条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 > 東北 > 北東北 > 青森・十和田・八甲田 > 大館
大館
ガイドブック編集部が厳選した大館のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。秋田杉使用の木造ドームで様々なスポーツイベントに使用される「ニプロハチ公ドーム」、秋田を代表する食のイベント「本場大館きりたんぽまつり」、長走一帯にある冷気が出る風穴の構造を紹介。体感コーナーが好評「長走風穴館」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 38 件
秋田杉を使った珍しい木造ドームで、林業が盛んな大館らしい施設。ドーム内は、野球をはじめ様々なスポーツイベント施設として利用されている。
脂がのった比内地鶏のスープのきりたんぽ鍋や、味噌つけたんぽなど、大館が誇る本場のきりたんぽ料理が味わえるほか、様々なイベントを開催している。
真夏でも0~5度の冷風を吹き出している、長走風穴の仕組みを紹介する施設。冷風を体感できるコーナーが人気だ。施設近くには、国指定天然記念物の長走風穴高山植物群落がある。
大滝温泉街にある。内風呂と露天風呂がありのんびりできる。館内に飲食施設はないが、近所の店から出前を取ることができる。
親子丼は、もも肉の霜降りのいちばんおいしいところを用いかつ、備長炭で皮目をキツネ色に香ばしく焼き、比内地鶏の卵を3個使用。さらに有機栽培米と秘伝のタレで仕上げた絶品の丼だ。
天然の秋田杉に囲まれ、遊歩道で森林浴も楽しめる。公共の宿「大館矢立ハイツ」があり、天然温泉掛け流しの入浴や宿泊ができる。きりたんぽ鍋やわっぱめしも楽しみ。
スポーツ施設も隣接。お風呂は男女日替わり。露天風呂をはじめ温泉浴槽、ジェットバス、泡風呂など多彩なお風呂がある。宿泊施設が隣接されている。
全客室およびロビーでWi-Fiが利用できる。無料のバイキング朝食はメニューが豊富で好評。大浴場で一日の疲れを癒そう。
大自然に囲まれた山峡のいで湯・大葛温泉内の自然公園。6棟のコテージやキャンプ場、スカイローブや大型複合遊具、アスレチックなどが揃い、子供から大人まで楽しめる。
山に囲まれた温泉地。コテージ併設の公共の宿である比内ベニヤマ荘は日帰り利用も可能なため地元でも人気が高い。すぐ近くに日帰り入浴専門施設の大葛温泉町民浴場もある。
先祖の供養と大館市の発展を祈願する大文字焼き。日本一の美しさを誇る「大」の字の点火とともに、超特大スターマインなど大輪の花火が次々に打上げられる光景は圧巻だ。
大館市街の獅子ヶ森南麓にある博物館で、自然・産業・歴史・民俗・美術工芸の分野から、大館を紹介する品々を展示している。
オートキャンプはできないが、区画されたサイトはよく整備され、スノコやテーブル・ベンチが設置されている。設備も炊事棟、トイレともに管理が行き届き、快適に利用できる。
公園内にあるキャンプ場。サイトは全部で21区画あり、うち7区画はAC電源の利用が可能。ほかにドッグポールが設置されたサイトも10区画ある。炊事場やトイレが常設されており、ペット専用の足洗い場もある。歩いて行ける距離に、「たしろ温泉ユップラ」がある。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション