盛岡・八幡平 x 自然地形
「盛岡・八幡平×自然地形×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「盛岡・八幡平×自然地形×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。八幡平のシンボル「八幡沼」、どこまでも広がる高原を散策「稲庭高原」、静かなたたずまいを見せるダム湖「御所湖」など情報満載。
- スポット:25 件
- 記事:11 件
盛岡・八幡平のおすすめエリア
盛岡・八幡平の新着記事
盛岡・八幡平のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 25 件
八幡沼
八幡平のシンボル
アオモリトドマツの原生林と湿原に囲まれた火口湖としては日本唯一のもの。周囲は高山植物の宝庫で、遊歩道が設けられ、約1時間ほどで一周することができる。
![八幡沼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010344_1806_1.jpg)
![八幡沼の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010344_1384_1.jpg)
八幡沼
- 住所
- 岩手県八幡平市八幡平
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平頂上・八幡平蓬莱境行きで1時間50分、八幡平頂上下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(11月上旬~翌4月中旬は通行止め)
- 営業時間
- 情報なし
御所湖
静かなたたずまいを見せるダム湖
盛岡市から約10km西にあるダム湖。雫石川の上流をせき止めて建設され、昭和56(1981)年に完成。周辺は県立広域公園として整備され、レジャーや散策など多彩に楽しむことができる。
![御所湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000398_1756_2.jpg)
![御所湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000398_1756_1.jpg)
松川渓谷
紅葉シーズンの景色は圧巻。八幡平随一の渓谷美
東八幡平から松川温泉にかけての松川沿いにはブナ、ナラ、カエデなどの落葉樹が多く、八幡平随一の渓谷美が楽しめる。特に紅葉シーズンは圧巻。
![松川渓谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000388_00000.jpg)
![松川渓谷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000388_00001.jpg)
松川渓谷
- 住所
- 岩手県八幡平市松尾寄木
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県北バス松川温泉行きで1時間30分、八幡平ロイヤルホテル前下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
大場谷地
ミズバショウが可憐に咲く
十和田八幡平国立公園内の湿原。初夏には可憐な高山植物が咲き誇る。国道341号沿いに建つ東屋から整備されている木道は急勾配がないので気軽に散策することができる。
![大場谷地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010419_00000.jpg)
![大場谷地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010419_00001.jpg)
大場谷地
- 住所
- 秋田県鹿角市八幡平大沼熊沢国有林
- 交通
- JR花輪線鹿角花輪駅から秋北バス玉川温泉行きで40分、大場谷地下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
田代平高原
七時雨山と田代山の間に広がる。ハイキングなどにも人気の場所
なだらかな稜線を描く七時雨山と田代山の間に広がる牧歌的情緒たっぷりの草原地帯。岩手山や八幡平の雄大なパノラマを眺めつつのハイキングやパラグライダーのゲレンデとしても人気がある。
![田代平高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000094_3462_3.jpg)
![田代平高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000094_3462_2.jpg)
安比高原
緑広がる爽やかな高原
広大なスキー場を中心に、ゴルフ場やゴンドラなどのアクティビティ設備が満載の一大高原リゾート。自然が四季折々に変化する様子も安比の魅力のひとつで、ウォーキング体験もおすすめ。
![安比高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000065_2388_1.jpg)
![安比高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000065_1898_4.jpg)
安比高原
- 住所
- 岩手県八幡平市安比高原
- 交通
- JR花輪線安比高原駅から岩手県北バス安比高原方面行き(時期により限定運行)で5分、ホテル安比グランド下車すぐ(花輪線安比高原駅から送迎あり)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
馬仙峡
天を突くようなダイナミックな巨岩
男神岩、女神岩など、大崩崖から安比川に合流するまでの馬淵川沿いを馬仙峡と呼ぶ。昭和37(1962)年には県立自然公園にも指定された、県内屈指の絶景ポイントだ。
![馬仙峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000238_3462_1.jpg)
袖山高原
風力発電の風車が建ち、北上山系や太平洋が一望出来る
