八幡平温泉郷(秋田) x 見どころ・レジャー
「八幡平温泉郷(秋田)×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「八幡平温泉郷(秋田)×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。豊かな森に育まれた効能あらたかな灰濁湯に浸る「後生掛温泉」、箱蒸し風呂に泥湯、ユニークな浴槽がずらり「後生掛温泉(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:4 件
八幡平温泉郷(秋田)の新着記事
八幡平温泉郷(秋田)のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
後生掛温泉
豊かな森に育まれた効能あらたかな灰濁湯に浸る
「馬で来て足駄で帰る後生掛」とうたわれる東北屈指の名湯として名高い温泉地。旅館部のほか、自炊客を受け入れる湯治棟、浴場棟など7棟からなり、これらが重なるように建っている。
![後生掛温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000311_1968_1.jpg)
![後生掛温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000311_1416_1.jpg)
後生掛温泉
- 住所
- 秋田県鹿角市八幡平熊沢国有林内
- 交通
- JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通・秋北バス八幡平頂上行きで1時間55分、後生掛温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
後生掛温泉(日帰り入浴)
箱蒸し風呂に泥湯、ユニークな浴槽がずらり
硫黄成分をたっぷり含んだ泉質で、昔ながらの湯治場の風情が漂う。宿の名物は箱蒸しや打たせ湯、火山風呂など7種類の湯が楽しめる大浴場。木の風合が温泉場の歴史を物語っている。
![後生掛温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010104_1517_1.jpg)
![後生掛温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010104_1705_1.jpg)
後生掛温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県鹿角市八幡平熊沢国有林内
- 交通
- JR秋田新幹線田沢湖駅から秋北バス鹿角花輪行きで1時間40分、アスピーテライン入口下車、バス停から送迎(1日1便・宿泊者限定・事前予約制)(バス運行日例年4月下旬~10月中旬頃、要確認)
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~14:00(閉館15:00)