八戸 x 資料館・文学館など
「八戸×資料館・文学館など×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「八戸×資料館・文学館など×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。キリスト伝説の源になった武内古文書や風習などを紹介「キリストの里伝承館」、遺跡の発掘、保存に尽力した泉山氏の紹介と功績を展示している「八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館分館」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:4 件
八戸のおすすめエリア
八戸の新着記事
八戸のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
キリストの里伝承館
キリスト伝説の源になった武内古文書や風習などを紹介
キリスト伝説の源となった古文書・人物・著書や村のキリストにちなんだ風習を、展示紹介している。
![キリストの里伝承館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000600_1043_1.jpg)
キリストの里伝承館
- 住所
- 青森県三戸郡新郷村野月33-1
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅から南部バス五戸駅行きで40分、終点で南部バス金ケ沢行きに乗り換えて40分、中ノ平下車、タクシーで5分
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円 (20名以上の団体は大人100円、小・中学生50円)
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉館17:00)
八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館分館
遺跡の発掘、保存に尽力した泉山氏の紹介と功績を展示している
国指定の史跡是川石器時代遺跡の中にあり、是川石器時代遺跡の保存に尽力された地元の泉山氏と遺跡とのかかわりなどを展示している施設。
![八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館分館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000613_3290_2.jpg)
![八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館分館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000613_3290_1.jpg)
八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館分館
- 住所
- 青森県八戸市是川中居3-1
- 交通
- JR八戸線本八戸駅から南部バス是川団地行きまたは荒谷行きで25分、縄文学習館前下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)