盛岡・八幡平 x レジャー施設
盛岡・八幡平のおすすめのレジャー施設スポット
盛岡・八幡平のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。コテージでお手軽キャンプ「ミレットパーク」、気鋭のアーティストライブを堪能「MAD DISCO」、歩き疲れもここでスッキリ「HEALTH&BEAUTY STUDIO KENSEN」など情報満載。
- スポット:43 件
- 記事:10 件
盛岡・八幡平のおすすめエリア
盛岡・八幡平の新着記事
盛岡・八幡平のおすすめのレジャー施設スポット
21~40 件を表示 / 全 43 件
ミレットパーク
コテージでお手軽キャンプ
折爪岳の中腹に整備されたキャンプ場で、荷物搬入の苦労はあるが、サイトからの眺望はなかなかのもの。人気のコテージはグループ利用におすすめ。園内のミレットプラザではそば打ち体験(要予約)もできる。
![ミレットパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010176_20220622-2.jpg)
![ミレットパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010176_20220622-1.jpg)
ミレットパーク
- 住所
- 岩手県九戸郡軽米町山内33-53-1
- 交通
- 八戸自動車道九戸ICから国道340号で軽米方面へ。入口看板で左折し一般道で現地。九戸ICから6km
- 料金
- サイト使用料=スノコサイト1区画1000円、フリーサイト1区画500円/宿泊施設=コテージ6人用6000円、8人用9000円※別途大人1人2000円、小人1人1000円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー(利用時間はチェックインから24時間内、宿泊施設はイン16:00、アウト10:00)
MAD DISCO
気鋭のアーティストライブを堪能
県内外から集まった気鋭のアーティストによるライブ、イベントが催されるミュージックバー。ジャンルの垣根を越えた良質なライブイベントを多数開催している。
HEALTH&BEAUTY STUDIO KENSEN
歩き疲れもここでスッキリ
手技のみで行なわれる足つぼ全身のコンディショニングで、心と体に深いリラクセーションをもたらす。旅の疲れを癒すのにオススメ。
HEALTH&BEAUTY STUDIO KENSEN
- 住所
- 岩手県盛岡市大通2丁目2-13鶴舞ビル 2階
- 交通
- JR盛岡駅から徒歩10分
- 料金
- 20分=2300円/30分=3380円/40分=3596円/60分=5324円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌2:00(閉店翌3:00)
monaka
盛岡の複合商業施設
「も」りおかのまん「なか」でmonaka。防災備蓄を備えた施設で、1階はフードマルシェ、2階は暮らしとくつろぎのラウンジ、3階は健康と学びのフロアで、生活に密着した施設。
姫神山一本杉園地キャンプ場
施設はシンプル、環境は抜群
姫神山の登山口にあり、施設の管理は行き届いている。サイトに傾斜したところがやや多いのが難点。
![姫神山一本杉園地キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001168.jpg)
姫神山一本杉園地キャンプ場
- 住所
- 岩手県盛岡市玉山馬場前田33-162
- 交通
- 東北自動車道滝沢ICから国道4号で玉山方面へ。渋民の先、芋田で一般道へ右折し約5km。滝沢ICから15km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
えぞと大自然のロマンの森(キャンプ場)
アクセス便利で使用料は無料
軽米町を一望できる高台にあり、市街地も近く買い出しには便利。設備は必要最小限だが利用料無料がうれしい。
![えぞと大自然のロマンの森(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010174_2524_1.jpg)
えぞと大自然のロマンの森(キャンプ場)
- 住所
- 岩手県九戸郡軽米町軽米9-53-1
- 交通
- 八戸自動車道軽米ICから国道395号で軽米市街へ。看板に従い県道264号で現地。軽米ICから2km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
平庭高原キャンプ場
シラカバ林でのんびりと
シラカバ林で有名な平庭高原の一角にある。設備はいたってシンプルで、自然のままの環境でキャンプが楽しめる。入浴は近隣の平庭山荘を利用(有料)できる。
平庭高原キャンプ場
- 住所
- 岩手県久慈市山形町平庭高原
- 交通
- 八戸自動車道九戸ICから国道340号で葛巻町方面へ。葛巻市街手前で国道281号に左折して久慈方面へ進み、平庭峠で県道29号に右折して現地へ。九戸ICから35km
- 料金
