青森・十和田・八甲田 x 見どころ・レジャー
「青森・十和田・八甲田×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「青森・十和田・八甲田×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。全国唯一の女性騎士だけによる「桜流鏑馬」が見どころ「十和田市官庁街通(駒街道)の桜」、大館能代空港まで車で約25分。特産は比内地鶏の肉や加工品「道の駅 ひない」、広大な湿原に可憐な花々が揺れる「田代平湿原」など情報満載。
- スポット:126 件
- 記事:28 件
青森・十和田・八甲田のおすすめエリア
青森・十和田・八甲田の新着記事
青森・十和田・八甲田のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 126 件
十和田市官庁街通(駒街道)の桜
全国唯一の女性騎士だけによる「桜流鏑馬」が見どころ
「日本の道百選」に選ばれた長さ1.1km、幅36mの官庁街通りに、156本の桜と165本の松の並木道が続く。歩道両側では、「駒の里」十和田市にちなんだ馬のオブジェや十和田市現代美術館を中心としたさまざまな現代アート作品が、桜を際立たせる。また、きらびやかな衣装をまとって走り抜ける「桜流鏑馬」もおすすめだ。
![十和田市官庁街通(駒街道)の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010351_1875_1.jpg)
十和田市官庁街通(駒街道)の桜
- 住所
- 青森県十和田市西十二番町ほか
- 交通
- JR東北新幹線七戸十和田駅から十和田観光電鉄バス十和田市中央・三本木営業所行きで35分、官庁街通下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~5月上旬
- 営業時間
- 見学自由
道の駅 ひない
大館能代空港まで車で約25分。特産は比内地鶏の肉や加工品
レストランや軽食コーナーでは比内地鶏のだしを使った麺類、丼、きりたんぽなどの地元の食材を生かした料理が味わえる。
![道の駅 ひないの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010063_3462_1.jpg)
道の駅 ひない
- 住所
- 秋田県大館市比内町扇田新大堤下93-11
- 交通
- 東北自動車道十和田ICから国道103号を大館市方面へ車で約20km
- 料金
- 会議室等利用料(1時間)=450円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 軽食・直売コーナーは9:00~18:00、レストランは11:00~20:00
田代平湿原
広大な湿原に可憐な花々が揺れる
青森市の天然記念物に指定され、春から夏にかけてワタスゲやニッコウキスゲなどの湿原植物群が見られる。木道が整備された散策路は1周1時間のコース。
![田代平湿原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000361_1043_1.jpg)
![田代平湿原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000361_1920_1.jpg)
田代平湿原
- 住所
- 青森県青森市駒込深沢
- 交通
- JR青森駅からJRバス十和田湖行きで54分、八甲田ロープウェー駅前下車、タクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(11~翌5月は積雪状況により閉鎖の場合あり、要問合せ)
- 営業時間
- 情報なし
谷地湿原
ミズバショウの群生地として有名。薬師池を回るコースも人気
標高800mの薬師池を回る500m程度のコースから2kmほどのコースまであるので、体力に合わせて選べる。木道の散策コースではミズバショウの群落が見られる。
![谷地湿原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010299_2407_1.jpg)
奥入瀬渓流温泉スキー場
十和田湖温泉郷がベースに広がり、スキーと温泉が同時に楽しめる
十和田湖から北東へ車で約30分、十和田湖温泉郷にある。山頂から八甲田山や十和田を望む景観とドライな雪質が評判だ。ナイターは夜10時までで、温泉に宿泊すれば存分に楽しむことができる。
奥入瀬渓流温泉スキー場
- 住所
- 青森県十和田市法量焼山64-122
- 交通
- 第二みちのく道路三沢・十和田・下田ICから県道10号、国道102号を十和田湖方面へ車で40km
- 料金
- リフト1日券=大人2670円、小人2160円/4時間券=大人1540円、小人1130円/ナイター券=大人1540円、小人820円/ (レンタル料金スキーセットは3500円、ボードセットは3500円、ウエアは3500円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日9:00~22:00(ナイター17:00~)、土休日9:00~22:00(ナイター17:00~)
合浦公園の桜
全国的にも珍しい海辺でのお花見を
桜の名所として有名な、陸奥湾に面する歴史ある海浜公園。桜並木と松林が織り成す薄桃色と緑のコントラスト、その向こうに青い海が見える珍しい風景が楽しめる。開花期間中は「青森春まつり」も開催され、ぼんぼりが点灯し、にぎわいをみせる。
![合浦公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010350_3462_1.jpg)
合浦公園の桜
- 住所
- 青森県青森市合浦2丁目17-50
- 交通
- JR青森駅から青森市営バス東部営業所行きで20分、合浦公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 見学自由
花岡公園
浪岡桜まつりが開催される桜の名所
浴場施設や大広間、休憩室、研修会等に使用できる市民交流室のほか、屋内型ウォーキングコースや、トレーニングルームを備えた施設を中心に、キャンプ場などが整備された公園。桜の時期には浪岡桜まつりが開催され、多くの人でにぎわう。
![花岡公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000167_00000.jpg)
![花岡公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000167_00001.jpg)
合浦公園
家族みんなで楽しめる海浜公園
松林に囲まれ、春の桜、秋の紅葉と四季折々の美しさを見せる陸奥湾沿いの海浜公園。海水浴場、総合スポーツセンターなどもある。
![合浦公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000428_3842_1.jpg)
![合浦公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000428_3842_2.jpg)
合浦公園
- 住所
- 青森県青森市合浦2丁目17-50
- 交通
- JR青森駅から青森市営バス東部営業所行きで15分、合浦公園下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
ふかし湯
蒸気の力で全身ホカホカ
天然蒸気が吹き出す上に置かれた木箱に腰掛けて体を温めるという温泉療法で、別名まんじゅうふかしとも呼ばれる。婦人病や冷え症、腰痛などによく効く。
![ふかし湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000417_3896_1.jpg)
ふかし湯
- 住所
- 青森県青森市荒川八甲田山
- 交通
- JR青森駅からJRバス十和田湖行きで1時間5分、酸ヶ湯温泉下車、徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 5月上旬~11月(雪解け状況により異なる)
- 営業時間
- 24時間
浅虫海づり公園
貸し釣竿もあり、ベテランからファミリーまで気軽に海釣りを堪能
渡桟橋、釣桟橋の2本の橋、さらには生け簀が整備され、ベテランからファミリーまで気軽に安全に海釣りができる。貸し釣竿もあるので手ぶらで来ても楽しめる。
![浅虫海づり公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000466_3460_1.jpg)
![浅虫海づり公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000466_3460_2.jpg)
浅虫海づり公園
- 住所
- 青森県青森市浅虫蛍谷352
- 交通
- 青い森鉄道浅虫温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=大人140円、小人60円/釣台使用(入園料含む)=大人580円、小人400円/釣ざお貸出=420円/
- 営業期間
- 4月29日~11月5日
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
夜越山オートキャンプ場
温泉施設を併設し、快適なケビンハウスも人気
夜越山森林公園の一角にあり、ゆったりとしたオートサイトに充実した設備のケビンハウスがある。パークゴルフ場やゲレンデを利用したスーパースライダー、温泉施設も併設され、楽しみ方はいろいろ。
![夜越山オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010148_1234_1.jpg)
![夜越山オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010148_1333_1.jpg)
夜越山オートキャンプ場
- 住所
- 青森県東津軽郡平内町浜子堀替36-1
- 交通
- 青森自動車道青森東ICから県道47号・44号、国道4号で平内町方面へ。平内町市街に入り、夜越山森林公園の案内板に従い右折。青森東ICから22km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3000円、AC電源付き1区画4000円、キャンピングカー1区画5000円/宿泊施設=ケビン6人用14300円、8人用16500円、5人以上は追加1人2200円/
- 営業期間
- 5月上旬~10月下旬(宿泊施設は通年)
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
萱野高原
ピクニックやバーベキューに最適な場所。八甲田山の眺望も最高
正面に八甲田の山々を望む標高540mの高原。青々とした天然の芝生が広がり、開放感に満ちているので、バーベキューやピクニック、ドライブにも格好の場所。高原にある茶屋は冬期休業。
![萱野高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000362_1824_1.jpg)
平内いきいき健康館 よごしやま温泉
多彩な浴槽がある温泉施設。休憩や食事が出来る大広間あり
夜越山森林公園の内の温泉施設。大浴場にはサウナをはじめ多くの浴槽がある。レストルーム、120畳の大広間、湯上がりの休憩や簡単な食事ができる世代間交流ホールなど充実。
![平内いきいき健康館 よごしやま温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000973_4043_5.jpg)
![平内いきいき健康館 よごしやま温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000973_4043_6.jpg)
平内いきいき健康館 よごしやま温泉
- 住所
- 青森県東津軽郡平内町浜子堀替106-4
- 交通
- 青い森鉄道小湊駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人420円、中人(6歳以上12歳未満)150円、小人60円(6歳未満)/ (回数券12枚綴大人4200円、中人(6歳以上12歳未満)1500円、小人600円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00、毎月1日・16日は9:00~、8月13日、12月31日は~17:00)
道の駅 こさか七滝
七段にわたり流れ落ちる名瀑「七滝」の壮大な景観が楽しめる
滝の茶屋では、特産の桃豚を使った料理を味わえる。日本の滝百選に選ばれた「七滝」のふもとにある緑地広場は、絶好の休憩スポット。
![道の駅 こさか七滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010647_3462_1.jpg)
道の駅 こさか七滝
- 住所
- 秋田県鹿角郡小坂町上向藤原35-3
- 交通
- 東北自動車道小坂ICから県道2号を十和田湖方面へ車で約9km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年(直売所、レストランは4月中旬~11月中旬)
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは10:00~15:00
蔦温泉
南八甲田連峰・赤倉岳の東麓。文豪・大町桂月が愛した温泉
文豪の大町桂月が愛した温泉で、ここが終焉の地になったことでも知られる。温泉のそばには蔦七沼と呼ばれる大小7つの小沼があり、遊歩道でトレッキングも楽しめる。
![蔦温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000414_3461_1.jpg)
![蔦温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000414_00001.jpg)
四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル(日帰り入浴)
源泉かけ流しの美人の湯と秋田郷土料理の宿
「一度入ると2歳若返る」と言われる美人の湯と、秋田郷土料理の数々を堪能でき、湯瀬渓谷の自然を五感で楽しめる。
![四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010080_20231212-5.jpg)
![四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010080_20231212-4.jpg)
四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県鹿角市八幡平湯瀬湯端43
- 交通
- JR花輪線湯瀬温泉駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人2500円、小学生・幼児1000円、2歳以下無料/入浴料(休前日、特定日)=大人3000円、小学生・幼児1000円、2歳以下無料/貸切風呂=2500円(45分、入浴料別)/ (ラウンジ利用30分、タオル付)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:00(閉館21:00)
道の駅 とわだ
十和田バイパスの入口に位置し、青森を代表する物産が色々
南部裂織をつくる機織り70台が圧巻。作付面積日本一を誇るニンニク、有機農作物など地元特産品を販売する。米粉を使用したパンやスイーツも人気。
![道の駅 とわだの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010611_00003.jpg)
![道の駅 とわだの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010611_4027_1.jpg)
道の駅 とわだ
- 住所
- 青森県十和田市伝法寺平窪37-2
- 交通
- 百石道路下田百石ICから国道45・4号を五戸方面へ車で20km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:00(11~翌3月は8:00~19:00)、レストランは11:00~19:30(閉店20:00、11~翌3月は~18:30<閉店19:00>)