エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 > 東北 > 北東北 > 花巻・遠野

花巻・遠野

花巻・遠野のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した花巻・遠野のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。きらびやかな山車が花巻に初秋を告げる「花巻まつり」、特別天然記念物にも指定される巨大な石灰華ドーム「天狗の岩」、無ろ過ビールのまろやかな味わい「銀河高原ビール(見学)」など情報満載。

  • スポット:247 件
  • 記事:20 件

花巻・遠野のおすすめエリア

花巻

宮沢賢治の描いた不思議な世界にふれ、湯けむりたなびく温泉へ

湯田温泉峡

自然の中のひなびた温泉宿と、個性的な日帰り湯

遠野

懐かしさいっぱいの日本の原風景が広がる民話の里

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

花巻・遠野のおすすめスポット

121~140 件を表示 / 全 247 件

花巻まつり

きらびやかな山車が花巻に初秋を告げる

420年以上の歴史を持つ花巻市最大の祭り。各町内から繰り出す華麗な風流山車をはじめ、郷土芸能の鹿踊などが披露される。約1000人もの市民が参加する「花巻ばやし踊りパレード」も必見。

花巻まつり

住所
岩手県花巻市上町
交通
JR東北本線花巻駅から徒歩10分

天狗の岩

特別天然記念物にも指定される巨大な石灰華ドーム

温泉に含まれる成分が少しずつ固まり、何万年もかかって巨大な石灰華ドームができあがった。自然が作り上げた神秘的な岩だ。国の特別天然記念物に指定されている。

天狗の岩の画像 1枚目
天狗の岩の画像 2枚目

天狗の岩

住所
岩手県北上市和賀町岩崎新田
交通
JR東北新幹線北上駅から岩手県交通夏油温泉行きバスで1時間、終点下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
5~10月
営業時間
情報なし
花巻・遠野の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館

北上・花巻・遠野
楽天トラベル ゴールドアワード・日本の宿TOP47受賞!新お食事処「里山ダイニング」誕生!
4.36
[最安料金]10,450円〜

志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平

北上・花巻・遠野
※必須 ホテル志戸平のフルーツイースター開催!(4/10〜6/29)
4.41
[最安料金]11,550円〜

花巻温泉郷 山の神温泉 優香苑

北上・花巻・遠野
【宮大工建築】3か所の源泉掛け流し露天風呂とイングリッシュガーデンを満喫
4.41
[最安料金]15,400円〜

花巻温泉 佳松園

北上・花巻・遠野
とろとろの湯と心に残るおもてなし。特別な日を佳松園で過ごす愉しみ。花巻ICよりわずか5分の別世界。
4.75
[最安料金]15,400円〜

大沢温泉 山水閣

北上・花巻・遠野
純和風の山水閣は貸切風呂が無料。山水閣のほか自炊部湯治屋の温泉が楽しめ5か所の湯巡りができます。
4.58
[最安料金]10,450円〜

花巻温泉郷 台温泉 やまゆりの宿

北上・花巻・遠野
前沢牛と新鮮三陸魚介、地元食材による囲炉裏会席が好評!敷地内で自噴する温泉は効能豊かな源泉かけ流し!
4.58
[最安料金]10,950円〜

湯川温泉 四季彩の宿 ふる里

北上・花巻・遠野
岩手県立自然公園湯田温泉峡。手付かずの自然に囲まれた、清流に沿う閑静な一軒宿です。
4.36
[最安料金]12,000円〜

花巻温泉 割烹旅館 廣美亭

北上・花巻・遠野
花巻温泉で唯一の割烹旅館。岩手の旬の素材を使った本格会席料理が自慢の宿。
4.5
[最安料金]16,500円〜

湯川温泉 四季かおる宿 世寿美屋

北上・花巻・遠野
5部屋の小さな旅館です。地産の食材を活かした手作り料理でお客様に喜ばれています。四季のディスプレイもお楽しみいただけます。
5
[最安料金]13,500円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

銀河高原ビール(見学)

