エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 東北 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 北東北 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 平泉・一関 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦

平泉・一関 x ショッピング・おみやげ

「平泉・一関×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「平泉・一関×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。イタリア製の機械でつくるソフトクリーム「らら・いわて平泉店」、岩手の上質な工芸品の数々「せき宮」、漆器等の地元の伝統工芸品や県内の名産品等を揃えるおみやげ処「平泉レストハウス」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:8 件

平泉・一関のおすすめエリア

平泉・一関の新着記事

平泉でランチ&おみやげ選びをするならココ!

そばや餅、はっと汁など、素朴で味わい深い郷土料理のランチを平泉で楽しんだ後は、現代風にアレンジした伝...

【岩手】こんなところ!エリア&基本情報をチェック!

世界遺産の古都や、民話が息づく山あいの里、風情あふれるみちのくの城下町など、魅力的な見どころが点在す...

中尊寺金色堂と讃衡蔵を徹底解説!平泉のハイライトをチェックしよう

平泉の黄金文化を象徴する、金色堂で知られる中尊寺。奥州藤原氏の初代・清衡によって造営されたが、時代の...

岩手観光のおすすめモデルコースはこれ!岩手を満喫する日帰り~2泊3日の4プランをご紹介!

国内2位の面積を誇る岩手県。広大なエリアに自然、食べ物、温泉など旅心を刺激する魅力的なスポットが点在...

【平泉観光】5つの世界遺産をめぐる旅へ! 中尊寺ほか人気観光スポットNAVI

岩手県平泉は平安時代の終わり頃、奥州藤原氏の拠点として栄えた古都。黄金文化を象徴する金色堂をはじめ、...

【一関】二大渓谷「猊鼻渓・厳美渓」! どっちも行きたい!

岩手の南玄関口・一関にある絶景スポット「猊鼻渓」と「厳美渓」。長い年月のなかでつくられた大自然が織り...

【一関】餅グルメ!多彩な餅料理を食べ比べ!

「和食」のユネスコ無形文化遺産認定に貢献した一関地方の餅料理。昔ながらの「餅膳」からアレンジメニュー...

【平泉】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

平安時代末期、奥州藤原氏のもとで豪華絢爛な黄金文化が花開いた街。世界遺産に登録された史跡を探訪し、歴...

【奥州】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

平泉【毛越寺】おすすめ拝観ツアーコースをチェック!

地上に仏の世界を表した浄土庭園を散策し、華やかで優美な平安時代にタイムトリップ
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

平泉・一関のおすすめスポット

らら・いわて平泉店

イタリア製の機械でつくるソフトクリーム

食品から工芸品まで選び抜かれた岩手の特産品。クラフト館も増設し、豊富にそろうみやげ品ほか、店舗内の「遮那王」で味わえる地元産牛乳100%のソフトクリームも好評。

らら・いわて平泉店
らら・いわて平泉店

らら・いわて平泉店

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関39
交通
JR東北本線平泉駅から岩手県交通イオン前沢行きバスで5分、中尊寺前下車すぐ
料金
門前ソフトクリーム=350円/奥の平泉かりんとうまんじゅう=540円/平泉のはすふきん=540円/平泉黄金バウム=1944円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
無休

せき宮

岩手の上質な工芸品の数々

岩手の作家による作品を中心に、日常使いにぴったりの器や染め物をそろえる。どのアイテムも料理をひき立てる形や色合い、毎日使うことを念頭にセレクト。

せき宮
せき宮

せき宮

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉坂下39-29
交通
JR東北本線平泉駅から岩手県交通イオン前沢行きバスで5分、中尊寺前下車、徒歩5分
料金
飯碗=2160円~/漆椀=5400円~/小皿=540円~/グラス=3240円~/奥州・平泉歴史手ぬぐい=1080円/如月窯・八角灰釉小鉢=2484円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜

平泉レストハウス

漆器等の地元の伝統工芸品や県内の名産品等を揃えるおみやげ処

大型駐車場を備えたおみやげ処。漆器や鉄器などの地元の伝統工芸品をはじめ、岩手県内各地の名産品などを幅広く揃えている。実演販売もある。

平泉レストハウス
平泉レストハウス

平泉レストハウス

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉坂下10-7
交通
JR東北本線平泉駅から岩手県交通イオン前沢行きバスで5分、中尊寺前下車すぐ
料金
黄金かもめの玉子=2571円(6個入り)/ささきの三色手焼きせんべい=648円/かもめの玉子=710円/田村の梅=864円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休、12~翌3月は不定休

きんいろぱん屋

小麦のうま味が生きたこがね色のあんぱん

看板メニューのきんいろあんぱんは、幻の小麦といわれる甘みの強い平泉産コユキコムギで、たっぷりのあんを手包みした天然酵母パン。ふんわりかつほろりとほどける食感がクセになる。

きんいろぱん屋
きんいろぱん屋

きんいろぱん屋

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉大沢61-5毛越寺駐車場内
交通
JR東北本線平泉駅から徒歩10分
料金
きんいろあんぱん=220円、980円(4ケ箱入り)/弁慶のわらじ=220円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は要問合せ)

げいび観光センター

猊鼻渓船下りの乗船と下船場にありみやげ販売や食事が出来る場所

猊鼻渓船下りの乗船と下船場であるげいび観光センター。広い駐車場があり、食事処やみやげ物店などもある。

げいび観光センター

げいび観光センター

住所
岩手県一関市東山町長坂町467
交通
JR大船渡線猊鼻渓駅から徒歩5分
料金
船下り=大人1600円、小学生860円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00(時期により異なる)
休業日
無休、船下りは荒天時・増水時

ジャンルで絞り込む