弘前・津軽半島 x 日帰り入浴専用施設
「弘前・津軽半島×日帰り入浴専用施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「弘前・津軽半島×日帰り入浴専用施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。猿賀神社や見晴ヶ池の観光に最適な温泉とふれあいの館「平川市尾上農村環境改善センター「さるか荘」」、四季折々の景色と湯量豊富な天然温泉を心ゆくまで楽しめる「じょっぱり温泉」、大浴場の床はまるで「龍の鱗」「白馬龍神温泉」など情報満載。
- スポット:12 件
- 記事:1 件
弘前・津軽半島のおすすめエリア
弘前・津軽半島の新着記事
弘前・津軽半島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 12 件
平川市尾上農村環境改善センター「さるか荘」
猿賀神社や見晴ヶ池の観光に最適な温泉とふれあいの館
見晴ヶ池が目の前に広がるロケーション。猿賀神社の霊泉として古くから親しまれている。地元民だけでなく猿賀公園に訪れた観光客にも人気。
じょっぱり温泉
四季折々の景色と湯量豊富な天然温泉を心ゆくまで楽しめる
大浴場のほか、泡風呂、水風呂、サウナなどがある。神経痛や関節痛のほか五十肩、慢性消化器病、冷え性、疲労回復などにも効くと評判。カラオケ付きの大広間もあり。
![じょっぱり温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000715_4043_2.jpg)
![じょっぱり温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000715_4043_1.jpg)
じょっぱり温泉
- 住所
- 青森県つがる市柏桑野木田若宮258-2
- 交通
- JR五能線五所川原駅から弘南バス廻堰経由鶴田行きで15分、じょっぱり温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人320円、小人150円、幼児60円/入浴と休憩(休憩室利用)=大人500円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館)
白馬龍神温泉
大浴場の床はまるで「龍の鱗」
お湯に自信あり。浴槽から溢れた温泉成分が凝固し千枚田のおうな不思議な模様を描く。この濃厚な温泉は地下700mから自墳している熱の湯だ。
![白馬龍神温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011241_00001.jpg)
白馬龍神温泉
- 住所
- 青森県弘前市小栗山芹沢2-1
- 交通
- 弘南鉄道大鰐線松木平駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人350円、中学生150円、小学生100円、幼児無料/貸切風呂=1500円(1時間)/ (8:00までの早朝割引あり)
- 営業期間
- 通年(露天風呂は5月下旬~9月下旬)
- 営業時間
- 6:00~21:00(閉館22:00)、家族風呂は9:00~
蓬田村ふれあいセンターよもぎ温泉
外光が差し込む明るい浴室が気持ちいい、村営の施設
丸みを帯びた紺色の屋根とオレンジ色の壁がユニークな村営の施設。外光が差し込む明るい浴室で気持ちがいい。大浴場のほか、薬湯や打たせ湯、サウナなども。
![蓬田村ふれあいセンターよもぎ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000716_1517_2.jpg)
![蓬田村ふれあいセンターよもぎ温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000716_1517_1.jpg)
蓬田村ふれあいセンターよもぎ温泉
- 住所
- 青森県東津軽郡蓬田村郷沢浜田136-4
- 交通
- JR津軽線郷沢駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人350円、小・中学生140円、幼児60円/ (回数券11枚綴3500円、月曜、金曜の14:00~夕方は障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館)
鰐come
温泉施設を中心にお土産コーナーなどが並ぶ
湯の町・大鰐にある人気の温泉施設。露天風呂があり、2種類の大浴場は男女日替わり。温泉熱を利用し土耕栽培された大鰐温泉もやしは、季節限定のおすすめ特産品。
![鰐comeの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010970_2407_2.jpg)
![鰐comeの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010970_2407_1.jpg)
鰐come
- 住所
- 青森県南津軽郡大鰐町大鰐川辺11-11
- 交通
- JR奥羽本線大鰐温泉駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人250円/ (町民割引、団体割引あり、回数券11枚綴大人5000円、小人2500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(閉館22:00)
津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家
多彩なプランで温泉を楽しむ
新しい形の日帰り湯治を提案する温泉複合施設。湯上がりにゴロ寝もOKな貸し部屋やこだわりメニューが好評の食事処、ラウンジなどを併設。プランも豊富で、1日中のんびり過ごせる。
津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家
- 住所
- 青森県平川市新屋町道ノ下35-2
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=450円/入浴料(朝風呂、5:00~8:00)=300円/日帰り湯治=1210円/夜の湯治=825円/貸切風呂=1650円~(1時間)/ (各種プランあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~21:30(閉館22:00)
おらほの湯
季節によって個性豊かな温泉を楽しめる
つがる市森田町の日帰り入浴施設。泉質は硫黄泉を含む塩化物泉で、肩こり、冷え性に効く。浴槽は全部で5つほどあり、女湯には香り高いヒバ風呂もある。
![おらほの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2001017_1234_1.jpg)
おらほの湯
- 住所
- 青森県つがる市森田町森田月見野290-1
- 交通
- JR五能線陸奥森田駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人320円、小学生150円、幼児60円/入浴と休憩=大人500円、小学生150円/ (各種サービスデーあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:30(閉館21:00)
鶴の名湯 温湯温泉
温泉街には昔ながらの宿泊施設「客舎」が並ぶ
湯屋にはタイル張りの趣ある湯舟が、男女ともに2つずつある。各湯舟には44度の熱い湯と41.5度のぬるい湯が入っており、好みに応じて選べるのがうれしい。
![鶴の名湯 温湯温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010133_20201208-1.jpg)
![鶴の名湯 温湯温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010133_20201208-3.jpg)
鶴の名湯 温湯温泉
- 住所
- 青森県黒石市温湯鶴泉79
- 交通
- 弘南鉄道弘南線黒石駅から弘南バス虹の湖公園行きまたは温川行きで25分、下温湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人(4歳~小学生)100円、3歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~21:30(閉館22:00)
花咲温泉
心あたたまるレトロな温泉
早朝から営業している日帰り専用温泉。湯は茶褐色で源泉掛け流し。お風呂に入って肌がツルツルになった後は、岩木山を眺めながら宴会・休憩が出来る。ゆったりパックが低価格で好評。
新屋温泉
神秘的なエメラルドグリーンの湯
浴槽を満たすのは、アルカリ性単純温泉のエメラルドグリーンの湯。ぬるぬる感のあるお湯は美肌効果を求める女性にも好評だ。神経痛や皮膚病などの湯治客も多く訪れる。
新屋温泉
- 住所
- 青森県平川市新屋平野84-14
- 交通
- 弘南鉄道弘南線平賀駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人350円、小学生150円、幼児60円/朝湯=大人200円、小学生100円、幼児無料/ (回数券13枚綴大人3500円)
- 営業期間
- 通年(朝湯は4~11月)
- 営業時間
- 7:30~21:30(閉館)、朝湯は5:30~7:30
境関温泉
湯量豊富な天然温泉を満喫する
ナトリウム-塩化物泉の掛け流しの天然温泉。広々とした大浴場のほか、露天風呂、貸し切りできる家族風呂、サウナなど温泉施設が充実。食事処や休憩室もあるのでのんびりできる。
境関温泉
- 住所
- 青森県弘前市境関亥ノ宮15-2
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人380円、小学生100円、乳幼児(0~6歳)50円/貸切風呂=1300円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~22:00(閉館)