八甲田 x 自然地形
「八甲田×自然地形×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「八甲田×自然地形×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。湯煙があがる景観は巨大な湯壺を思わせる「地獄沼」、夏は睡蓮、秋は紅葉を観賞「睡蓮沼」、広大な湿原に可憐な花々が揺れる「田代平湿原」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:5 件
八甲田の新着記事
八甲田のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
田代平湿原
広大な湿原に可憐な花々が揺れる
青森市の天然記念物に指定され、春から夏にかけてワタスゲやニッコウキスゲなどの湿原植物群が見られる。木道が整備された散策路は1周1時間のコース。
![田代平湿原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000361_1043_1.jpg)
![田代平湿原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000361_1920_1.jpg)
田代平湿原
- 住所
- 青森県青森市駒込深沢
- 交通
- JR青森駅からJRバス十和田湖行きで54分、八甲田ロープウェー駅前下車、タクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(11~翌5月は積雪状況により閉鎖の場合あり、要問合せ)
- 営業時間
- 情報なし
谷地湿原
ミズバショウの群生地として有名。薬師池を回るコースも人気
標高800mの薬師池を回る500m程度のコースから2kmほどのコースまであるので、体力に合わせて選べる。木道の散策コースではミズバショウの群落が見られる。
![谷地湿原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010299_2407_1.jpg)
萱野高原
ピクニックやバーベキューに最適な場所。八甲田山の眺望も最高
正面に八甲田の山々を望む標高540mの高原。青々とした天然の芝生が広がり、開放感に満ちているので、バーベキューやピクニック、ドライブにも格好の場所。高原にある茶屋は冬期休業。
![萱野高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000362_1824_1.jpg)
八甲田山
新緑、紅葉、スキーが楽しめる
標高1585mの大岳を主峰とし高田大岳、石倉岳など10峰からなる北八甲田と、櫛ケ峰などの6峰からなる南八甲田を総称し八甲田山という。地獄沼や田代平湿原などに火山の名残が見られる。
![八甲田山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010273_2407_2.jpg)
![八甲田山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010273_2407_1.jpg)