町の東部、馬淵川の源流がある高原。風力発電の風車3基が建っている。北上山系や太平洋の眺めがよく、レストハウス(冬期休業)ではラム肉などが味わえる。
![袖山高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000063_3896_3.jpg)
![袖山高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000063_3896_2.jpg)
袖山高原
- 住所
- 岩手県岩手郡葛巻町江刈袖山
- 交通
- 八戸自動車道九戸ICから国道340・281号、一般道を岩泉方面へ車で38km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(11月1日~翌4月28日は通行止め)
- 営業時間
- 情報なし
不動の滝
落差15mの大瀑布は圧巻。「日本の滝百選」にも数えられる
「日本の滝百選」に選ばれた岩手を代表する滝。約15mの高さから真っ白いしぶきをあげて流れ落ちる姿は、まさに圧巻。滝の中ほどには不動明王が安置されている。
![不動の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000092_3896_1.jpg)
夜沼
湿原と樹海に囲まれた神秘的な沼がたたずむ
八幡平湿原群のひとつで樹海に囲まれひっそりと広がる。かつていわなの密猟者が夜な夜な現れたことから「夜沼」と呼ばれるようになった。散策路などは整備されていないので、茶臼岳や茶臼岳直下のアスピーテライン沿いから樹海に浮かぶ姿を楽しむことになる。
![夜沼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010403_00001.jpg)
![夜沼の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010403_00000.jpg)
夜沼
- 住所
- 岩手県八幡平市松尾寄木八幡平
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平頂上・八幡平蓬莱境行きで1時間40分、茶臼口下車
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 見学自由
八幡平(岩手県)
雄大な八幡平の自然を体中で感じてみよう
岩手と秋田の両県にまたがる八幡平は、約40の火山が集まる火山台地。ブナやアオモリトドマツの樹海に覆われ、湿原や沼も点在している。
![八幡平(岩手県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000134_954_2.jpg)
![八幡平(岩手県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000134_2.jpg)
八幡平(岩手県)
- 住所
- 岩手県八幡平市八幡平
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平頂上・八幡平蓬莱境行きで1時間50分、八幡平頂上下車、徒歩25分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 情報なし
蓬莱境
変化に富んだ景観が満喫できる散策路
変形したオオシラビソの老木が茂り、八幡平噴火の際に転がり出た溶岩の塊が奇岩怪石となって点在する散策路。自然の厳しさの痕跡をじっくりと眺めてみたい。
![蓬莱境の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000380_1898_1.jpg)
蓬莱境
- 住所
- 岩手県八幡平市藤七温泉
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平蓬莱境行きで1時間55分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 情報なし
中津川
鮭が遡上する清流
古きたたずまいを残す周辺を流れる、盛岡市民憩いの川。市の中心部にもかかわらず今もなお鮭が遡上する清らかな流れは、訪れた人の心を和ませる。
![中津川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010479_1898_1.jpg)
![中津川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010479_00000.jpg)
中津川
- 住所
- 岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目、内丸
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで12分、盛岡バスセンター(ななっく向)下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
春子谷地湿原
車窓から見られる、広い牧草地に岩手山が鎮座する姿は絶景
眼前に広がる牧草地に岩手山が鎮座するさまは、絵画の構図見本のようにじつにバランスがよい。駐車場もなく、車窓からしか眺められないこの絶景へのファンは多い。
![春子谷地湿原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010365_1756_1.jpg)
黒谷地湿原
片道15分の気軽な遊歩道初夏のニッコウキスゲが見事
火山活動の噴火による噴出物で、川がせき止められできた湿原。八幡平アスピーテラインのすぐ脇に広がり気軽に散策が楽しめる。高山植物の名所として知られ、7月から8月にはニッコウキスゲなどが鮮やかに咲き誇る。
![黒谷地湿原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000482_3462_1.jpg)
黒谷地湿原
- 住所
- 岩手県八幡平市八幡平
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平頂上・八幡平蓬莱境行きで1時間44分、黒谷地下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 情報なし