大間 x 見どころ・レジャー
「大間×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大間×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。晴れた日には北海道が見える本州最北端にある岬はここ「大間崎」、広々とした本州最北の温泉「おおま温泉海峡保養センター(日帰り入浴)」、本州最北端の温泉「おおま温泉」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:1 件
大間の新着記事
大間のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
大間崎
晴れた日には北海道が見える本州最北端にある岬はここ
大間のマグロで有名な本州最北端にある岬。記念撮影のポイントでもあるので、多くの観光客が写真を撮る姿が見られる。天気が良いと函館から松前半島、恵山岬など北海道の道南が見渡せる。
![大間崎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000249_1043_1.jpg)
![大間崎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000249_00000.jpg)
大間崎
- 住所
- 青森県下北郡大間町大間大間平17-1
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで1時間42分、大間崎下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
おおま温泉海峡保養センター(日帰り入浴)
広々とした本州最北の温泉
本州最北端のいで湯として長年親しまれている。塩分を含む湯は体がよく温まり湯冷めもしにくい。大浴場の中にはサウナもあり気持ちのいい汗を流すことができる。
おおま温泉海峡保養センター(日帰り入浴)
- 住所
- 青森県下北郡大間町大間内山48-1
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫前行きバスで1時間35分、大間病院前下車、徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生330円、幼児170円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:30(閉館21:00)
おおま温泉
本州最北端の温泉
本州最北端の町・大間に湧き出た温泉。大間マグロと陸マグロ(大間牛)の食べ比べをすることができる。日帰り入浴や食事のみの利用も可能。
![おおま温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000989_1968_1.jpg)
おおま温泉
- 住所
- 青森県下北郡大間町大間内山
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで1時間48分、大間下車、タクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
普賢院
ボケ封じの菩薩を奉る山中の寺院
曹洞宗福蔵寺別院であり、薬師如来、不動明王、ボケ封じの普賢延命菩薩を奉安している。また、俳句の寺としても知られ、俳句に親しむ多くの人たちが訪れる。
![普賢院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000248_4027_1.jpg)
普賢院
- 住所
- 青森県下北郡大間町大間内山48-137
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで1時間48分、大間下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- 境内自由