弘前・津軽半島 x 見どころ・レジャー
「弘前・津軽半島×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「弘前・津軽半島×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。キャンプ初心者でも安心「つがる地球村」、過ごしやすい林間サイト「桜林公園」、古城が薄紅色に包まれる東北随一の桜の名所「弘前城」など情報満載。
- スポット:46 件
- 記事:21 件
弘前・津軽半島のおすすめエリア
弘前・津軽半島の新着記事
弘前・津軽半島のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 46 件
つがる地球村
キャンプ初心者でも安心
豊かな自然に囲まれた滞在型リゾート施設。岩木山を望む広々とした敷地内には円形劇場やオートキャンプ場、コテージ、温泉、スポーツ施設などがあり、大人から子供まで一日中楽しめる。
![つがる地球村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000336_1330_2.jpg)
![つがる地球村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000336_1760_1.jpg)
つがる地球村
- 住所
- 青森県つがる市森田町床舞藤山244
- 交通
- JR五能線陸奥森田駅からタクシーで5分
- 料金
- オートキャンプ場入場料=大人648円/1サイト=540円~/トレーラー兼用サイト=1080円/トレーラー兼用サイトAC付=3780円/スリーオンスリーバスケットコート(1時間)=500円/テニスコート(1面1時間)=500円/パターゴルフ=300円/パター貸出=100円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 施設により異なる
桜林公園
過ごしやすい林間サイト
サイトは岩木山百沢スキー場の下の桜林の中。適度な木立ちが涼しく、地元のデイキャンパーの利用も多い。
桜林公園
- 住所
- 青森県弘前市百沢東岩木山3168
- 交通
- 東北自動車道大鰐弘前ICから国道7号を弘前方面へ。岩館交差点で県道13号へ左折、県道127号、アップルロードで岩木山方面へ。県道3号、一般道で岩木山百沢スキー場を目印に現地へ。大鰐弘前ICから27km
- 料金
- サイト使用料=無料/宿泊施設=コテージ19440~30780円/
- 営業期間
- 4月上旬~11月(コテージは通年)
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー(コテージはイン15:00、アウト10:00)
弘前城
古城が薄紅色に包まれる東北随一の桜の名所
津軽を統一した弘前藩祖・津軽為信が計画し、2代藩主信枚(のぶひら)が慶長16(1611)年に築城。天守、櫓、城門、三重の水濠など築城時の形態が良好に残されているのは全国でも珍しい。弘前城のある弘前公園は桜の名所としても知られ春には多くの観光客が訪れる。
![弘前城の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010084_00001.jpg)
![弘前城の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010084_1774_1.jpg)
弘前城
- 住所
- 青森県弘前市下白銀町1
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで15分、市役所前下車、徒歩10分
- 料金
- 大人320円、小人100円 (10名以上の団体は大人250円、小人80円、市内在住の65歳以上は無料、市内在学の小・中学生は無料(さくらまつり期間を除く)、障がい者と同伴者無料)
- 営業期間
- 4月1日~11月23日
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、さくらまつり期間は7:00~21:00(閉館)
龍飛崎シーサイドパーク(キャンプ場)
歌謡碑も建つ津軽海峡の景色
津軽半島の最北端、龍飛崎にあり、目の前に美しくも迫力のある景色が広がる。釣りや海水浴、スキューバダイビングなど楽しみ方はいろいろ。日本海を見下ろすように並ぶ宿泊施設がおすすめ。
![龍飛崎シーサイドパーク(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000207_1384_1.jpg)
![龍飛崎シーサイドパーク(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000207_1330_1.jpg)
龍飛崎シーサイドパーク(キャンプ場)
- 住所
- 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜地内
- 交通
- 東北自動車道青森ICから国道7号で津軽方面へ進み、国道280号へ左折。龍飛崎を目標に進み、龍飛崎で案内板に従い現地へ。青森ICから71km
- 料金
- 宿泊施設=バンガロー4000円、ケビンハウス4人用12000円(追加1人1000円で6人まで利用可)、6人用15000円(追加1人1000円で8人まで利用可)/
- 営業期間
- 4月25日~11月10日
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
鰺ヶ沢キャンピングパーク(キャンプ場)
岩木山の麓の快適キャンプ場
岩木山麓に広がる鰺ヶ沢高原にあり、場内施設も充実。オートキャンプ場のほか、快適なログハウスもおすすめ。さまざまな体験教室も行われ、なかでもピザ作り体験が人気。
![鰺ヶ沢キャンピングパーク(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000101_1781_1.jpg)
![鰺ヶ沢キャンピングパーク(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000101_1781_2.jpg)
鰺ヶ沢キャンピングパーク(キャンプ場)
- 住所
- 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町長平町甲音羽山65
- 交通
- 津軽自動車道つがる柏ICから国道101号で鰺ヶ沢町方面へ。道の駅「もりた」で県道39号へ左折、青森スプリング・リゾート手前右手に現地。つがる柏ICから20km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3700円(入村料込)、バイクは各サイト半額/宿泊施設=バンガロー5000円~、ログハウス14000円~(冬期は暖房費1棟1800円)※ログハウス5棟のみ限定でペット1頭宿泊2000円(日帰りは1000円)/
- 営業期間
- 5月上旬~10月下旬(ログハウスは通年)
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00(宿泊施設はイン15:00)