- 使用料=大人250円、小人(小・中・高校生)120円/サイト使用料=デイキャンプ大人120円、小人60円/
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
岩手県立御所湖広域公園 ファミリーランド
家族や友達と水遊びやスポーツで思いっきり遊ぼう
噴水池やジャブジャブ広場、「人力いかだ」で水遊び。広い芝生、大型遊具「海賊船」、レクリエーション広場などで思いっきり遊べる。桜、ポピー、ヒマワリなどの花を楽しむこともできる。
![岩手県立御所湖広域公園 ファミリーランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000409_00000.jpg)
岩手県立御所湖広域公園 ファミリーランド
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町西安庭32-113
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通鴬宿温泉行きバスで45分、農協御所支所前下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/レクリエーション広場利用料(平日、3時間)=高校生以上200円、中学生以下100円/レクリエーション広場利用料(土・日曜、祝日、3時間)=高校生以上400円、中学生以下200円/ (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、レクリエーション広場は9:00~16:30)
網張温泉キャンプ場
隣接の温泉館も魅力のひとつ
木立の中に区画された林間オートサイトとAC電源付き芝生サイトのほか、林間のひろびろサイトとコンパクトサイトがある。隣接地に日帰り温泉施設があり、疲れた体をリフレッシュできる。
網張温泉キャンプ場
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町網張温泉
- 交通
- 東北自動車道盛岡ICから国道46号で雫石町方面へ。県道219号を右折し網張温泉を目標に現地へ。盛岡ICから25km
- 料金
- 管理費=1人(4歳以上)600円/サイト使用料=オート1区画4500円、テント専用2500円・3500円、テント専用AC電源付き1区画4500円/
- 営業期間
- 5月上旬~10月下旬
- 営業時間
- イン14:00~17:00、アウト10:00
盛岡市都南つどいの森
アクセス良好で気軽にアウトドア
常設テントがある第1キャンプ場とオートサイトやバンガロー・キャビンがある第2キャンプ場がある。手ぶらでバーベキューが楽しめるバーベキューハウスも人気。なお、場内は全面禁煙となっているので注意。
![盛岡市都南つどいの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010170_1760_1.jpg)
![盛岡市都南つどいの森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010170_1760_2.jpg)
盛岡市都南つどいの森
- 住所
- 岩手県盛岡市湯沢1-88
- 交通
- 東北自動車道盛岡南ICから県道36号を流通センター方面へ。県道13号へ右折して、すぐ左折し一般道を進み現地へ。盛岡南ICから4km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画1800円/宿泊施設=常設テント300~500円、キャビン2000円、バンガロー15000円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(常設テント・キャビン・バンガローはイン14:00、アウト10:00)
御所野縄文公園
縄文の世界へタイムスリップ
約4000年前の縄文時代中期の大規模集落が眠る御所野遺跡。6.5haの広大な敷地内には、プロジェクションマッピングで縄文時代を体感できる御所野縄文博物館がある。体験メニューも充実。世界文化遺産の構成資産ガイダンス施設。
![御所野縄文公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010154_3896_1.jpg)
御所野縄文公園
- 住所
- 岩手県二戸郡一戸町岩舘御所野2
- 交通
- IGRいわて銀河鉄道一戸駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=無料/博物館内の展示室入場料=大人300円、高・大学生200円、小・中学生150円/ (団体20名以上は大人250円、高・大学生150円、小・中学生100円、障がい者手帳持参で本人と同伴者は博物館の入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
馬返しキャンプ場
目の前に岩手山がそびえる
岩手山の登山口にあり、シーズン中は登山者で賑わうキャンプ場。水場利用やキャンプを楽しむことができる。キャンプ場利用の場合は事前の申し込みが必要。
