トップ > 日本 > 東北 > 北東北 > 盛岡・八幡平 > 盛岡

盛岡

盛岡のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した盛岡のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。南部鉄を使用した家具装飾は、ヨーロピアンクラシカルに融合「ホテルメトロポリタン盛岡 NEW WING」、盛岡市街地の景観に欠かせない全国4位の長さを誇る一級河川「北上川」、クラッシックな店構え。定番のカプチーノと共にランチも好評「カプチーノ詩季」など情報満載。

  • スポット:234 件
  • 記事:20 件

盛岡のおすすめエリア

盛岡市街

文人ゆかりの城下町で三大麺を食べ比べる

盛岡のおすすめスポット

221~240 件を表示 / 全 234 件

ホテルメトロポリタン盛岡 NEW WING

南部鉄を使用した家具装飾は、ヨーロピアンクラシカルに融合

国際級コンベンションも開催可能な大宴会場施設がある。客室は家具装飾に南部鉄を使用、ヨーロピアンクラシカルに盛岡情緒が融合したゆとりの空間となっている。ハンディキャップルームもある。

ホテルメトロポリタン盛岡 NEW WINGの画像 1枚目
ホテルメトロポリタン盛岡 NEW WINGの画像 2枚目

ホテルメトロポリタン盛岡 NEW WING

住所
岩手県盛岡市盛岡駅前北通2-27
交通
JR盛岡駅から徒歩3分
料金
シングル=12474~13068円/ツイン=22572~30888円/ダブル=20196円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00

北上川

盛岡市街地の景観に欠かせない全国4位の長さを誇る一級河川

岩手を代表する大河。源流の岩手町御堂から河口の宮城県石巻までは全長249kmで全国4位の長さ。市の中心部を貫いて流れており、盛岡の代表的な景観美をつくっている。

北上川の画像 1枚目
北上川の画像 2枚目

北上川

住所
岩手県盛岡市他県内各所
交通
JR盛岡駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

カプチーノ詩季

クラッシックな店構え。定番のカプチーノと共にランチも好評

盛岡駅からすぐの、開運橋近くにある古くからのエスプレッソ専門店。店内はアンティーク調で、落ち着ける。看板のカプチーノの他、ランチタイムに提供される4種類のホットグリルサンドが人気。

カプチーノ詩季の画像 1枚目

カプチーノ詩季

住所
岩手県盛岡市盛岡駅前通10-6
交通
JR盛岡駅から徒歩3分
料金
エスプレッソ=500円/ローマンエスプレッソ=500円/モーニングセット=650円/ランチ=750円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉店)、日曜、祝日は~20:00(閉店)

Hodo

地酒が充実した隠れ家的居酒屋で県産食材の料理を

岩手の地酒をはじめ、各地の日本酒や果実酒が豊富。新鮮な海の幸や杜仲茶豚を使った肉料理のほか、旬の素材を使った「本日のおすすめ」も評判。間接照明に照らされた落ち着いた雰囲気もいい。

Hodoの画像 1枚目
Hodoの画像 2枚目

Hodo

住所
岩手県盛岡市菜園1丁目6-21GCビル
交通
JR盛岡駅から徒歩15分
料金
季節の生野菜盛合せ=890円/短角牛のカルパッチョ=1380円/砂肝鉄板焼き=630円/真鯛と帆立のカルパッチョ=1180円/Hodo冷麺=720円/大海老のフライ(2尾)=950円/鯵のなめろう=680円/だしまき玉子=600円/自家製ガトーショコラ=500円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~24:00(閉店)

城山公園

岩手山や北上川が眺望でき、桜の名所として人々に広く親しまれる

町のほぼ中央にある標高180mの小高い山の全体が公園になっている。春には約1100本の桜が開花。花見の季節はもちろん、ふだんも家族連れなどで賑わう。

城山公園の画像 1枚目
城山公園の画像 2枚目

城山公園

住所
岩手県紫波郡紫波町二日町古舘
交通
JR東北本線紫波中央駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

PanoPano

PanoPano

住所
岩手県盛岡市向中野5丁目31-15

道の駅 紫波

四季折々色とりどりなフルーツが各種揃う

地元の食材を使用した定食などが食べられるレストラン「果里ん亭」が人気。売店では地酒やワインも購入できる。隣接の産直センター「あかさわ」には新鮮なフルーツが並ぶ。

道の駅 紫波の画像 1枚目
道の駅 紫波の画像 2枚目

道の駅 紫波

住所
岩手県紫波郡紫波町遠山松原7-8
交通
東北自動車道紫波ICから県道46号、国道4号、県道25号、国道456号、県道25号、国道396号を盛岡方面へ車で約11km
料金
南部ひっつみ定食=780円/岩手県産豚のみそかつ重=1100円/紫波もちもち牛ハンバーグ定食=930円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは11:00~17:00(閉店18:00、12月中旬~翌2月は変更あり)

明義堂跡

原敬も学んだ藩校で後に作人館と呼ばれた。現在一部が公園に利用

大正7(1918)年、日本初の平民宰相となった原敬も学んだ藩校、明義堂(のちに「作人館」と改称)の跡地。現在はその一部が、「日影門縁地」という小公園として残されている。

明義堂跡の画像 1枚目

明義堂跡

住所
岩手県盛岡市中央通1丁目
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号右回りで7分、中央通二丁目下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

大地館

岩手や北東北のみやげをセレクト

盛岡三大麺や定番のお菓子の他、岩手県内の地酒も並ぶ。盛岡駅構内にあり、旅行のお土産を買うのに便利だ。

大地館の画像 1枚目
大地館の画像 2枚目

大地館

住所
岩手県盛岡市盛岡駅前通1-48JR盛岡駅 2階
交通
JR盛岡駅構内
料金
盛岡三大麺冷麺=980円~(4食入)/盛岡三大麺じゃじゃ麺=980円~(4食入)/盛岡三大麺わんこそば=980円~(4食入)/peccoシリーズ=108円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:40

盛岡市先人記念館

盛岡ゆかりの人々を讃える

明治維新以降に政治、文化、経済等の各分野で活躍した先人130人を紹介している。特に新渡戸稲造、米内光政、金田一京助について詳しく解説している。

盛岡市先人記念館の画像 1枚目
盛岡市先人記念館の画像 2枚目

盛岡市先人記念館

住所
岩手県盛岡市本宮蛇屋敷2-2
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛南ループ200菜園先回りバスで30分、県立美術館前下車、徒歩5分
料金
大人300円、高校生200円、小・中学生100円 (団体30名以上は大人240円、高校生160円、小・中学生80円、盛岡市に住所を有する65歳以上の方、障がい者とその介護者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

愛宕山記念公園

展望台からの夜景はカップルに人気。光り輝く市街が一望できる

市の中心部の北東、盛岡グランドホテルが立つ愛宕山一帯にある。展望台からは市街が一望でき、特に美しく輝く夜景はカップルに人気。

愛宕山記念公園の画像 1枚目

愛宕山記念公園

住所
岩手県盛岡市愛宕下1ー51
交通
JR盛岡駅から岩手県交通松園山岸線松園東県営アパート行きバスで15分、中央公民館前下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由