エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 女子旅 > 東北 x 女子旅 > 北東北 x 女子旅 > 盛岡・八幡平 x 女子旅 > 八幡平(岩手)・安比高原 x 女子旅

八幡平(岩手)・安比高原

「八幡平(岩手)・安比高原×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「八幡平(岩手)・安比高原×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。絶景パノラマを空から一望「安比ゴンドラ遊覧」、雄大な八幡平の自然を体中で感じてみよう「八幡平(岩手県)」、季節ごとに旬の花々が華やかに彩る「安比高原の花壇」など情報満載。

  • スポット:40 件
  • 記事:15 件

八幡平(岩手)・安比高原のおすすめエリア

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

八幡平(岩手)・安比高原のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 40 件

安比ゴンドラ遊覧

絶景パノラマを空から一望

前森山頂上までのゴンドラは、スキーシーズン以外でも運行。約15分間の空中散歩を楽しむことができる。山頂からはブナの二次林、岩手山、七時雨山、姫神山などの大パノラマを望める。

安比ゴンドラ遊覧の画像 1枚目
安比ゴンドラ遊覧の画像 2枚目

安比ゴンドラ遊覧

住所
岩手県八幡平市安比高原
交通
JR花輪線安比高原駅から岩手県北バス安比高原方面行き(時期により限定運行)で5分、ANAクラウンプラザリゾート安比高原下車、徒歩5分
料金
ゴンドラ(往復)=大人3500円、小人2500円、未就学児無料(変更となる場合あり)/ (ペット(犬・猫のみ)は無料)
営業期間
6月上旬~10月下旬、変更の場合あり
営業時間
9:00~15:30(上り)、9:00~16:00(下り)

八幡平(岩手県)

雄大な八幡平の自然を体中で感じてみよう

岩手と秋田の両県にまたがる八幡平は、約40の火山が集まる火山台地。ブナやアオモリトドマツの樹海に覆われ、湿原や沼も点在している。

八幡平(岩手県)の画像 1枚目
八幡平(岩手県)の画像 2枚目

八幡平(岩手県)

住所
岩手県八幡平市八幡平
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平頂上・八幡平蓬莱境行きで1時間50分、八幡平頂上下車、徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~11月上旬
営業時間
情報なし

安比高原の花壇

季節ごとに旬の花々が華やかに彩る

ホテル安比グランドのテラスや安比グランドアネックスの中庭などエリア内の各所を季節ごとにチューリップやラベンダー、ダリアといった花々が華やかに彩る。見頃は、4月下旬~11月下旬。

安比高原の花壇の画像 1枚目
安比高原の花壇の画像 2枚目

安比高原の花壇

住所
岩手県八幡平市安比高原
交通
JR花輪線安比高原駅から岩手県北バス安比高原方面行き(時期により限定運行)で5分、ホテル安比グランド下車すぐ(送迎あり、要問合せ)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

黒谷地湿原

片道15分の気軽な遊歩道初夏のニッコウキスゲが見事

火山活動の噴火による噴出物で、川がせき止められできた湿原。八幡平アスピーテラインのすぐ脇に広がり気軽に散策が楽しめる。高山植物の名所として知られ、7月から8月にはニッコウキスゲなどが鮮やかに咲き誇る。

黒谷地湿原の画像 1枚目

黒谷地湿原

住所
岩手県八幡平市八幡平
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平頂上・八幡平蓬莱境行きで1時間44分、黒谷地下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~11月上旬
営業時間
情報なし

道の駅 にしね

寒暖の差がおいしさの秘密、良質なほうれん草が自慢

東北自動車道西根ICより南に1分。八幡平市特産のほうれん草は、ほうれん草カレーやほうれん草ソフトクリームとして味わえる。売店では日本一の生産量を誇る山ぶどう関連商品を主に販売。

道の駅 にしねの画像 1枚目
道の駅 にしねの画像 2枚目

道の駅 にしね

住所
岩手県八幡平市大更2-154-36
交通
東北自動車道西根ICから国道282号を盛岡方面へ車で1km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(11~翌3月は~17:00)、レストランは11:00~16:00(閉店)

八幡平ライジングサンホテル(日帰り入浴)

花畑を眺めながら露天風呂に浸る

温泉郷の中心部の高台にあるリゾートホテル。眺めのいい大浴場、露天風呂の前には花畑が広がる。

八幡平ライジングサンホテル(日帰り入浴)

住所
岩手県八幡平市松尾寄木1-590-226
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平ロイヤルホテル・松川温泉行きで1時間30分、八幡平ライジングサンホテル下車すぐ

松尾八幡平物産館あすぴーて

地元野菜やみやげ品を販売

八幡平アスピーテラインの麓にある物産館。地元の野菜やみやげをそろえ、食堂もあるので休憩にもぴったり。

松尾八幡平物産館あすぴーて

住所
岩手県八幡平市柏台1丁目28
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平頂上・八幡平蓬莱境行きで1時間15分、さくら公園下車すぐ
料金
まいたけご飯の素(1個)=650円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(冬期は~16:00)

八幡平市田山スキー場

レベルアップを図りたい中・上級者向きのスキー場

昭和4(1929)年に開設された、東北地方でも最も長い歴史を持つ老舗スキー場。小規模ながら斜面変化に富んだゲレンデは初級者のレベルアップに良く、中級者も楽しめる。

八幡平市田山スキー場の画像 1枚目
八幡平市田山スキー場の画像 2枚目

八幡平市田山スキー場

住所
岩手県八幡平市矢神8-1
交通
東北自動車道安代ICから国道282号を鹿角市方面へ車で12km
料金
リフト1日券=大人2670円、小・中学生2050円、シニア(50歳以上)2050円/ (レンタルなし)
営業期間
12月下旬~翌3月下旬
営業時間
平日9:00~16:00、土休日9:00~16:00

中のまきば

一面に天然の芝が広がる。初夏から様々な山野草が彩り始める

天然の芝が繁茂する珍しい場所。グリーンシーズンは、写真を撮る絶好のポイントになる。初夏から夏にかけては、キクザキイチリンソウなどの可憐な山野草が見ごろ。

中のまきばの画像 1枚目

中のまきば

住所
岩手県八幡平市安比高原
交通
JR花輪線安比高原駅から岩手県北バス安比高原方面行き(時期により限定運行)で5分、ホテル安比グランド下車、徒歩1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ラパンドール

地元の山海の食材を取り入れた本格的フレンチ

ANAクラウンプラザリゾート安比高原のメインダイニング。北東北の山海の素材をふんだんに盛り込んだフレンチが楽しめる。店内は高級な雰囲気に包まれ、窓の外には高原の風景が広がる。

ラパンドールの画像 1枚目

ラパンドール

住所
岩手県八幡平市安比高原ANAクラウンプラザリゾート安比高原本館 2階
交通
JR花輪線安比高原駅から岩手県北バス安比高原方面行き(時期により限定運行)で5分、ホテル安比グランド下車すぐ(安比高原駅から送迎あり、予約制)
料金
前沢牛ステーキコース=17820円/シェフ特選ディナーコース=10098円/ヘルシーディナー=7722円/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
17:30~20:30(L.O.、要予約)

八幡平リゾート下倉スキー場

ドライな気候に舞い上がるパウダースノーが大人気

3つのツリーランエリアと国内トップクラスの雪質「ウルトラライトパウダースノー」が堪能できる。リフト運行率も99.4%。天候が安定しているからこそ、いつでも快適な滑りを満喫。共通リフト券で特性の違う2つのスキー場が楽しめる。

八幡平リゾート下倉スキー場の画像 1枚目
八幡平リゾート下倉スキー場の画像 2枚目

八幡平リゾート下倉スキー場

住所
岩手県八幡平市松尾寄木松川国有林559
交通
東北自動車道松尾八幡平ICから県道23・45・212号を松川温泉方面へ車で12km
料金
リフト1日券(パノラマスキー場・下倉スキー場共通券)=大人4300円、子供3000円、シニア3600円/5時間券=大人3700円、子供2700円、シニア3200円/お得なセット券親子券(大人1日券+子供1日券各1枚)=5700円/ (レンタル料金スキーセットは大人4800円、子供3500円、ボードセットは大人4800円、子供3500円、ウエアは大人4200円、子供3200円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:30~16:00、土休日8:30~16:00

八幡平温泉館・森乃湯

日帰り専用の入浴施設

岩手山の北麓にひらけた、100%源泉、掛け流しの温泉。大浴場のほか、サウナ、露天風呂もある。館内には食堂や休憩所も設置されている。

八幡平温泉館・森乃湯の画像 1枚目
八幡平温泉館・森乃湯の画像 2枚目

八幡平温泉館・森乃湯

住所
岩手県八幡平市松尾寄木1-590-280
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平ロイヤルホテル・松川温泉行きで1時間30分、八幡平ロイヤルホテル下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人600円、小学生300円/ (回数券10枚綴4800円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00)、11~翌4月は~20:00(閉館21:00)

峡雲荘(日帰り入浴)

岩風呂に注ぐ乳白色の名湯

岩で囲んだ露天風呂は混浴と女性専用がある。混浴のほうが浴槽は大きいが、どちらの露天風呂からも松川の森が目の前に広がり、秋には美しい紅葉にため息がもれる。

峡雲荘(日帰り入浴)の画像 1枚目
峡雲荘(日帰り入浴)の画像 2枚目

峡雲荘(日帰り入浴)

住所
岩手県八幡平市松尾寄木松川温泉
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス松川温泉行きで1時間50分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小人(5歳~小学生)300円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉館19:00)

見返峠

八幡平の雄大な景観を一望

岩手県と秋田県のちょうど境目付近。駐車場があり、敷地内には「八幡平山頂レストハウス」や展望台があり、八幡平の雄大な自然が一望できる。原生林の向こうに岩手山も望める。

見返峠の画像 1枚目

見返峠

住所
岩手県八幡平市八幡平山頂
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平頂上・八幡平蓬莱境行きで1時間50分、八幡平頂上下車すぐ
料金
無料
営業期間
4月中旬~11月上旬
営業時間
情報なし

八幡平リゾートパノラマスキー場

大きな緩斜面でゆったりとした風景を楽しむ

岩手山の東側、八幡平温泉郷内にあるスキー場。北斜面に開かれているので雪質がよく、緩斜面中心のゲレンデはスキー初心者やファミリーに人気がある。

八幡平リゾートパノラマスキー場の画像 1枚目
八幡平リゾートパノラマスキー場の画像 2枚目

八幡平リゾートパノラマスキー場

住所
岩手県八幡平市松尾寄木1-509-1
交通
東北自動車道松尾八幡平ICから県道23・212号を八幡平温泉郷方面へ車で12km
料金
リフト1日券(パノラマスキー場・下倉スキー場共通券)=大人4200円、中学生以下2900円、シニア3500円/5時間券=大人3700円、中学生以下2700円、シニア3200円/お得なセット券親子券(大人1日券+子供1日券各1枚)=5700円/ (レンタル料金スキーセットは大人4800円、小人3500円、ボードセットは大人4800円、小人3500円、ウエアは大人4200円、小人3200円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30(ナイター~20:00)

松っちゃん市場

八幡平の名産品がずらり

「自然休暇村なかやま荘」の向かいにある産地直売センター。新鮮な野菜や果物が手ごろなねだんで購入でき、地元の人の利用も多い。豆腐や味噌、漬け物のほか、手作りジュースや素朴な味わいの菓子類など地元の名産品が豊富にそろう。

松っちゃん市場の画像 1枚目
松っちゃん市場の画像 2枚目

松っちゃん市場

住所
岩手県八幡平市松尾寄木2-512
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平方面行きで1時間30分、自然休養村口下車、徒歩8分
料金
リンゴジュース(ビン)=450円/クリーム大福=300円(2個)/古代米=330円(300g)/三菜くん=370円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~14:30

