠松

住所
岩手県一関市川崎町薄衣柏木329-2
交通
JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通藤沢小学校前行きまたは千厩バスターミナル行きバスで30分、漆崎下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

高野長英記念館

幕末の蘭学者・高野長英の波乱に満ちた生涯を学ぶ

奥州市が生んだ幕末の蘭学者・高野長英の生い立ちと業績を紹介する記念館。長英直筆の書簡や著書といった重要文化財が展示されており、長英の波乱に満ちた生涯を学ぶことができる。

高野長英記念館

住所
岩手県奥州市水沢中上野町1-9
交通
JR東北本線水沢駅から徒歩10分
料金
大人200円、高校生以下無料 (団体15名以上は大人100円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

厳美渓温泉 いつくし園(日帰り入浴)

厳美渓を見渡す民芸調の宿

厳美渓が見渡せる眺望自慢の宿。建物は白壁に黒瓦の民芸調。大浴場には御影石の浴槽や檜の露天風呂もある。巧みな技の料理も美味しい。平泉観光の拠点に便利。

厳美渓温泉 いつくし園(日帰り入浴)の画像 1枚目
厳美渓温泉 いつくし園(日帰り入浴)の画像 2枚目

厳美渓温泉 いつくし園(日帰り入浴)

住所
岩手県一関市厳美町南滝の上15
交通
JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通渓泉閣前行きバスで20分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小人(3~11歳)500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(最終受付14:00)