盛岡・八幡平 x 名所
「盛岡・八幡平×名所×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「盛岡・八幡平×名所×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。秋田と岩手の県境に広がるドライブコース「八幡平アスピーテライン(秋田県)」、賢治にちなんだモニュメントが並ぶ通り「いーはとーぶアベニュー材木町」、賢治も利用した井戸の水「賢治清水」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:5 件
盛岡・八幡平のおすすめエリア
盛岡・八幡平の新着記事
盛岡・八幡平のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
八幡平アスピーテライン(秋田県)
秋田と岩手の県境に広がるドライブコース
八幡平の山腹を走り秋田~岩手間を結ぶ約27kmのドライブコース。県境は山頂レストハウス付近。小沼や湿原など、雄大な景観を満喫できる。ダイナミックな山岳ルートを楽しもう。
![八幡平アスピーテライン(秋田県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000212_00002.jpg)
![八幡平アスピーテライン(秋田県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000212_00003.jpg)
八幡平アスピーテライン(秋田県)
- 住所
- 秋田県鹿角市八幡平国立公園内
- 交通
- 東北自動車道鹿角八幡平ICから国道341号を八幡平市方面へ車で21km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 24時間
いーはとーぶアベニュー材木町
賢治にちなんだモニュメントが並ぶ通り
材木問屋の街として始まり、約400年の歴史をもつ商店街。宮沢賢治ゆかりの「光原社」があるほか、通りに並ぶ6つのモニュメントが賢治の世界を表現している。
![いーはとーぶアベニュー材木町の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000318_3413_1.jpg)
![いーはとーぶアベニュー材木町の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000318_3668_2.jpg)
賢治清水
賢治も利用した井戸の水
盛岡高等農林学校(現岩手大学農学部)に在学していた宮沢賢治の下宿先付近の共同井戸。現在も良質な水に恵まれており、「賢治の井戸清水」の名前で賢治ファンに親しまれている。
![賢治清水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010815_00002.jpg)
![賢治清水の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010815_00001.jpg)
盛岡町家
城下町盛岡の風情を楽しむ
かつて街道の要所であった鉈屋町界隈では、地域の人々によって歴史的建物・盛岡町家が再生・保存されており、町並みとしての雰囲気も楽しめる。一部の町家は内部見学も可。
![盛岡町家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010743_3462_1.jpg)
盛岡町家
- 住所
- 岩手県盛岡市鉈屋町3-15
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通都南バスターミナル・パストラルバーデン行きバスで13分、南大通2丁目下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、内部見学は10:00~16:00
寺町通り
三ツ石神社や龍谷寺など寺院が多い。日本の道100選にも選定
三ツ石神社界隈は、盛岡最古の曹洞宗寺院の東顕寺や啄木の父が小僧をしていたという龍谷寺など多くの寺院が並ぶ。龍谷寺には国の天然記念物モリオカシダレがある。日本の道100選にも選定。
![寺町通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000317_1920_1.jpg)
寺町通り
- 住所
- 岩手県盛岡市名須川町
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号右回りで13分、本町通1丁目下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
八幡平樹海ライン
迫力ある景色を前に濃厚な湯に浸かる
八幡平頂上の見返峠と松川温泉を結ぶ14.9kmの深い原生林を通るドライブルート。アオモリトドマツやブナの樹海の中を縫うようにドライブを満喫できる。
![八幡平樹海ラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000132_00000.jpg)
![八幡平樹海ラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000132_00001.jpg)
八幡平樹海ライン
- 住所
- 岩手県八幡平市松尾寄木
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平頂上・八幡平蓬莱境行きで1時間45分、八幡平頂上下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 24時間(4月下旬~5月下旬、10月下旬~11月上旬は8:30~17:00)
くずまき高原牧場
乳製品メインの多彩な店の他、乳牛の乳搾りなどの体験施設がある
山林原野が町の大半を占めるため、その土地を利用して酪農が行われている。くずまき高原牧場では子牛や肉牛にエサを与えたり、乳牛の乳搾りを体験することができる。
![くずまき高原牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010246_3462_1.jpg)
くずまき高原牧場
- 住所
- 岩手県岩手郡葛巻町葛巻40-57-176
- 交通
- JR東北新幹線いわて沼宮内駅からJRバス東北久慈行きで25分、道の駅くずまき高原下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由