八幡平(秋田県)

原生林や高山植物が広がる他、多くの場所で噴湯や噴泥が見られる

秋田県と岩手県境にまたがる八幡平は、原生林や高山植物が広がる高原状火山台地。約40もの火山が集まり、至る所で噴湯・噴泥が見られる。火山湖なども数多い。

八幡平(秋田県)の画像 1枚目
八幡平(秋田県)の画像 2枚目

八幡平(秋田県)

住所
秋田県鹿角市八幡平
交通
JR花輪線鹿角花輪駅から秋北バス八幡平頂上行きで1時間30分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年(11月上旬~翌4月上旬は閉鎖)
営業時間
情報なし

八幡平ハイツ(日帰り入浴)

雄大な山々を眺望できる宿

目の前に岩手山の絶景が広がる、心あらわれる高原リゾート。効能豊かな温泉大浴場。岩手山を望む岩露天と、心地よい香りの檜露天風呂が人気です。岩手が世界に誇る前沢牛の料理をはじめとし、四季折々の味覚が味わえる宿。

八幡平ハイツ(日帰り入浴)の画像 1枚目
八幡平ハイツ(日帰り入浴)の画像 2枚目

八幡平ハイツ(日帰り入浴)

住所
岩手県八幡平市松尾寄木1-590-4
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平ロイヤルホテル・松川温泉行きで1時間30分、八幡平ハイツ下車すぐ
料金
入浴料=大人630円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉館21:00)、土曜、祝前日は~15:00(閉館16:00)

美麗華

ミシュランレストラン協力のもと誕生した本格中華

数多くの著名人に愛され、ミシュランも認めた東京麻布の中華の名店「富麗華」の協力のもと、本格中華を味わうことのできる店が開店した。東北復興にかける熱い思い「東北の皆さんに美味しいもので元気になって欲しい」が、安比高原で華開く。

美麗華の画像 1枚目
美麗華の画像 2枚目

美麗華

住所
岩手県八幡平市安比高原ホテル安比グランドタワー館 2階
交通
JR花輪線安比高原駅から岩手県北バス安比高原方面行き(時期により限定運行)で5分、ホテル安比グランド下車すぐ(安比高原駅から送迎あり、予約制)
料金
美麗華コース(夜のみ)=14800円/安比高原コース(夜のみ)=6800円/ハッピーコース(夜のみ)=4800円/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:30~20:30(L.O.、夜は要予約)

テラスカフェ バニラ

牧場自慢のオリジナルスイーツ

緑の芝生で思い切り遊んだら、牧場内のティールームでひと休み。自家製牧場ピザなどのランチメニューのほか、自慢のソフトクリームやオリジナルスイーツ「ヨーグルっぺ」が味わえる。

テラスカフェ バニラの画像 1枚目
テラスカフェ バニラの画像 2枚目

テラスカフェ バニラ

住所
岩手県八幡平市安比高原
交通
JR花輪線安比高原駅から岩手県北バス安比高原方面行き(時期により限定運行)で5分、ホテル安比グランド下車、徒歩5分(安比高原駅から送迎あり、予約制)
料金
ヨーグルっぺ=450円/
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
10:00~15:30

まっぷる秋田 角館・乳頭温泉郷

まっぷる秋田 角館・乳頭温泉郷

一度は見てみたい絶景&祭り、旅に欠かせない名物グルメや温泉、おすすめの旅プランまで、秋田県の観光情報が盛りだくさんの一冊。

まっぷる東北’25

まっぷる東北’25

大自然が作り出す絶景や一度は食べたいご当地グルメ、あこがれの名湯が点在する東北。その魅力のすべてを紹介した旅に必携の一冊。

まっぷる岩手 盛岡・花巻・平泉’25

まっぷる岩手 盛岡・花巻・平泉’25

世界遺産平泉から三陸海岸の絶景、名湯秘湯、盛岡三大麺に海鮮丼などのグルメまで、岩手県の観光情報がぎっしりのガイドブック

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