五所川原・金木 x 寺院(観音・不動)
「五所川原・金木×寺院(観音・不動)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「五所川原・金木×寺院(観音・不動)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。太宰の記憶に深く雲祥寺刻まれている寺「雲祥寺」、太宰治の生家・津島家の菩提寺「南台寺」、雌鐘と雄鐘が呼応する伝説で知られる寺「長円寺」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
五所川原・金木のおすすめエリア
五所川原・金木の新着記事
五所川原・金木のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
南台寺
太宰治の生家・津島家の菩提寺
太宰治の生家・津島家の菩提寺。かつて境内では子供たちのために日曜学校が開かれており、本の貸し出しを行っていた。幼少の頃の太宰もここでたくさんの本を借り、読みふけっていたという。
長円寺
雌鐘と雄鐘が呼応する伝説で知られる寺
十三湖から引き上げられた雄鐘を鳴らすと湖底に沈む雌鐘と呼応して「十三恋し」「長円寺恋し」と鳴くという雄鐘と雌鐘の伝説で知られる。県文化財の梵鐘も見もの。幸福(しあわせ)観音も人気。
![長円寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000276_1436_1.jpg)