北東北
「北東北×秋(9,10,11月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北東北×秋(9,10,11月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。森の案内人のガイドもおすすめ。魅力的なコースが豊富「白神山地散策コース」、四季折々の景観が楽める薬研渓流付近に湧く「薬研温泉」、木々の間から流れる滝は迫力満点「峨瓏峡」など情報満載。
- スポット:216 件
- 記事:257 件
北東北のおすすめエリア
北東北の新着記事
北東北のおすすめスポット
201~220 件を表示 / 全 216 件
白神山地散策コース
森の案内人のガイドもおすすめ。魅力的なコースが豊富
原生的なブナ林の岳岱自然観察教育林を中心として、釣瓶落峠や田苗代湿原など、白神山地の魅力を気軽に楽しむことができる。森の案内人にガイドしてもらうのがおすすめ。
白神山地散策コース
- 住所
- 秋田県山本郡藤里町太良藤琴沢国有林内
- 交通
- JR奥羽本線二ツ井駅からタクシーで1時間30分
- 料金
- ガイド料(1名、要予約)=17000円/
- 営業期間
- 6~11月初旬
- 営業時間
- 8:30~17:00(ガイドは要予約)
薬研温泉
四季折々の景観が楽める薬研渓流付近に湧く
下北半島の恐山の北側、大畑川の渓流沿いにある薬研温泉。原生林に囲まれた静かな温泉の里で、渓流沿いに紅葉する。さらに2kmほど進むと奥薬研温泉がある。


薬研温泉
- 住所
- 青森県むつ市大畑町薬研
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで45分、大畑下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
東北大学植物園八甲田山分園
高山植物や湿原植物など300種類が観察可能
約7万5千平方メートルの園内では、高山植物や湿原植物などが観察できる。ベストシーズンは6~8月。6月下旬はワタスゲの白い果穂とハクサンシャクナゲの花が見事。10月10日頃は紅葉。
東北大学植物園八甲田山分園
- 住所
- 青森県青森市荒川南荒川山1-1
- 交通
- JR青森駅からJRバス十和田湖行きで1時間5分、酸ヶ湯温泉下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6~10月
- 営業時間
- 入園自由
小沢田観光果樹園
旬の果実を心ゆくまで味わえる果樹園
ブドウ、リンゴ、ブルーベリー、モモ、さくらんぼのもぎとり体験が出来る観光果樹園。6月中旬から7月下旬、9月中旬から11月中旬に営業。青森が全国に誇る味覚を、思いっきり味わおう。

小沢田観光果樹園
- 住所
- 青森県三戸郡南部町上名久井大渋民山23-25
- 交通
- 青い森鉄道諏訪ノ平駅からタクシーで15分
- 料金
- 入園料(ブドウ・リンゴ・ブルーベリー・モモ)=大人700円、小人400円/入園料(さくらんぼ)=大人1000円、小学生700円、幼児300円/
- 営業期間
- 6月中旬~7月下旬、9月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園)
休暇村乳頭温泉郷乳頭キャンプ場
豊かな森と湯めぐりが魅力
ブナ林に囲まれる恵まれた環境の、名湯乳頭温泉郷内にある。場内は設備が充実し、快適。きれいに区画されたオートサイトと、昔ながらのキャンプ場の雰囲気が残る林間のサイトがある。


休暇村乳頭温泉郷乳頭キャンプ場
- 住所
- 秋田県仙北市田沢湖駒ヶ岳2-1
- 交通
- 東北自動車道盛岡ICから国道46号で田沢湖方面へ。仙北市街地に入り、国道341号へ右折。小先達の交差点を右折、県道127号・194号で乳頭温泉郷へ。盛岡ICから57km
- 料金
- 管理費=1人(4歳以上)510円/サイト使用料=オート1区画1030円、オートAC電源付き1区画3090円、キャンピングカー1区画3600円/
- 営業期間
- 6月中旬~10月中旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
三倉鼻公園
幸田露伴や正岡子規など数多くの文人墨客が訪れた景勝地
小高い丘陵になっていて、八郎潟の干拓以前は湖岸随一の景勝地として知られた。幸田露伴や正岡子規など、昔から数多くの文人墨客が訪れている。公園内には正岡子規の句碑が建立されている。
鶴ヶ池公園
池のほとりをのんびり散策
「新観光秋田30景」に指定されている園内には、池のほとりを一周する散策路があり、桜やツツジ、白樺などが四季を彩っている。見晴らしの森や子供の森などもあり、家族連れでも楽しめる。