![馬返しキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000473_2143_3.jpg)
![馬返しキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000473_20210928-1.jpg)
馬返しキャンプ場
- 住所
- 岩手県滝沢市岩手山268-6
- 交通
- 東北自動車道滝沢ICから国道4号、県道278号で岩手山方面へ。案内板に従い現地へ。滝沢ICから10km
- 料金
- 使用料=協力金として100円以上目安/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
APPIファミリーパーク
キッズとその保護者専用のエリア
ゲレンデとはネットで完全に仕切られ、安全に思いっきり雪遊びやスキー、スノーボードの練習ができる。キッズとその保護者専用のエリア。
![APPIファミリーパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010946_3698_1.jpg)
![APPIファミリーパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010946_3698_2.jpg)
APPIファミリーパーク
- 住所
- 岩手県八幡平市安比高原
- 交通
- JR花輪線安比高原駅から岩手県北バス安比高原方面行き(時期により限定運行)で5分、ホテル安比グランド下車、徒歩3分
- 料金
- 入場料=3歳以上900円/ (大人のみでの利用不可)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 9:30~12:00、13:00~16:00
妻の神広場キャンプ場
清潔な施設が気持ちよい
松川の河畔にあり、サイトは開放感にあふれる。施設も十分で快適に利用でき、観光の拠点にもおすすめ。
妻の神広場キャンプ場
- 住所
- 岩手県八幡平市松尾寄木
- 交通
- 東北自動車道松尾八幡平ICから県道45号で八幡平方面へ。イーハトーブ火山局がある交差点で一般道に左折して現地へ。松尾八幡平ICから5km
- 料金
- 使用料=18歳以上300円、小学生以上200円(日帰りは18歳以上200円、小学生以上100円)/サイト使用料=オート1区画1000円、テント専用1張り500円/
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- イン11:00、アウト11:00(テント専用サイトはインフリー、アウトフリー、繁忙期など状況次第でイン11:00、アウト11:00)
安比オートキャンプパーク
大自然の中で日常を忘れよう
花と緑に囲まれた安比高原牧場の敷地内にあるキャンプ場。日中は安比高原のアクティビティや自然を満喫し、夕食はバーベキューを楽しんで、夜には満天の星に感動。非日常が思う存分味わえる。
安比オートキャンプパーク
- 住所
- 岩手県八幡平市安比高原171
- 交通
- 東北自動車道松尾八幡平ICから県道45号で松尾八幡平駅方面へ。国道282号で安比高原へ向かい現地へ。松尾八幡平ICから13km
- 料金
- サイト使用料=テントサイト1区画8000円/
- 営業期間
- 6~10月
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
盛岡市外山森林公園キャンプ場
自然を満喫しながらキャンプ
森林公園内にあるキャンプ場。自然豊かな敷地内には林間歩道やアスレチックなどがあり、気軽にアウトドアが楽しめる。キノコに詳しい専門スタッフがいるほか、園内の売店兼食堂では、名物の外山そばも味わえる。
盛岡市外山森林公園キャンプ場
- 住所
- 岩手県盛岡市薮川大の平31-1
- 交通
- 東北自動車道盛岡ICから県道1号、国道455号で岩泉方面へ。入口看板で右折し現地へ。盛岡ICから25km
矢巾町営キャンプ場
自然環境が魅力のキャンプ場
南昌山の麓にある自然いっぱいのキャンプ場。アクセスが良く、近くには矢巾温泉があり日帰り入浴ができる。
![矢巾町営キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001169_00000.jpg)
![矢巾町営キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001169_00002.jpg)
矢巾町営キャンプ場
- 住所
- 岩手県紫波郡矢巾町煙山3-14-2
- 交通
- 東北自動車道盛岡南ICから県道36号・13号を紫波方面へ。一般道へ右折し煙山ダム方面へ進み、右手に現地。盛岡南ICから6km
- 料金
- サイト使用料=大人(18歳以上)300円、小人(6~18歳未満)150円、日帰りは大人(18歳以上)200円、小人(6~18歳未満)100円/
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー