条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x シニア > 東北 x 見どころ・レジャー x シニア > 北東北 x 見どころ・レジャー x シニア > 青森・十和田・八甲田 x 見どころ・レジャー x シニア
青森・十和田・八甲田 x 見どころ・レジャー
ガイドブック編集部が厳選した「青森・十和田・八甲田×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本三大美林の秋田杉に囲まれた温泉「矢立峠温泉」、高山植物や湿原植物など300種類が観察可能「東北大学植物園八甲田山分園」、湯量豊富な名物の露天風呂に浸り、八甲田の雄大な景観美を望む「猿倉温泉」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
121~140 件を表示 / 全 129 件
約7万5千平方メートルの園内では、高山植物や湿原植物などが観察できる。ベストシーズンは6~8月。6月下旬はワタスゲの白い果穂とハクサンシャクナゲの花が見事。10月10日頃は紅葉。
奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート
浅虫温泉 南部屋・海扇閣(なんぶや・かいせんかく)
浅虫温泉 辰巳館
浅虫温泉 椿館
日本三秘湯 谷地温泉
十和田湖畔温泉 とわだこ遊月
ホテル青森
ダイワロイネットホテル青森
酸ヶ湯温泉旅館
十和田湖温泉郷の湯元でもあり、湯量の豊富さが自慢。湯は効能も高く、飲泉もできる。一軒宿・元湯猿倉温泉には露天風呂があり、日中は八甲田の山並み、夜は満天の星空が見渡せる。
登山客やスキーヤーでにぎわう八甲田ロープウェーの山麓駅にほど近くに一軒宿の「八甲田リゾートホテル」が建つ。塩化物泉の湯は肌がすべすべになると女性客に好評だ。
その名の通り、強力な酸性の湯が湧き出る山の温泉宿。開湯は300年前、傷を負った鹿が、湧き出る湯に体を浸して癒しているところを狩人が発見したと伝えられている。
日本最古の現役芝居小屋康楽館、洋風建築の小坂鉱山事務所など貴重な建物が並ぶ。6月になると白や淡いピンクのニセアカシアの花が咲き誇り、通りはアカシア並木になる。
樹木の標本や野鳥の模型を展示して、十和田湖、奥入瀬渓流、八甲田山など周辺の自然をわかりやすく紹介している。ガイドブックやパンフレットもあるので、観光情報も入手できる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション