十和田市 x 見どころ・レジャー
「十和田市×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「十和田市×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ユニークなアート作品がいっぱい「十和田市現代美術館」、十和田市を象徴するロマンティックな道「「官庁街通り」(駒街道)」、食事処が充実した道の駅。公園や野外ステージも「道の駅 奥入瀬」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:3 件
十和田市の新着記事
十和田市のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
十和田市現代美術館
ユニークなアート作品がいっぱい
敷地内に何棟もの個室展示室が建ち、国内外で活躍する作家の現代アート約40作品を個別に展示する。展示室はガラス張りの廊下でつながれ、探検気分で作品鑑賞ができる。
十和田市現代美術館
- 住所
- 青森県十和田市西二番町10-9
- 交通
- JR東北新幹線七戸十和田駅から十和田観光電鉄十和田市中央行きバスで35分、十和田市現代美術館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1800円、高校生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
「官庁街通り」(駒街道)
十和田市を象徴するロマンティックな道
「日本の道100選」にも選ばれた憩いの道。道の両側には40を超える国・県・市の官庁が並び、歩道には1.1kmにわたって156本の桜、165本の松が植えられている。
![「官庁街通り」(駒街道)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000574_1043_2.jpg)
![「官庁街通り」(駒街道)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000574_1043_1.jpg)
「官庁街通り」(駒街道)
- 住所
- 青森県十和田市西十二番町6-1
- 交通
- JR東北新幹線七戸十和田駅から十和田観光電鉄十和田市中央行きバスで35分、中央病院下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
道の駅 奥入瀬
食事処が充実した道の駅。公園や野外ステージも
国道102号線沿いにある道の駅。でき立ての香り高い地ビールが飲める地ビールレストランや、青森県産りんごの品質、おいしさにこだわったスイーツも楽しめる。美しい景観が楽しめる広大なエリアに、親水公園やコニファーガーデン、芝生広場などがあり、ゆっくり自然を満喫できる。
![道の駅 奥入瀬の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000400_00006.jpg)
![道の駅 奥入瀬の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000400_00004.jpg)
道の駅 奥入瀬
- 住所
- 青森県十和田市奥瀬堰道39-1
- 交通
- 第二みちのく道路三沢・十和田・下田ICから県道10号、国道102号を奥入瀬渓流・十和田湖方面へ車で25km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは11:00~16:30(時期により異なる)
十和田市馬事公苑(駒っこランド)
馬とふれあう出会いの森
称徳館、交流館、駒っこ牧場、約217mのローラーすべり台など、遊具施設を備えた馬事公苑。称徳館は全国でも珍しい馬の文化資料館。駒っこ牧場では、エサやりや乗馬体験ができる。
![十和田市馬事公苑(駒っこランド)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010014_3842_1.jpg)
![十和田市馬事公苑(駒っこランド)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010014_3896_2.jpg)
十和田市馬事公苑(駒っこランド)
- 住所
- 青森県十和田市深持梅山1-1
- 交通
- JR東北新幹線七戸十和田駅からタクシーで25分
- 料金
- 入苑料=無料/称徳館入館料=大人300円、高・大学生100円、中学生以下無料/体験乗馬=中学生以上600円、小学生以下400円/エサやり(にんじん)=100円(1カップ)/ (20名以上の団体は、称徳館入館料は大人240円、高・大学生82円、体験乗馬・馬車は中学生以上550円、小学生以下300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉苑、時期により異なる)、称徳館は9:00~16:00(閉館16:30)、交流館は9:00~17:30(閉館、時期により異なる)、駒っこ牧場体験は10:00~15:00(最終受付)
十和田市官庁街通(駒街道)の桜
全国唯一の女性騎士だけによる「桜流鏑馬」が見どころ
「日本の道百選」に選ばれた長さ1.1km、幅36mの官庁街通りに、156本の桜と165本の松の並木道が続く。歩道両側では、「駒の里」十和田市にちなんだ馬のオブジェや十和田市現代美術館を中心としたさまざまな現代アート作品が、桜を際立たせる。また、きらびやかな衣装をまとって走り抜ける「桜流鏑馬」もおすすめだ。
![十和田市官庁街通(駒街道)の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010351_1875_1.jpg)
十和田市官庁街通(駒街道)の桜
- 住所
- 青森県十和田市西十二番町ほか
- 交通
- JR東北新幹線七戸十和田駅から十和田観光電鉄バス十和田市中央・三本木営業所行きで35分、官庁街通下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~5月上旬
- 営業時間
- 見学自由
道の駅 とわだ
十和田バイパスの入口に位置し、青森を代表する物産が色々
南部裂織をつくる機織り70台が圧巻。作付面積日本一を誇るニンニク、有機農作物など地元特産品を販売する。米粉を使用したパンやスイーツも人気。
![道の駅 とわだの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010611_00003.jpg)
![道の駅 とわだの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010611_4027_1.jpg)
道の駅 とわだ
- 住所
- 青森県十和田市伝法寺平窪37-2
- 交通
- 百石道路下田百石ICから国道45・4号を五戸方面へ車で20km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:00(11~翌3月は8:00~19:00)、レストランは11:00~19:30(閉店20:00、11~翌3月は~18:30<閉店19:00>)
みちのく温泉
豊富な湯量の源泉かけ流しが楽しめる公衆浴場
豊富な湯量の源泉かけ流しが楽しめる公衆浴場。温度の異なる3つの浴槽がある。浴室は明るくて広く、常に地元客でにぎわっている。
みちのく温泉
- 住所
- 青森県十和田市東三番町21-5
- 交通
- JR東北新幹線七戸十和田駅からタクシーで25分
- 料金
- 入浴料=大人350円、小人140円、幼児60円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~22:00(閉館)
野外芸術文化ゾーン「Arts Towada」
官庁街通りを美術館に見立て、シンボルアートや広場を設置
十和田市現代美術館前のおよそ1kmに渡る官庁街通りをひとつの美術館に見立て、シンボルアートやアート広場を設置したゾーン。
![野外芸術文化ゾーン「Arts Towada」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011146_3462_1.jpg)
野外芸術文化ゾーン「Arts Towada」
- 住所
- 青森県十和田市西二番町ほか
- 交通
- JR東北新幹線七戸十和田駅から十和田観光電鉄十和田市中央行きバスで35分、中央病院下車、徒歩6分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由