北東北 x 日帰り温泉・入浴施設
「北東北×日帰り温泉・入浴施設×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北東北×日帰り温泉・入浴施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。鷺宿川に面した露天風呂「長栄館(日帰り入浴)」、岩手山を望む森の中の温泉「ゆこたんの森(日帰り入浴)」、津軽西海岸の絶景を望む風光明媚な温泉地「鍋石温泉」など情報満載。
- スポット:186 件
- 記事:28 件
北東北のおすすめエリア
北東北の新着記事
北東北のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 186 件
長栄館(日帰り入浴)
鷺宿川に面した露天風呂
鶯宿川の畔に建ち、浴場は川の近くに設けられている。毎分1016リットルの湯が湧き大きな湯船を源泉で満たしていて、豊富な湯量が自慢。男女別に露天風呂と檜風呂がある。
![長栄館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010234_1482_2.jpg)
![長栄館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010234_1482_3.jpg)
長栄館(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町鴬宿6-7
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通鶯宿温泉行きバスで50分、終点下車、徒歩3分(盛岡駅から鶯宿温泉観光協会の無料シャトルバスあり、要問合せ)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生500円、幼児(3歳~)200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉館)
ゆこたんの森(日帰り入浴)
岩手山を望む森の中の温泉
自然豊かな日帰り温泉施設・森の湯温泉は、ゆこたんの森という宿泊施設に隣接していて、檜と岩風呂の2種類の風呂が楽しめる。それぞれに露天風呂付。
![ゆこたんの森(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001217_3460_1.jpg)
![ゆこたんの森(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001217_3460_2.jpg)
ゆこたんの森(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町長山猫沢3-6
- 交通
- JR秋田新幹線雫石駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館19:00)、12~翌3月は~17:00(閉館18:00)
鍋石温泉
津軽西海岸の絶景を望む風光明媚な温泉地
世界遺産・白神山地と、日本海の大自然に囲まれた温泉地。リゾート施設にはコテージのほかに、天然温泉、レストラン、ガラス工房、物産館、昆虫館などがあり、カップルやファミリーに人気だ。
![鍋石温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000291_3075_1.jpg)
![鍋石温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000291_3665_1.jpg)
白馬龍神温泉
大浴場の床はまるで「龍の鱗」
お湯に自信あり。浴槽から溢れた温泉成分が凝固し千枚田のおうな不思議な模様を描く。この濃厚な温泉は地下700mから自墳している熱の湯だ。
![白馬龍神温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011241_00001.jpg)
白馬龍神温泉
- 住所
- 青森県弘前市小栗山芹沢2-1
- 交通
- 弘南鉄道大鰐線松木平駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人350円、中学生150円、小学生100円、幼児無料/貸切風呂=1500円(1時間)/ (8:00までの早朝割引あり)
- 営業期間
- 通年(露天風呂は5月下旬~9月下旬)
- 営業時間
- 6:00~21:00(閉館22:00)、家族風呂は9:00~
嶽ホテル(日帰り入浴)
ヒバの香り漂う大浴場
木の香りが清々しい風呂が自慢。ヒバづくりで贅沢感にあふれ、周囲の山々を望む眺めもよい。とくに山の表情が移り変わる春や秋はおすすめ。
![嶽ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010134_1482_1.jpg)
![嶽ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010134_1517_1.jpg)
嶽ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 青森県弘前市常盤野湯の沢28-1
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス枯木平行きで50分、嶽温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉館)
元湯夏油(日帰り入浴)
湯治場風情が残る渓流沿いの宿
渓流沿いに5つの露天風呂が点在。湧出する泉質はすべて異なるという万能な温泉。周囲は豊かな自然に囲まれ、野趣たっぷり。湯治場の風情が色濃くのんびりとした気分になれる。
![元湯夏油(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010110_1482_1.jpg)
![元湯夏油(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010110_1968_2.jpg)
元湯夏油(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県北上市和賀町岩崎新田1-22
- 交通
- JR東北新幹線北上駅からタクシーで50分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)350円/食事付日帰りプラン(2名以上、要予約、入浴+昼食+浴衣・タオル付)=3630円~、土・日曜、祝日は4730円~/ (入湯税別)
- 営業期間
- 5月上旬~11月中旬
- 営業時間
- 10:00~14:00(閉館15:00)
高繁旅館(日帰り入浴)
混浴露天風呂から眺める四季折々の絶景を楽しむ
混浴の露天風呂は湯川に沿って開放的に造られており、すぐ下の水面にはイワナの泳ぐ姿も。湯川の向こうには山々が連なり、とくに露天風呂からの雪景色など四季の変化が楽しめる。
高繁旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県和賀郡西和賀町湯川52-140-15
- 交通
- JR北上線ほっとゆだ駅から岩手県交通湯川温泉行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉館)
蓬田村ふれあいセンターよもぎ温泉
外光が差し込む明るい浴室が気持ちいい、村営の施設
丸みを帯びた紺色の屋根とオレンジ色の壁がユニークな村営の施設。外光が差し込む明るい浴室で気持ちがいい。大浴場のほか、薬湯や打たせ湯、サウナなども。
![蓬田村ふれあいセンターよもぎ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000716_1517_2.jpg)
![蓬田村ふれあいセンターよもぎ温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000716_1517_1.jpg)
蓬田村ふれあいセンターよもぎ温泉
- 住所
- 青森県東津軽郡蓬田村郷沢浜田136-4
- 交通
- JR津軽線郷沢駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人350円、小・中学生140円、幼児60円/ (回数券11枚綴3500円、月曜、金曜の14:00~夕方は障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館)
スパドーム
ユニークなドームハウスは開放感たっぷり
ドーム型の浴場は採光を考えた明るい造りで、湯船に浸かりながら馬淵川や星空が見られる。外には男性用の露天風呂もあり、すがすがしい入浴が楽しめる。
![スパドームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000465_1517_2.jpg)
![スパドームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000465_1517_1.jpg)
スパドーム
- 住所
- 岩手県二戸市金田一湯田53
- 交通
- IGRいわて銀河鉄道金田一温泉駅からJRバス東北二戸線温泉センター行きで5分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生250円、幼児100円/ (回数券5枚綴2160円、11枚綴4320円、28枚綴10800円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00(閉館22:30)
ランプの宿 青荷温泉(日帰り入浴)
木の芳香が心地よいヒバ造りの風呂
夜は露天風呂を照らすランプの素朴でほのかな明かりが、幻想的な温泉宿。豊かな自然に囲まれた渓流沿いの露天風呂やヒバの香り漂う内風呂など、風情たっぷりの入浴を満喫できる。
![ランプの宿 青荷温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010131_3075_2.jpg)
![ランプの宿 青荷温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010131_3075_1.jpg)
ランプの宿 青荷温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 青森県黒石市沖浦青荷沢滝ノ上1-7
- 交通
- 弘南鉄道弘南線黒石駅から弘南バス虹の湖公園行きで30分、終点下車、タクシーで15分(送迎あり、定時便、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉館)
みちのく温泉
独特の赤茶色の湯で高血圧などに効く。夕日の見える美しさは格別
直径約22m、35t程の水車が出迎える一軒宿。ヒバの露天風呂に満ちる赤茶色の湯は、高血圧やリウマチ、創傷などに良く効く。日本海に沈む夕日が、格別の旅情を演出する。
鰐come
温泉施設を中心にお土産コーナーなどが並ぶ
湯の町・大鰐にある人気の温泉施設。露天風呂があり、2種類の大浴場は男女日替わり。温泉熱を利用し土耕栽培された大鰐温泉もやしは、季節限定のおすすめ特産品。
![鰐comeの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010970_2407_2.jpg)
![鰐comeの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010970_2407_1.jpg)
鰐come
- 住所
- 青森県南津軽郡大鰐町大鰐川辺11-11
- 交通
- JR奥羽本線大鰐温泉駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人250円/ (町民割引、団体割引あり、回数券11枚綴大人5000円、小人2500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(閉館22:00)
おんせん宿 森山荘(日帰り入浴)
別棟にある浴場の湯は天候により色が変わる。露天風呂は混浴
谷川を見下ろす山小屋風の宿。客室は全室南向き。総ヒバ造りの内湯と混浴の露天風呂があり、天候により色が変わる湯が湧く。
![おんせん宿 森山荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010505_3252_1.jpg)
おんせん宿 森山荘(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町橋場国見温泉
- 交通
- JR秋田新幹線雫石駅からタクシーで25分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生250円、幼児無料/
- 営業期間
- 5月上旬~11月上旬
- 営業時間
- 7:00~20:00(閉館21:00)
奥中山高原温泉煌星の湯
多彩な湯が楽しめ宿泊もできる。女性に人気のなめらかで透明な湯
宿泊施設も備えた温泉施設。なめらかな透明の湯は女性に大人気。大浴場の市松模様のタイルが印象的。冬期はスキー場のセンターハウスになる。
![奥中山高原温泉煌星の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001232_1517_1.jpg)
![奥中山高原温泉煌星の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001232_1517_2.jpg)
奥中山高原温泉煌星の湯
- 住所
- 岩手県二戸郡一戸町奥中山西田子662-1
- 交通
- IGRいわて銀河鉄道奥中山高原駅から岩手県北バスいわて子どもの森行きで15分、奥中山高原下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人650円、小人(3歳~小学生)330円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉館21:00)
湯瀬温泉
米代川の清流を望む日本三大美人の湯
深い渓谷沿いに広がる温泉地。群馬の川中温泉や和歌山の龍神温泉と並び、日本三大美人の湯に数えられている。川の瀬からも湯が湧くほど湯量豊富で「湯瀬」の名が付いた。
![湯瀬温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000272_1416_1.jpg)
![湯瀬温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000272_1482_1.jpg)
雫石プリンスホテル(日帰り入浴)
庭園を眺める露天風呂
庭園を眺める露天風呂があり源泉100%の掛け流し。やや茶色の湯の泉質は、塩化物泉でよくあたたまる。ゴルフ場やスキー場が隣接しているので、リフレッシュに最適だ。
![雫石プリンスホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010233_3252_3.jpg)
![雫石プリンスホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010233_3842_1.jpg)
雫石プリンスホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町高倉温泉
- 交通
- JR秋田新幹線雫石駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人620円、小人310円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~10:00(閉館)、14:00~24:00(閉館)
奥山旅館(日帰り入浴)
野趣満点の広大な露天風呂
山里に湯けむりが上がり、湯治場的な雰囲気を残す泥湯温泉。なかでもこの宿は、道路をはさんだ向かいに2つの露天風呂をもつ。しみじみとした素朴さが評判だ。
![奥山旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010089_1968_2.jpg)
![奥山旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010089_1482_1.jpg)
奥山旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県湯沢市高松泥湯沢25
- 交通
- JR奥羽本線湯沢駅からタクシーで45分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 4月上旬~11月中旬
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
湯の杜ホテル志戸平(日帰り入浴)
県随一の風呂総面積。多種多彩な風呂でゆったり、のんびり
豊沢川の清流沿いに建つ近代的なホテル。露天風呂、内風呂ともにバラエティ豊かで、全ての風呂が渓谷に面して造られているため、四季折々の自然を優雅に満喫できる。夕朝食のビュッフェレストランも併設。
![湯の杜ホテル志戸平(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010095_00008.jpg)
![湯の杜ホテル志戸平(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010095_00009.jpg)
湯の杜ホテル志戸平(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県花巻市湯口志戸平27-1
- 交通
- JR東北本線花巻駅から岩手県交通新鉛温泉行きバスで22分、志戸平温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/入浴料(土・日曜、祝日、8月10~16日、12月29~翌1月3日)=大人1200円、小人600円/貸切風呂=2000円~(60分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00、18:00~20:00、貸切風呂は11:30~12:30、13:30~14:30
須川高原温泉(日帰り入浴)
標高1126mの高原に湧くいで湯
標高1126m、鳥海山や焼石岳を望む高所に建ち、転地効果も抜群。毎分6000リットルと湯量も豊富で強酸性の湯が特徴だ。巨大な岩を眺める大露天風呂が魅力。冬期休業。
![須川高原温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010237_20231205-2.jpg)
![須川高原温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010237_20231205-1.jpg)
須川高原温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県一関市厳美町祭畤山国有林46林班ト
- 交通
- JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通須川温泉行きバスで1時間30分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生350円/ (内風呂と露天風呂は別料金)
- 営業期間
- 5月上旬~10月下旬
- 営業時間
- 6:00~21:00(最終受付、露天風呂)、水曜は~20:00、9:00~16:00(最終受付、内風呂)