トップ > 日本 x 食品・お酒 x 女子旅 > 東北 x 食品・お酒 x 女子旅 > 北東北 x 食品・お酒 x 女子旅 > 八戸・下北半島 x 食品・お酒 x 女子旅

八戸・下北半島 x 食品・お酒

「八戸・下北半島×食品・お酒×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「八戸・下北半島×食品・お酒×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。八戸発の注目のワイナリー「Bronze Grill by 澤内醸造」、マグロのおみやげならココで「大間観光土産センター」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:2 件

八戸・下北半島のおすすめエリア

八戸

八食センターや屋台村で味わう海の幸は鮮度バツグン

大間・仏ヶ浦

毎年初競りを賑わせる日本一のマグロと海岸線の美しい景観

むつ・恐山

荒涼とした霊場と馬が草を食む牧歌的な風景

八戸・下北半島のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 2 件

Bronze Grill by 澤内醸造

八戸発の注目のワイナリー

地元のブドウ&山形産のブドウ使った日本ワインや県南りんごを使ったシードルを醸造&販売。ワインも飲めるハンバーガーショップも併設している。

Bronze Grill by 澤内醸造の画像 1枚目

Bronze Grill by 澤内醸造

住所
青森県八戸市柏崎2丁目10-8
交通
JR八戸線本八戸駅からタクシーで3分
料金
はちのへmixシードル=1900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00、17:00~20:00(日曜は11:00~17:00)

大間観光土産センター

マグロのおみやげならココで

本州最北端大間崎の目の前に位置する幅広い品ぞろえのみやげ物屋。大間産本マグロ・海産物の他、まぐろのとろ炊きやまぐろの塩辛が人気。大間ならではのマグロのグッズ商品も豊富。

大間観光土産センターの画像 1枚目
大間観光土産センターの画像 2枚目

大間観光土産センター

住所
青森県下北郡大間町大間大間平17-728
交通
JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで1時間42分、大間崎下車すぐ
料金
まぐろの塩辛=860円/まぐろのとろ炊き=860円/まぐろのかまとろ=1400円/べこもち=1200円(6枚)/まぐの手=1600円/マグロ一筋トートバッグ=3000円/まぐろの寝袋=11800円/オリジナル前掛け各種=2900円~/オリジナルステッカー各種=400円~/オリジナルピンバッジ各種=550円~/オリジナルTシャツ各種=3000円~/写真入りポストカード到着証明書(撮影料込)=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(時期により異なる)