無ろ過ビールのまろやかな味わい

ビール酵母をろ過せずに残したままのビール。ビール酵母のフルーティな香りや濃厚な味わいが特徴。適度なミネラルを含んだ、地元・和賀岳の伏流水を仕込み水として使用している。

銀河高原ビール(見学)

住所
岩手県和賀郡西和賀町沢内貝沢3-647-1
交通
東北自動車道盛岡ICから国道46号、県道1号を秋田方面へ車で35km
料金
見学無料
営業期間
通年
営業時間
予約制

「雨ニモマケズ」宮沢賢治詩碑

宮沢賢治の名詩を刻む

宮沢賢治が自らの手帳に記した『雨ニモマケズ』の詩。その後半部分が刻まれた高さ5mの詩碑が、賢治が暮らしていた高台に立つ。文字は知己の仲だった高村光太郎によるもの。

「雨ニモマケズ」宮沢賢治詩碑の画像 1枚目
「雨ニモマケズ」宮沢賢治詩碑の画像 2枚目

「雨ニモマケズ」宮沢賢治詩碑

住所
岩手県花巻市桜町4丁目
交通
JR東北本線花巻駅から岩手県交通賢治詩碑前行きバスで12分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

ホテル紅葉館

自慢の露天風呂の横にはつぼ湯もある

つぼ湯とクールダウンテラスがあるほか、客室も快適なしつらえ。宿泊者限定でホテル3館の大浴場をはしごできるため、連泊でも楽しみが尽きない充実のステイタイムを満喫しよう。

ホテル紅葉館の画像 1枚目
ホテル紅葉館の画像 2枚目

ホテル紅葉館

住所
岩手県花巻市湯本1-125
交通
JR東北本線花巻駅から岩手県交通花巻温泉・台温泉行きバスで20分、花巻温泉下車、徒歩5分(JR東北新幹線新花巻駅からシャトルバスあり、予約制)
料金
1泊2食付=13500円~/外来入浴(8:00~10:00、12:00~21:00<土曜、祝前日、繁忙期は15:00~19:00使用不可>)=大人1000円、小学生500円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

花巻市博物館

花巻の歴史と文化を学ぶ

宮沢賢治記念館、宮沢賢治童話村に隣接。考古、歴史、美術工芸の3つに分けて花巻の歴史と文化をわかりやすく展示・解説。敷地内から出土した約140万年前のアケボノゾウの足跡化石レプリカもある。

花巻市博物館の画像 1枚目

花巻市博物館

住所
岩手県花巻市高松26-8-1
交通
JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで3分、賢治記念館口下車すぐ
料金
一般350円、高・大学生250円、小・中学生150円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00(閉館16:30)

錦秋湖ハイウェイオアシス

錦秋湖畔の雄大な大自然に心が癒される

グラウンドゴルフ場やキャンプ場も整備されており、アウトドア派にもぴったり。目の前に広がる雄大な自然の中でするスポーツで心身ともにリフレッシュ。

錦秋湖ハイウェイオアシスの画像 1枚目
錦秋湖ハイウェイオアシスの画像 2枚目

錦秋湖ハイウェイオアシス

住所
岩手県和賀郡西和賀町本内46地割125-106
交通
秋田自動車道湯田ICから北上西IC方面へ車で9km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

食堂喫茶CocoKana

遠野産どぶろくで乾杯

馬の産地ならではの桜肉(馬肉)を生かした料理をはじめ、郷土食のひっつみやジンギスカン料理などが楽しめる。人気の「どぶろく」は、味が安定する冬がとくにおいしい。

食堂喫茶CocoKanaの画像 1枚目
食堂喫茶CocoKanaの画像 2枚目

食堂喫茶CocoKana

住所
岩手県遠野市中央通り2-1
交通
JR釜石線遠野駅から徒歩5分
料金
どぶろく飲みくらべ(小鉢付)=600円/桜バーガー=350円/桜コロッケ=150円/ジンギスカンバーガー=350円/桜串=150円/桜ココナッツカレー=800円/カッパ焼=150円/桜ジンギスカンコロッケ=350円/バーガーセット=500円/桜丼=800円/ジンギスカンキーマカレー=800円/わさびみそラーメン=680円/どぶろくソフト=350円/郷土料理ひっつみ定食=850円/郷土料理けいらん=320円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00(閉店22:00)、日曜は~18:00(L.O.)、予約があれば~21:00(閉店22:00、8名以上から要予約)

