エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x オートキャンプ場 x 子連れ・ファミリー > 東北 x オートキャンプ場 x 子連れ・ファミリー > 北東北 x オートキャンプ場 x 子連れ・ファミリー > 白神山地・五能線 x オートキャンプ場 x 子連れ・ファミリー

白神山地・五能線 x オートキャンプ場

「白神山地・五能線×オートキャンプ場×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「白神山地・五能線×オートキャンプ場×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。白神山地散策のベースキャンプ「アクアグリーンビレッジANMON」、温泉と海に近いキャンプ場「御所の台オートキャンプ場」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

白神山地・五能線のおすすめエリア

白神山地(秋田)

いにしえから多くの生き物の命を育んできたブナの森を歩く

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

白神山地・五能線のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 2 件

アクアグリーンビレッジANMON

白神山地散策のベースキャンプ

世界遺産白神山地の入口にあるキャンプ場で、自然探訪の拠点に便利。手ごろな料金でのんびり自然を満喫できる環境で、オートサイトとコテージのほか、センターハウスには入浴施設もある。

アクアグリーンビレッジANMONの画像 1枚目
アクアグリーンビレッジANMONの画像 2枚目

アクアグリーンビレッジANMON

住所
青森県中津軽郡西目屋村川原平大川添417
交通
東北自動車道大鰐弘前ICから国道7号で弘前市へ。弘前市街地から県道28号で西目屋村へ進み、津軽白神湖(旧美山湖)を過ぎ、暗門大橋を渡って右手に現地。大鰐弘前ICから46km
料金
サイト使用料=オート1区画1500円~/宿泊施設=コテージ1棟3人以上で利用の場合1人3850円~、利用日・人数などにより料金変動あり/
営業期間
7~9月上旬(宿泊施設は7~9月)
営業時間
イン12:00、アウト10:00(宿泊施設はイン15:00)

御所の台オートキャンプ場

温泉と海に近いキャンプ場

目の前には日本海、隣には温泉施設があるという好立地。国道沿いにあるので少々騒音も気になるが、施設自体は快適で、料金も比較的リーズナブル。海水浴シーズンは大いに賑わう。

御所の台オートキャンプ場の画像 1枚目

御所の台オートキャンプ場

住所
秋田県山本郡八峰町八森御所の台
交通
秋田自動車道能代南ICから国道7号を能代市街方面へ進み、芝童森交差点で国道101号へ左折。八峰町へ進み、JRあきた白神駅前、いさりび温泉ハタハタ館の先が現地。能代南ICから29km
料金
入場料=大人200円、小人(小・中学生)100円/サイト使用料=オート1区画3000円、キャンピングカー1区画3500円、テント専用テント1張り1000円、タープなど1張り300円、駐車場のみの利用1000円/
営業期間
4月15日~10月15日
営業時間
イン14:00、アウト13:00

まっぷる秋田 角館・乳頭温泉郷

まっぷる秋田 角館・乳頭温泉郷

一度は見てみたい絶景&祭り、旅に欠かせない名物グルメや温泉、おすすめの旅プランまで、秋田県の観光情報が盛りだくさんの一冊。

まっぷる東北’26

まっぷる東北’26

大自然が作り出す絶景や一度は食べたいご当地グルメ、あこがれの名湯が点在する東北。その魅力のすべてを紹介した旅に必携の一冊。

まっぷる青森 奥入瀬・十和田・弘前・八戸’25

まっぷる青森 奥入瀬・十和田・弘前・八戸’25

本州の最北端で海、山の絶景があふれる青森。そんな青森の最旬の見たい!食べたい!遊びたい!をぎゅっと詰めた一冊です。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