盛岡・八幡平 x 見どころ・レジャー
「盛岡・八幡平×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「盛岡・八幡平×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然豊かな環境にある動物公園で自分らしい過ごし方をみつけよう「盛岡市動物公園ZOOMO」、ホットスイムの愛称で親しまれ、イベントや教室も行われている「岩手県営屋内温水プール ホットスイム」、乗馬レッスンや体験が出来る施設「馬っこパーク・いわて」など情報満載。
- スポット:57 件
- 記事:22 件
盛岡・八幡平のおすすめエリア
盛岡・八幡平の新着記事
盛岡・八幡平のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 57 件
盛岡市動物公園ZOOMO
自然豊かな環境にある動物公園で自分らしい過ごし方をみつけよう
東京ドーム8個分の敷地にある緑豊かな自然環境の中にある動物園。65種300頭の動物を飼育している。園内には自然散策も可能なネイチャーループが整備され、各人に合わせた楽しみ方を見つけることができるのも魅力のひとつ。
岩手県営屋内温水プール ホットスイム
ホットスイムの愛称で親しまれ、イベントや教室も行われている
ホットスイムの愛称で親しまれる屋内温水プール。流水プール、ウォータースライダー、50mプールなどがある。時期により各種イベントや教室も行われている。
![岩手県営屋内温水プール ホットスイムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000332_1.jpg)
岩手県営屋内温水プール ホットスイム
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町長山大鉢森38-4
- 交通
- JR田沢湖線小岩井駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人430円、高・大学生330円、中学生以下無料 (17:00~は大人190円、高・大学生130円、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~19:30(閉館20:00)、土・日曜、祝日は10:00~16:30(閉館17:00)
馬っこパーク・いわて
乗馬レッスンや体験が出来る施設
馬がいる公園で、乗馬レッスンや体験のほか、馬や山羊、兎とふれあうことができる。子どもはポニー、大人は乗用馬での引き馬が可能。
![馬っこパーク・いわての画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000372_2388_1.jpg)
![馬っこパーク・いわての画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000372_2388_2.jpg)
馬っこパーク・いわて
- 住所
- 岩手県滝沢市砂込389-18
- 交通
- IGRいわて銀河鉄道滝沢駅からタクシーで5分
- 料金
- 入場料=無料/ビジター乗馬=6480円(30分)、3240円(15分)/引き馬=500円(乗用馬)、300円(ポニー)/餌(人参)=100円/バッテリーカー=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園)
雪谷川ダムフォリストパーク・軽米
巨大な風車がまわる公園
雪谷川ダム湖畔にある24haの広大な公園。4月下旬から5月中旬には約30品種、15万本ものチューリップが咲き誇る。レストランや売店、キャンプ場などがあり、丸一日遊べる。
雪谷川ダムフォリストパーク・軽米
- 住所
- 岩手県九戸郡軽米町小軽米20-3-1
- 交通
- 八戸自動車道軽米ICから国道395号で久慈方面へ進み、案内板に従い現地へ。軽米ICから10km
- 料金
- サイト利用料=フリーサイト500円・1000円/宿泊施設=キャビン4000円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月
- 営業時間
- イン15:00~17:00、アウト10:00
県営松川キャンプ場
緑がまぶしいキャンプ場
ブナやナラ、ナナカマドなどの原生林の中にあるキャンプ場で、サイトも居心地がよい。岩手山登山のベースにも最適。
![県営松川キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000475_3462_1.jpg)
県営松川キャンプ場
- 住所
- 岩手県八幡平市松川温泉
- 交通
- 東北自動車道松尾八幡平ICから県道45号で八幡平方面へ。県道23号・212号を経由し、松川温泉方面へ進み現地へ。松尾八幡平ICから20km
- 料金
- 協力金=大人300円、小人150円/
- 営業期間
- 7~10月
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
安比高原
緑広がる爽やかな高原
広大なスキー場を中心に、ゴルフ場やゴンドラなどのアクティビティ設備が満載の一大高原リゾート。自然が四季折々に変化する様子も安比の魅力のひとつで、ウォーキング体験もおすすめ。
![安比高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000065_2388_1.jpg)
![安比高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000065_1898_4.jpg)
安比高原
- 住所
- 岩手県八幡平市安比高原
- 交通
- JR花輪線安比高原駅から岩手県北バス安比高原方面行き(時期により限定運行)で5分、ホテル安比グランド下車すぐ(花輪線安比高原駅から送迎あり)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
馬仙峡
天を突くようなダイナミックな巨岩
男神岩、女神岩など、大崩崖から安比川に合流するまでの馬淵川沿いを馬仙峡と呼ぶ。昭和37(1962)年には県立自然公園にも指定された、県内屈指の絶景ポイントだ。
![馬仙峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000238_3462_1.jpg)
ミレットパーク
コテージでお手軽キャンプ
折爪岳の中腹に整備されたキャンプ場で、荷物搬入の苦労はあるが、サイトからの眺望はなかなかのもの。人気のコテージはグループ利用におすすめ。園内のミレットプラザではそば打ち体験(要予約)もできる。
![ミレットパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010176_20220622-2.jpg)
![ミレットパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010176_20220622-1.jpg)
ミレットパーク
- 住所
- 岩手県九戸郡軽米町山内33-53-1
- 交通
- 八戸自動車道九戸ICから国道340号で軽米方面へ。入口看板で左折し一般道で現地。九戸ICから6km
- 料金
- サイト使用料=スノコサイト1区画1000円、フリーサイト1区画500円/宿泊施設=コテージ6人用6000円、8人用9000円※別途大人1人2000円、小人1人1000円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー(利用時間はチェックインから24時間内、宿泊施設はイン16:00、アウト10:00)
袖山高原
風力発電の風車が建ち、北上山系や太平洋が一望出来る
町の東部、馬淵川の源流がある高原。風力発電の風車3基が建っている。北上山系や太平洋の眺めがよく、レストハウス(冬期休業)ではラム肉などが味わえる。
![袖山高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000063_3896_3.jpg)
![袖山高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000063_3896_2.jpg)
袖山高原
- 住所
- 岩手県岩手郡葛巻町江刈袖山
- 交通
- 八戸自動車道九戸ICから国道340・281号、一般道を岩泉方面へ車で38km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(11月1日~翌4月28日は通行止め)
- 営業時間
- 情報なし
不動の滝
落差15mの大瀑布は圧巻。「日本の滝百選」にも数えられる
「日本の滝百選」に選ばれた岩手を代表する滝。約15mの高さから真っ白いしぶきをあげて流れ落ちる姿は、まさに圧巻。滝の中ほどには不動明王が安置されている。
![不動の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000092_3896_1.jpg)
八幡平樹海ライン
迫力ある景色を前に濃厚な湯に浸かる
八幡平頂上の見返峠と松川温泉を結ぶ14.9kmの深い原生林を通るドライブルート。アオモリトドマツやブナの樹海の中を縫うようにドライブを満喫できる。
![八幡平樹海ラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000132_00000.jpg)
![八幡平樹海ラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000132_00001.jpg)
八幡平樹海ライン
- 住所
- 岩手県八幡平市松尾寄木
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平頂上・八幡平蓬莱境行きで1時間45分、八幡平頂上下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 24時間(4月下旬~5月下旬、10月下旬~11月上旬は8:30~17:00)
安比ゴンドラ遊覧
絶景パノラマを空から一望
前森山頂上までのゴンドラは、スキーシーズン以外でも運行。約15分間の空中散歩を楽しむことができる。山頂からはブナの二次林、岩手山、七時雨山、姫神山などの大パノラマを望める。
![安比ゴンドラ遊覧の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000079_3462_1.jpg)
![安比ゴンドラ遊覧の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000079_3665_1.jpg)
安比ゴンドラ遊覧
- 住所
- 岩手県八幡平市安比高原
- 交通
- JR花輪線安比高原駅から岩手県北バス安比高原方面行き(時期により限定運行)で5分、ANAクラウンプラザリゾート安比高原下車、徒歩5分
- 料金
- ゴンドラ(往復)=大人3500円、小人2500円、未就学児無料(変更となる場合あり)/ (ペット(犬・猫のみ)は無料)
