花巻・遠野
「花巻・遠野×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「花巻・遠野×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。3つの高層ホテルがシンボル「花巻温泉」、手頃な価格のカフェ&レストラン。ビッグなカレーやパフェが評判「ピノキオ さくら野店」、3つの源泉、17の浴槽で温泉三昧「結びの宿 愛隣館(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:111 件
- 記事:20 件
花巻・遠野のおすすめエリア
花巻・遠野の新着記事
花巻・遠野のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 111 件
ピノキオ さくら野店
手頃な価格のカフェ&レストラン。ビッグなカレーやパフェが評判
手頃な価格で洋食が食べられるカフェ&レストラン。4~5人前あるビッグカレーやビッグパフェが看板メニュー。昔ながらの洋食店として人気を集めている。
ピノキオ さくら野店
- 住所
- 岩手県北上市本通り2丁目2-1
- 交通
- JR東北新幹線北上駅から徒歩10分
- 料金
- ミックスピザ=864円/オムライス=788円/ナポリタンとミニグラタンのセット=1058円/ビッグパフェ=2800円/ビッグカレー=2808円/ラーメンサラダ=842円/サラダうどん=842円/冷製パスタセット(夏期のみ)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉店20:00)
結びの宿 愛隣館(日帰り入浴)
3つの源泉、17の浴槽で温泉三昧
花巻温泉郷のなかでも最奥に位置する新鉛温泉の一軒宿。豊沢川沿いに造られた露天風呂から見られる新緑や紅葉が眼に美しい。3つの源泉、17の浴槽で温泉三昧。
![結びの宿 愛隣館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010094_00009.jpg)
![結びの宿 愛隣館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010094_00008.jpg)
結びの宿 愛隣館(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県花巻市鉛西鉛23
- 交通
- JR東北本線花巻駅から岩手県交通新鉛温泉行きバスで33分、終点下車すぐ(宿泊のみ送迎あり、3日前までの予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~12:30(閉館13:30)、14:00~18:00(閉館19:00、13:30~14:00はのれん替えのため入浴不可)
仙人峠
目の前に迫る色とりどりの紅葉は目を奪われるほど美しい
釜石市と遠野市の境に位置する峠。釜石側の道はループ形式となっていて、秋には目の前に紅葉が迫り山の奥深さが実感できる。色とりどりな山並みの景色には、思わず目を奪われる。
![仙人峠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010421_3252_1.jpg)
西和賀町営湯田スキー場
豊富な積雪とパウダースノー、広大なスロープは家族連れに人気
岩手県と秋田県の県境近く、奥羽の山間の街・湯田にあるスキー場。ゲレンデは全体的に穏やかで、初心者の練習やファミリーで楽しむのに最適。アフタースキーには温泉巡りも楽しめる。
西和賀町営湯田スキー場
- 住所
- 岩手県和賀郡西和賀町湯之沢35地割内
- 交通
- 秋田自動車道湯田ICから国道107号を湯田温泉峡方面へ車で6km
- 料金
- リフト1日券=大人2000円、小人1500円/半日券=大人1200円、小人800円/ (レンタルなし)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日9:00~16:00(火・木曜ナイター18:00~20:30)、土休日9:00~16:00
赤羽根スキー場
駅と国道に近い便利なファミリースキー場
赤羽峠は遠野市と住田町の境にあたる峠。アンバーリフト3本、3コースがあるファミリースキー場。ロッジ内に食堂あり(シーズン中のみ)。夏期はキャンプ場として営業。
赤羽根スキー場
- 住所
- 岩手県遠野市上郷町平倉41-47
- 交通
- 釜石自動車道宮守ICから国道107・283・340号をスキー場方面へ車で28km
- 料金
- リフト1日券=1400円/午前・午後券=800円/ナイター券=800円/1回券=60円/回数券(12回)=600円/シーズン券=10500円/ (レンタル料金スキーセットは1000円、スキーは500円、ブーツは500円、ストックは200円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日9:00~20:45(ナイター17:00~)、土休日9:00~16:30
道の駅 石鳥谷
南部杜氏が丹精込めて造り上げた銘酒がズラリ
酒蔵をイメージした建物。「南部杜氏伝承館」では、映画や展示で酒造りを学ぶことができる。物産館には、ケーキやまんじゅうなど酒を使用したみやげ物が並ぶ。
![道の駅 石鳥谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010563_2757_3.jpg)
![道の駅 石鳥谷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010563_2757_1.jpg)
道の駅 石鳥谷
- 住所
- 岩手県花巻市石鳥谷町中寺林7-17-3
- 交通
- 東北自動車道花巻ICから国道4号を盛岡方面へ車で15km
- 料金
- 南部杜氏伝承館入館料=400円/ (20名以上の団体は350円、身体障がい者手帳持参で本人と同伴者1名南部杜氏伝承館入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30、レストランは11:00~16:30
母ちゃんハウス だぁすこ
生産者名入りで地元産の野菜や加工品などをお得な値段で販売
地元の食材を使った、手づくり料理が自慢の店。また、野菜などは生産者の名前入りで販売。価格はすべて生産者が決めており、お得な商品がたくさんある。
![母ちゃんハウス だぁすこの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000632_1756_2.jpg)
母ちゃんハウス だぁすこ
- 住所
- 岩手県花巻市野田335-2
- 交通
- JR東北本線花巻駅からタクシーで10分
- 料金
- 母ちゃん定食(日替)=650円/はんぐはぐラーメン=550円/味噌にぎり=120円/ボン・ディアソフト(季節限定)=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(12~2月は~17:00)
丑の湯
多くの地元の人が利用する共同浴場
料金が安く遅くまで営業しているので、地元の利用客が多い。男女別の内風呂があり、2階には休憩室がある。
![丑の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010022_3252_1.jpg)
丑の湯
- 住所
- 岩手県和賀郡西和賀町湯本30-82-1
- 交通
- JR北上線ほっとゆだ駅から岩手県交通湯本バスターミナル・貝沢・盛岡バスセンター行きバスで10分、湯本温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人300円、小・中学生120円/ (町内在住の65歳以上入浴料180円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00(閉館)
南部杜氏伝承館
酒造りの伝統や匠の技を知る
実際に使われていた酒蔵を移築した建物は風格がある。館内では昔ながらの南部杜氏の酒造りを記録映像で見学できる。直径約2mの巨大な仕込み桶などの展示も興味深い。
![南部杜氏伝承館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000641_3462_2.jpg)
![南部杜氏伝承館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000641_3462_1.jpg)
南部杜氏伝承館
- 住所
- 岩手県花巻市石鳥谷町中寺林7-17-2
- 交通
- JR東北本線石鳥谷駅から徒歩15分
- 料金
- 無料、試飲は有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:00(閉館16:30)
高村光太郎記念館
彫刻の代表作や愛用品を展示
花巻は彫刻家で詩人の高村光太郎が晩年を過ごした地。記念館には十和田湖畔の「乙女の像」試作像のほか、妻・智恵子の切り絵作品や生前の愛用品などが展示されている。
![高村光太郎記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000196_00001.jpg)
![高村光太郎記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000196_3460_2.jpg)
高村光太郎記念館
- 住所
- 岩手県花巻市太田3-85-1
- 交通
- JR東北本線花巻駅からタクシーで20分
- 料金
- 大人350円、高・大学生250円、小・中学生150円 (団体20名以上は大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30
遠野市立博物館
遠野の歴史や民俗を体感
映像を駆使し、遠野の歴史や暮らしをわかりやすく展示。美しい映像を通し、柳田國男の『遠野物語』の世界を体感しよう。
![遠野市立博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000579_3461_1.jpg)
![遠野市立博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000579_3668_1.jpg)
遠野市立博物館
- 住所
- 岩手県遠野市東舘町3-9
- 交通
- JR釜石線遠野駅から徒歩9分
- 料金
- 入館料=大人310円、高校生以下160円、小学生未満無料/ (団体20名以上は大人260円、高校生以下110円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
精華の湯
郷愁あふれる温泉街の立ち寄り温泉
檜の木組みの天井で、広い窓があり心地よい。肌がつるつるになる天然温泉を掛け流ししている。併設する「そば房かみや」ではつなぎを使用しない本格手打ちそばが味わえる。
![精華の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010226_1482_1.jpg)
![精華の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010226_1898_1.jpg)
精華の湯
- 住所
- 岩手県花巻市台2-56-1
- 交通
- JR東北本線花巻駅から岩手県交通台温泉行きバスで20分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:30(閉館22:00)
藤三旅館(日帰り入浴)
名物は風呂の底から源泉がわく「白猿の湯」
鉛温泉の一軒宿、藤三旅館の名物は、深さ1.25mで立ったまま入浴する一風変わった「白猿の湯」。混浴だが1日3回、時間帯によって女性専用タイムを設けている。
![藤三旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010508_2524_3.jpg)
![藤三旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010508_2524_1.jpg)
藤三旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県花巻市鉛中平75-1
- 交通
- JR東北本線花巻駅から岩手県交通新鉛温泉行きバスで32分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(4~12歳)600円、3歳以下無料/食事付入浴=3200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:00(閉館21:00)
金婚亭
老舗漬物店の経営する食事処
宮沢賢治の足跡をたどったら、やっぱり楽しみは食事。花巻名物の、金婚漬やひっつみなど料理が各自の注文(料金別途)で味わえる。漬物の食べ放題もある。
![金婚亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001107_1760_2.jpg)
![金婚亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001107_1760_1.jpg)
金婚亭
- 住所
- 岩手県花巻市西宮野目第11地割88
- 交通
- JR東北本線花巻駅からタクシーで10分
- 料金
- 雉そば=930円/縄文人の長生きおぜん=1620円/わんこそば=2700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~14:30(L.O.)、売店は~18:00
元湯夏油(日帰り入浴)
湯治場風情が残る渓流沿いの宿
渓流沿いに5つの露天風呂が点在。湧出する泉質はすべて異なるという万能な温泉。周囲は豊かな自然に囲まれ、野趣たっぷり。湯治場の風情が色濃くのんびりとした気分になれる。
![元湯夏油(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010110_1482_1.jpg)
![元湯夏油(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010110_1968_2.jpg)
元湯夏油(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県北上市和賀町岩崎新田1-22
- 交通
- JR東北新幹線北上駅からタクシーで50分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)350円/食事付日帰りプラン(2名以上、要予約、入浴+昼食+浴衣・タオル付)=3630円~、土・日曜、祝日は4730円~/ (入湯税別)
- 営業期間
- 5月上旬~11月中旬
- 営業時間
- 10:00~14:00(閉館15:00)
夏油温泉
温泉と紅葉をセットで楽しむことができる人気スポット
全国名湯百選の夏油温泉は紅葉の名所としても知られる。温泉と紅葉をセットで楽しむことができると人気だ。スキー場のゴンドラを使えば、色づいた山を見下ろすことができ、実に爽快。
![夏油温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010419_1875_2.jpg)
![夏油温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010419_1968_1.jpg)
高繁旅館(日帰り入浴)
混浴露天風呂から眺める四季折々の絶景を楽しむ
混浴の露天風呂は湯川に沿って開放的に造られており、すぐ下の水面にはイワナの泳ぐ姿も。湯川の向こうには山々が連なり、とくに露天風呂からの雪景色など四季の変化が楽しめる。
高繁旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県和賀郡西和賀町湯川52-140-15
- 交通
- JR北上線ほっとゆだ駅から岩手県交通湯川温泉行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉館)
食堂喫茶CocoKana
遠野産どぶろくで乾杯
馬の産地ならではの桜肉(馬肉)を生かした料理をはじめ、郷土食のひっつみやジンギスカン料理などが楽しめる。人気の「どぶろく」は、味が安定する冬がとくにおいしい。
![食堂喫茶CocoKanaの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010723_3460_4.jpg)
![食堂喫茶CocoKanaの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010723_00001.jpg)
食堂喫茶CocoKana
- 住所
- 岩手県遠野市中央通り2-1
- 交通
- JR釜石線遠野駅から徒歩5分
- 料金
- どぶろく飲みくらべ(小鉢付)=600円/桜バーガー=350円/桜コロッケ=150円/ジンギスカンバーガー=350円/桜串=150円/桜ココナッツカレー=800円/カッパ焼=150円/桜ジンギスカンコロッケ=350円/バーガーセット=500円/桜丼=800円/ジンギスカンキーマカレー=800円/わさびみそラーメン=680円/どぶろくソフト=350円/郷土料理ひっつみ定食=850円/郷土料理けいらん=320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00(閉店22:00)、日曜は~18:00(L.O.)、予約があれば~21:00(閉店22:00、8名以上から要予約)