湯の杜ホテル志戸平(日帰り入浴)

県随一の風呂総面積。多種多彩な風呂でゆったり、のんびり

豊沢川の清流沿いに建つ近代的なホテル。露天風呂、内風呂ともにバラエティ豊かで、全ての風呂が渓谷に面して造られているため、四季折々の自然を優雅に満喫できる。夕朝食のビュッフェレストランも併設。

湯の杜ホテル志戸平(日帰り入浴)の画像 1枚目
湯の杜ホテル志戸平(日帰り入浴)の画像 2枚目

湯の杜ホテル志戸平(日帰り入浴)

住所
岩手県花巻市湯口志戸平27-1
交通
JR東北本線花巻駅から岩手県交通新鉛温泉行きバスで22分、志戸平温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/入浴料(土・日曜、祝日、8月10~16日、12月29~翌1月3日)=大人1200円、小人600円/貸切風呂=2000円~(60分)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00、18:00~20:00、貸切風呂は11:30~12:30、13:30~14:30

渡り温泉 別邸 楓

風流な庭園を眺めながらの食事が好評

渓流を見下ろす小高い丘にたたずむ宿。チョコレートブラウンを基調としシックな雰囲気が漂う。翡翠を敷き詰めた広々とした内湯や開放感抜群の露天風呂が楽しめる。

渡り温泉 別邸 楓の画像 1枚目
渡り温泉 別邸 楓の画像 2枚目

渡り温泉 別邸 楓

住所
岩手県花巻市湯口佐野21-8
交通
JR東北本線花巻駅から岩手県交通新鉛温泉行きバスで28分、渡り下車すぐ(花巻駅、JR東北新幹線新花巻駅から無料送迎あり)
料金
1泊2食付=14040~30240円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

和賀岳

岩手・秋田県境に聳え、広大なブナ原生林を抱える

岩手と秋田の県境に聳え、標高は1439m。登山道は自然環境保全地域に指定された広大なブナ原生林を通り、7月から8月は横岳から和賀岳にかけて、多種多様な高山植物が見られる。

和賀岳

住所
岩手県和賀郡西和賀町沢内川舟
交通
東北自動車道盛岡ICから国道46号を太田方面へ車で71km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

夏油ブナの森ミュージアム

ブナの不思議をさまざまな視点から紹介

豊かなブナの森に囲まれた夏油。そのブナについて知ってもらおうと、ブナの原生林の魅力を紹介した施設で、館内には迫力満点の巨大なブナのオブジェが展示されている。

夏油ブナの森ミュージアムの画像 1枚目

夏油ブナの森ミュージアム

住所
岩手県北上市和賀町岩崎新田1-22
交通
秋田自動車道北上西ICから県道37・122号などを夏油方面へ車で22km
料金
無料
営業期間
5月中旬~11月上旬
営業時間
9:00~16:00

旅館新清館

静かに保養できる家庭的な宿

山あいの静かな緑の谷間にある老舗旅館。きめ細やかなもてなしでゆっくりとくつろげる和風の宿だ。食事は夕食朝食共に部屋食。男女別の内湯の他に混浴の大浴場もある。

旅館新清館の画像 1枚目

旅館新清館

住所
岩手県和賀郡西和賀町湯川52-121-2
交通
JR北上線ほっとゆだ駅から岩手県交通湯川温泉行きバスで7分、中の湯下車すぐ
料金
1泊2食付=8790~10950円/外来入浴(10:00~15:00)=400円/外来入浴食事付(10:00~15:00、専用個室利用、要予約)=2775円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00

ホテルフォルクローロ花巻東和

安らぎの空間を楽しむ田園リゾート

木のぬくもりを感じゆっくりと流れる時間を楽しむ「田園リゾート」ホテル。隣接の東和温泉は宿泊中何度でも利用可能。「いわて地産地消レストラン」最高評価の二つ星認定店。

ホテルフォルクローロ花巻東和の画像 1枚目
ホテルフォルクローロ花巻東和の画像 2枚目

ホテルフォルクローロ花巻東和

住所
岩手県花巻市東和町安俵6-134
交通
JR釜石線土沢駅から徒歩15分
料金
1泊朝食付=8250~14000円/外来入浴(10:00~22:00、11~翌4月は~21:00、第1水曜休)=600円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

鉛温泉

趣ある木造の宿で、立ちながら入浴するお風呂が有名

開湯は600年前といわれ、桂の木の根元から湧き出る湯に白猿が浸かっていたことから発見されたと言い伝えられている。温泉宿は豊沢川沿いにある藤三旅館の1軒のみだが、旧館に隣接して新しいコンセプトの別邸が誕生。豊沢川の夜のライトアップも見もの。

鉛温泉の画像 1枚目
鉛温泉の画像 2枚目

鉛温泉

住所
岩手県花巻市鉛中平
交通
JR東北本線花巻駅から岩手県交通新鉛温泉行きバスで33分、終点下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

岩根橋

遠野

銀河鉄道の夜のモチーフといわれる路線にかかる鉄道橋

達曽部川に架かる橋。大正4(1915)年に開通した岩手軽便鉄道(現在のJR釜石線)は、宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』のモデルになった鉄道として有名な場所だ。

岩根橋の画像 1枚目
岩根橋の画像 2枚目

岩根橋

住所
岩手県遠野市宮守町下宮守
交通
JR釜石線岩根橋駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

四季彩の宿 ふる里

清流を望む露天風呂と和風会席料理の宿

手つかずの自然に囲まれた清流沿いに佇む一軒宿。渓流を望む露天風呂では、四季折々の景色と源泉100%掛け流しの湯を堪能出来る。また、夕食は旬の素材を使った創作料理を楽しめる。

四季彩の宿 ふる里の画像 1枚目
四季彩の宿 ふる里の画像 2枚目

四季彩の宿 ふる里

住所
岩手県和賀郡西和賀町湯川52-17
交通
JR北上線ほっとゆだ駅から岩手県交通湯川温泉行きバスで10分、四季彩の宿ふる里前下車すぐ
料金
1泊2食付=13000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

ホテル千秋閣(日帰り入浴)

抜群のロケーションを誇り、旅の疲れを癒やす温泉施設も充実

花巻温泉内でもひときわ目立つ高層ホテル。大浴場は広々とした湯船と洗い場が印象的で、のびのびと入浴できる。館内の洋食レストランでは月替わりランチなどを出している。

ホテル千秋閣(日帰り入浴)

住所
岩手県花巻市湯本1-125
交通
JR東北本線花巻駅から岩手県交通花巻温泉・台温泉行きバスで20分、花巻温泉下車、徒歩5分(JR東北新幹線新花巻駅からシャトルバスあり)
料金
入浴料=大人800円、小学生400円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:30(閉館21:00)

民話の道

遠野駅から市立博物館までの通りの名で彫刻や陶板レリーフが設置

遠野駅から市立博物館へ抜ける通りが別名「民話の道」。民話に登場する主人公などの彫刻や陶板レリーフが設置され、訪れた人の目を楽しませる。

民話の道の画像 1枚目

民話の道

住所
岩手県遠野市新穀町~東舘町
交通
JR釜石線遠野駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

まっぷる岩手 盛岡・花巻・平泉’25

まっぷる岩手 盛岡・花巻・平泉’25

世界遺産平泉から三陸海岸の絶景、名湯秘湯、盛岡三大麺に海鮮丼などのグルメまで、岩手県の観光情報がぎっしりのガイドブック

まっぷる東北’26

まっぷる東北’26

大自然が作り出す絶景や一度は食べたいご当地グルメ、あこがれの名湯が点在する東北。その魅力のすべてを紹介した旅に必携の一冊。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