トップ > 日本 x 見どころ・体験 x 冬 > 東北 x 見どころ・体験 x 冬 > 北東北 x 見どころ・体験 x 冬 > 八戸・下北半島 x 見どころ・体験 x 冬

八戸・下北半島 x 見どころ・体験

「八戸・下北半島×見どころ・体験×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「八戸・下北半島×見どころ・体験×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。とちおとめが60分食べ放題「泉清水いちご観光農園」、明治創業の伝統と実績を誇る県を代表する蔵元の酒蔵見学「桃川(見学)」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:13 件

八戸・下北半島のおすすめエリア

八戸

八食センターや屋台村で味わう海の幸は鮮度バツグン

大間・仏ヶ浦

毎年初競りを賑わせる日本一のマグロと海岸線の美しい景観

むつ・恐山

荒涼とした霊場と馬が草を食む牧歌的な風景

八戸・下北半島のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 2 件

泉清水いちご観光農園

とちおとめが60分食べ放題

1000平方メートルのビニールハウスが3棟あり、約3万株のとちおとめを栽培している。60分食べ放題なので、マイペースで食べてもたっぷり時間があるのがうれしい。

泉清水いちご観光農園の画像 1枚目
泉清水いちご観光農園の画像 2枚目

泉清水いちご観光農園

住所
青森県八戸市南郷大森片平山7-13
交通
八戸自動車道南郷ICから県道42号を南部町方面へ車で7km
料金
イチゴ狩り(60分食べ放題)=中学生以上1500円、小学生1300円、3歳~未就学児700円、2歳以下無料/ (20名以上の団体は100円引)
営業期間
1月上旬~5月下旬
営業時間
9:00~16:00(最終受付)

桃川(見学)

明治創業の伝統と実績を誇る県を代表する蔵元の酒蔵見学

明治22(1889)年創業の伝統と実績を誇る、県を代表する蔵元。年間約100万本もの酒を醸造し、その量は県内でもトップ。予約すれば酒蔵見学もできる。

桃川(見学)の画像 1枚目
桃川(見学)の画像 2枚目

桃川(見学)

住所
青森県上北郡おいらせ町上明堂112
交通
JR東北新幹線八戸駅からタクシーで20分
料金
桃川純米酒=1134円(720ml)/桃川にごり原酒=1047円(720ml)/桃川ねぶた淡麗純米酒=1101円(720ml)/桃川吟醸純米杉玉=1620円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(閉館16:30)、工場見学は予約制