- 営業期間
- 6月上旬~10月下旬、変更の場合あり
- 営業時間
- 9:00~15:30(上り)、9:00~16:00(下り)
八幡平(岩手県)
雄大な八幡平の自然を体中で感じてみよう
岩手と秋田の両県にまたがる八幡平は、約40の火山が集まる火山台地。ブナやアオモリトドマツの樹海に覆われ、湿原や沼も点在している。
![八幡平(岩手県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000134_954_2.jpg)
![八幡平(岩手県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000134_2.jpg)
八幡平(岩手県)
- 住所
- 岩手県八幡平市八幡平
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平頂上・八幡平蓬莱境行きで1時間50分、八幡平頂上下車、徒歩25分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 情報なし
姫神山一本杉園地キャンプ場
施設はシンプル、環境は抜群
姫神山の登山口にあり、施設の管理は行き届いている。サイトに傾斜したところがやや多いのが難点。
![姫神山一本杉園地キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001168.jpg)
姫神山一本杉園地キャンプ場
- 住所
- 岩手県盛岡市玉山馬場前田33-162
- 交通
- 東北自動車道滝沢ICから国道4号で玉山方面へ。渋民の先、芋田で一般道へ右折し約5km。滝沢ICから15km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
えぞと大自然のロマンの森(キャンプ場)
アクセス便利で使用料は無料
軽米町を一望できる高台にあり、市街地も近く買い出しには便利。設備は必要最小限だが利用料無料がうれしい。
![えぞと大自然のロマンの森(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010174_2524_1.jpg)
えぞと大自然のロマンの森(キャンプ場)
- 住所
- 岩手県九戸郡軽米町軽米9-53-1
- 交通
- 八戸自動車道軽米ICから国道395号で軽米市街へ。看板に従い県道264号で現地。軽米ICから2km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
平庭高原キャンプ場
シラカバ林でのんびりと
シラカバ林で有名な平庭高原の一角にある。設備はいたってシンプルで、自然のままの環境でキャンプが楽しめる。入浴は近隣の平庭山荘を利用(有料)できる。
平庭高原キャンプ場
- 住所
- 岩手県久慈市山形町平庭高原
- 交通
- 八戸自動車道九戸ICから国道340号で葛巻町方面へ。葛巻市街手前で国道281号に左折して久慈方面へ進み、平庭峠で県道29号に右折して現地へ。九戸ICから35km
- 料金
- 使用料=大人250円、小人(小・中・高校生)120円/サイト使用料=デイキャンプ大人120円、小人60円/
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
岩手県立御所湖広域公園 ファミリーランド
家族や友達と水遊びやスポーツで思いっきり遊ぼう
噴水池やジャブジャブ広場、「人力いかだ」で水遊び。広い芝生、大型遊具「海賊船」、レクリエーション広場などで思いっきり遊べる。桜、ポピー、ヒマワリなどの花を楽しむこともできる。
![岩手県立御所湖広域公園 ファミリーランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000409_00000.jpg)
岩手県立御所湖広域公園 ファミリーランド
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町西安庭32-113
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通鴬宿温泉行きバスで45分、農協御所支所前下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/レクリエーション広場利用料(平日、3時間)=高校生以上200円、中学生以下100円/レクリエーション広場利用料(土・日曜、祝日、3時間)=高校生以上400円、中学生以下200円/ (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、レクリエーション広場は9:00~16:30)
網張温泉キャンプ場
隣接の温泉館も魅力のひとつ
木立の中に区画された林間オートサイトとAC電源付き芝生サイトのほか、林間のひろびろサイトとコンパクトサイトがある。隣接地に日帰り温泉施設があり、疲れた体をリフレッシュできる。
網張温泉キャンプ場
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町網張温泉
- 交通
- 東北自動車道盛岡ICから国道46号で雫石町方面へ。県道219号を右折し網張温泉を目標に現地へ。盛岡ICから25km
- 料金
- 管理費=1人(4歳以上)600円/サイト使用料=オート1区画4500円、テント専用2500円・3500円、テント専用AC電源付き1区画4500円/
- 営業期間
- 5月上旬~10月下旬
- 営業時間
- イン14:00~17:00、アウト10:00